前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日中北朝鮮150年戦争史(28)『「米国は旗色を鮮明にせよ」と元米国防総省日本部長 尖閣問題に米国はどう関与するのか(古森義久)」●『中国を弱体化させるには韓・露との関係改善が必要だ』●『海自とアメリカ第7艦隊の戦力分散を画策する中国 中国軍がこの時期に日本海で軍事演習を行った理由』●『日本から中国の我が家に帰宅、この寂しさは何だろう 李さん一家の「はじめての日本」~帰国後の振り返りの巻』●『ワシントンで「毛沢東」国際シンポジウム――日本軍と共謀した事実を追って』

   

  日中北朝鮮150年戦争史(28)

 

「米国は旗色を鮮明にせよ」と元米国防総省日本部長

尖閣問題に米国はどう関与するのか(古森義久)

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47764

中国を弱体化させるには韓・露との関係改善が必要だ

http://diamond.jp/articles/-/100790

 

海自とアメリカ第7艦隊の戦力分散を画策する中国

中国軍がこの時期に日本海で軍事演習を行った理由

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47692?utm_source=outbrain&utm_medium=recommend&utm_campaign=link&utm_content=side

 

日本から中国の我が家に帰宅、この寂しさは何だろう

李さん一家の「はじめての日本」~帰国後の振り返りの巻

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47739

ワシントンで「毛沢東」国際シンポジウム――日本軍と共謀した事実を追って

http://bylines.news.yahoo.co.jp/endohomare/20160905-00061813/

 

香港立法会選挙、急進反中路線「本土派」ほか民主勢力が議席3割獲得へ

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/post-5778.php

 

金正恩「公式行事での姿勢が悪い」と副首相を処刑

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/08/post-5749.php

 

中国で性奴隷にされる脱北女性

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/08/post-5714.php

北朝鮮国民が「恐怖政治」について語った悲しすぎる本音

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kohyoungki/20160905-00061845/

 

 - 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「Z世代のためのウクライナ戦争講座」★「ウクライナ戦争は120年前の日露戦争と全く同じというニュース➂」『開戦2週間前の『ノース・チャイナ・ヘラルド』(1904年1月8日付) 』★『ロシアは極東全体の侵略を狙っており、日本はロシアの熊をアムール川の向こうの自分のすみかに送り返して,極東の平和と安全を,中国人、朝鮮人,日本人のために望んでいるだけだ』

 2019/11/22  『日本戦争外交史の研究』 …

『Z世代のための日中韓外交史講座』 ㉗」『現在の米中・米朝・日韓の対立のルーツ』★『よくわかる日中韓150年戦争史ー「約120年前の日清戦争の原因の1つとなった東学党の乱についての現地レポート』(イザベラ・バード著「朝鮮紀行」)★『北朝鮮の人権弾圧腐敗、ならずもの国家はかわらず』

2018/02/05  /記事再編集 まとめ「東学党の乱について」各新 …

no image
新刊刊行。『高校日本史に出てくる歴史有名人の裏話』(共著) 667円、新人物文庫

新刊です。『高校日本史に出てくる歴史有名人の裏話』(共著) 667円、新人物文庫 …

no image
村田久芳の文芸評論『安岡章太郎論」②「海辺の光景へ、海辺の光景から』

  2009,10,10      文芸評論  『安岡章太郎論』 村田 …

no image
終戦70年・日本敗戦史(70)大東亜戦争開戦の「毎日新聞紙面」「ハワイの戦功で連合艦隊司令長官に勅語」「ハワイ海戦」「マレー沖海戦」と呼称、

  終戦70年・日本敗戦史(70)  大東亜戦争開戦の「毎日新聞紙面」  「ハワ …

no image
終戦70年・日本敗戦史(67)大東亜戦争開戦日の「朝日新聞紙面」米英両国に宣戦布告〔昭和16年12月9日朝日新聞(夕刊)

終戦70年・日本敗戦史(67)  大東亜戦争開戦日の「朝日新聞紙面」  米英両国 …

no image
日本史の復習問題/ ◎『山県有朋から廃藩置県の相談された西郷隆盛は 一言で了承し、断固実行したその最強のリーダーシップ②』

 2012/03/26 /日本リーダーパワー史(248)   …

『Z世代のための歴代宰相の研究②』★『桂太郎首相の実像と虚像』★「ニコポン、幇間(ほうかん)」ではない、真の「人間学の 大家」「胆力のあった」桂太郎首相の実像』

ホーム >  人物研究 > 2013/ …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(232)』★『イスラエル探訪、エレサレムの旧市街の迷路を歩く』★『発掘されたエルサレム 各統治年代によって重層化した地盤』★『究極の聖地周辺は今も大規模な発掘が進行中』★『呼び込みの激しいバザール』

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(232)』 ハイファからテル …

  日本リーダーパワー必読史(746)歴代宰相で最強のリーダーシップを発揮したのは第2次世界大戦で、終戦を決然と実行した鈴木貫太郎であるー山本勝之進の講話『 兵を興すは易く、兵を引くのは難しい。』★『プロジェクトも興すのは易く、成功させ軟着陸させるのは難しい』●『アベノミクスも、クロダミクスも先延ばしを続ければ、 ハードランニング、亡国しかない』

  日本リーダーパワー必読史(746) 歴代宰相で最強のリーダーシップを発揮した …