前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

世界史の中の『日露戦争』⑥『朝鮮分割論』<日露戦争開戦37日前>『ニューヨーク・タイムズ』 1903年12月31日

      2016/01/17

 

『日本世界史』シリーズ

 

世界史の中の『日露戦争』⑥-英国『タイムズ』

米国「ニューヨーク・タイムズ」は「日露
戦争を

どう報道したか」を読む⑥

  

『日本世界史(同時進行・比較外交報道・世界史)講義』

<日本の現代史(明治維新からの明治、大正、昭和、平成150年)は

日本の新聞で読むよりも、外国紙で読む方がよくわかる>

 

『ニューヨーク・タイムズ』 1903(明治36)年1231

『朝鮮分割論』(<日露戦争開戦37日前>

ロシアが何を考え,期待しているかについての「内幕ニュース」は,ペテルプルグよりパリから得られるとわれわれが思うのは当然のことだ。

露仏同盟を極東に延ばしたり,またはロシアがそれを望む可能性すら、きわめて考えにくいが,ロシアは少なくともフランスの好意的な中立を請求する権利

があり,それが裏切られることはなさそうだ。

そして,露日間の懸案に関してパリから出てくる「ベテラン外交官筋」などの無記名の情報は,他のどこの首都からのものより.根拠があるようだ。その多くはフランス外務省発の刻印をつけている。

 パリのエクレール紙に掲載された,これらの情報の1つによれば,ロシアは日本に朝鮮南部で「行動の自由」を与える用意が十分にあるという。ロシアが戦って守るに値する利益は半島の北部にしかないと考えられている。

ロシアはウラジオストクと旅順の2大基地を直接に結ぶ地上ルートを維持するため,北部に「通行権」を要求している。しかしこの情報に直接に答えるかのように,ロンドンのモーニング・ポスト紙は,やはり内部情報によるものであることをうかがわせる記事を掲げ,日本がどんなことがあろうと,半島のいかなる部分にもロシアの拠点を認めるのに同意するはずがない理由を説いている。

 それらの理由は数多く,つじつまが合っている。朝鮮の一部をロシアが領有するなら,対日作戦の足場を得ることになる。脅威が重なることになる。しかもこの紛争の行方は日本の存立にかかわると日本が見ていることが,忘れられ過ぎている。軍事的な比喩を借りれば,日本のやり方が戦術的攻勢である場合でも,戦略的には防衛なのだ。

 

その「賢明で慎重な恐怖」が「安全の母」であり,それこそが実は日本の指導者を支配している動機なのだ。彼らは自分の国が独立国として地図から抹殺されるのを見ようなどとは夢にも思っておらず,中国が外部から助力を得られるにもかかわらず,抹殺の道を進んでいるかに見えるのとは異なっている。

 

大きな違いは,中国では愛国心などという感情が見られないのに日本にはそれが煮えたぎっていることにある。ついでながら,この違いは,次のような哲学者たちの注意を引くかもしれない。

 それは,文明への感情は必要ないと主張し,また中国こそ純粋に非宗教的,合理的な基盤に立った国家ながら,他に劣らずやっていけていると引合いに出す癖がある,ないしは1895年まではその癖があった者たちだ。

だが日本人が自衛のために一撃を与え損傷を覚悟することなく、自国をばらばらにされ,抑圧され,金のために.各自ご勝手に分割に「おいでなさい」と招き入れることをしないから,中国人より上等か否かはともかくとして,日本人は,事実の問題としてそのような国民ではない。

日本人は,各自の個人的な理由から,1椀のあつもののために家督相続権を売渡しはしない。

 それはそれとして,朝鮮をロシアと日本の「地区」に分割することには,実際的な反対理由があり,それが決め手になるようだ。それは「境界決定」の難しさ,つまり線引が不可能だということだ。

しかもその線が厳然と明確に引かれなければ,慢性的な紛争の元になるだけだ。ロシアは対日攻撃の基地として,朝鮮を必要としている。

ロシアの同半島の支配に,他の圧倒的な動機を想定することはできない。日本はロシアに対する「緩衝地帯」として朝鮮を必要としている。半島全体が日露のいずれかの支配に帰さなければならない。分割は問題外だ。

 - 戦争報道, 現代史研究 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
梶原英之の政治一刀両断(4)ー『やらせメールが原発再開を遅らせた』

梶原英之の政治一刀両断(4)   『やらせメールが原発再開を遅らせた』 …

no image
速報(84)『日本のメルトダウン』●動画15本『日本の運命は原発被曝労働者に託されている』『隠された被爆労働』

速報(84)『日本のメルトダウン』 ●動画15本『日本の運命は原発被曝労働者に託 …

no image
辛亥革命(1911年10月10日)百周年ー『孫文の辛亥革命を日本の新聞はどう報道したのか』①

辛亥革命(1911年10月10日)から百周年   ―逆転した今後の日中 …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(8)『陸奥外交について『強引、恫喝』『帝国主義的外交、植民地外交』として一部の歴史家からの批判があるが、現在の一国平和主義、『話し合い・仲よし外交』中心から判断すると歴史を誤る。

日中北朝鮮150年戦争史(8)  日清戦争の発端ー陸奥宗光の『蹇々録』で読む。 …

no image
日本リーダーパワー史(147)国難リテラシー・『大日本帝国最期の日』(敗戦の日) 海軍省・軍令部はどう行動したのか⑤

 日本リーダーパワー史(147)   国難リテラシー・『大日本帝国最期 …

no image
速報(53)『日本のメルトダウン』ー「キッシンジャー元国務長官が中国について語ることの難しさ」

速報(53)『日本のメルトダウン』 ●「キッシンジャー元国務長官が中国について語 …

終戦70年・日本敗戦史(130)「中国統一(北伐の動き)の満州への波及を恐れた関東軍が張作霖爆殺事件を起こした(昭和3年)

終戦70年・日本敗戦史(130) <世田谷市民大学2015> 戦後70年  7月 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(98)』[安倍政権の検閲とメディアの自粛の負の連鎖]

  『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(98)』   …

no image
医療介護ロボット市場は今後10年で 20倍の4000億円市場ー介護が必要な人の割合は80-84歳は27%、90歳以上は約70%>

    ◎<日本の最先端技術「見える化」チャンネル   日本の医療・介 …

no image
 ★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟はなぜ結ばれたのか」⑥1902(明治35)年2月19日『ノース.チヤイナ・ヘラルド」『日英同盟の内幕』●『西太后が信頼した外国は①米国②日本➂英国で『日本は血縁関係の帝国同士で、 中国に対する友情をもって決して外れたことはない』★『袁世凱とその同僚の総督たちは日本派で日英同盟を 結ぶようイギリスに働きかけた。』

 ★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟はなぜ結ばれたのか」⑥   …