「パリ・ぶらぶら散歩/ピカソ美術館編』①」(5/3日)周辺の光景 ー開館前から行列ができ、終日長蛇の列、20世紀最大の画家・ピカソの圧倒的な人気がしのばれる。
記事再録
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(107)』
「F 氏のコメント」
5/3、ピカソ美術館(Musee Picasso)、9:30開場、混雑を予想し、8:30より並ぶ、既に30人程先客。東京は晴れ、パリは生憎の小雨。
携行品の検査は予想より厳格。300年以上前に建てられたこの建造物は、美術鑑賞に必要な歴史と空間を十分過ぎる程備えている。11:00頃には入場者を制限し始める。終日長蛇の列、市民の家族連れも多い。20世紀最大の画家、パリを拠点に活動したスペイン人、パブロ・ピカソの圧倒的な人気が偲ばれる。
*この美術館は、元々17世紀半ばに建てられ、1964年パリ市が買収、1976年建築家ロラン・シムネが改修を担当して、1985年美
術館として開館、2009年大改修を開始し、漸く2014 年10月リニューアルオープン。収蔵作品5000点。
5/3 パリ、ピカソ美術館、9:30〜15:00 サンドイッチと水のみ、ピカソに圧倒された表情。

ピカソ美術館 9:30 オープン 雨模様、警戒は厳重です。 10:30にはこの行列です。8:30から並んで正解でした。

左の建物がピカソ美術館 、著名なホテルを改築、15:00過ぎの人の出入りです。 雨が上がっています。
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(552)「日露戦争での戦略情報の開祖」福島安正中佐➁こそ「日英同盟」締結への井戸を掘った
日本リーダーパワー史(552) 「日露戦争での戦略情報の開祖」福島安正中佐➁ ― …
-
-
『倉敷美観地区動画3本付ー21世紀型の米国・利益至上資本主義が地球環境をつぶす!」★『100年以上前に公益資本主義を実践した経営者は倉敷紡績(現クラレ)を創業して社会貢献に尽くした大原孫三郎を学ぶ①』★『江戸時代、明治の街並み蔵が残る』岡山県倉敷市の「美観地区」の『大原美術館」』
2022/06/01 『単に金もうけだけしか考 …
-
-
『オンライン/日本リーダーパワー史講座』◎国難最強のリーダーシップ・勝海舟に学ぶ(11) すべて金が土台じゃ、借金するな』★『政治家の秘訣は正心誠意、何事もすべて知行合一』★『借金、外債で国がつぶれて植民地にされる(中国の一帯一路戦略、アフリカ各国援助がこの手口』
2012/12/04 日本リー …
-
-
世界一の授業をみにいこう(3)初代総理大臣・伊藤博文による『明治維新論の講義』ー攘夷論から開国論へ転換した理由
世界一の授業をみにいこう(3) 初代総理大臣・伊藤博文による『明治 …
-
-
日本リーダーパワー史(863)『昭和15 年の東京大会は幻のオリンピッ クに終わった』★『グローバリズムの中での『大相撲騒動』の行方ー 「田舎相撲」か「国際スポーツ・SUMOU」かーその瀬戸際にある』
グローバリズムの中での『大相撲騒動』の行方ー 「相撲」か「SUMOU」かーその瀬 …
-
-
『オンライン/ベンチャービジネス講座』★『日本一の戦略的経営者・出光佐三(95歳)の長寿逆転突破力、独創力はスゴイよ②』★『「ライオンでも鼻のなかに蚊が一匹はいったら、クシャミくらいするでしょう」』★『金の奴隷となるな、人問がしっかりしておれば、金は自然に集まってくる』
前坂 俊之(ジャーナリスト) 軽油を給油する下関からの海上油輸送が軌道にのった1 …
-
-
TPP交渉、日中交渉で外交力を発揮せよ①>日本は戦争では勝ったり、負けたり、外交では負け続けてきた「交渉力無能国家」
<TPP交渉、日中交渉で外交力を発揮せよ①> &nbs …
-
-
日本メルトダウン脱出法(814)「アベノミクスは「損切り」のときだー首相は財政改革に指導力を発揮せよ(池田信夫)」●「2016年、安倍政権はいよいよ憲法改正に着手かー衆参同日選挙で戦後の大きな節目の年に?」●「中国の”恥部”が暴露され、欧米は大フィーバー/毛沢東は「周恩来が同性愛者である」ことを知っていた」
日本メルトダウン脱出法(814) アベノミクスは「損切り」のと …
-
-
<ヨーロッパ3国の面白ミステリーとは⑥●「ドイツの『ベルリンの壁』の崩壊」「イタリア男の流儀」「スウェーデン妖精の国」
< ヨーロッパ3国の―面白・ミステリーとは>・・⑥ ●「 …
-
-
日本リーダーパワー史(424)『日中韓150年対立史⑩」英「タイムズ」,外紙は中国が侵略という「台湾出兵」をどう報道したか③
日本リーダーパワー史(424) ―『各国新聞からみた東 …

