前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

世界が尊敬した日本人③6000 人のユダヤ人の命を救った勇気ある外交官・杉原千畝

      2025/03/29

2005年3月20日記事再編集

前坂 俊之

1940 年(昭和15年)7月27日朝、バルト海沿岸のリトアニアの首都・カウナスの日本領事館の建物は数百人の群集に取り巻かれた。杉原千畝領事代理が驚いて調べると、ナチス・ドイツのユダヤ人狩りを逃れてきたポーランドの難民たちだった。
前年9月、第2 次世界大戦勃発でポーランドは分割され、オランダもフランスもドイツに敗北し、ナチスから逃れる道は、シベリア-日本経由で米国に行くしか残されていなかった。
大量ビザ発行の指示を仰いだが、外務省は日独伊防共協定から否定的だった。
ユダヤ系難民は増える一方で、領事館に長蛇の列をつくり、公園に野宿しながら「死から脱出できるかどうか」必死の形相でビザの発行を訴えた。
『この人々を見殺しにするわけにはいかない。見捨てれば私は神に背く』。苦悩の末杉原は訓令違反のビザ発給を決断した。領事館の門を開いた瞬間、難民からは大歓声が沸き起こった。杉原は連日、すべて手書きのビザを数百枚も書き続けた。
8月3日には、ソ連がリトアニアを正式に併合、外務省から「早く撤収せよ」との指示が届いた。
しかし、杉原は毎日毎日、ビザを書き続け、疲れて夜は倒れ込む。ビザを書いてもらった難民の中には杉原の足もとにひざまずいて感謝のキスをする女性もいた。
8月28日に領事館を閉鎖して、ホテルに移ったが、ここでもありあわせの紙でビザを書き続けた。9月1日、退去のためベルリン行きの国際列車に乗り込んだが、最後の最後までビザを書き続けた。杉原が書いたビザは合計2139 枚にのぼる。
個人ビザ以上に家族兼用の旅券が多かったので、「杉原ビザ」で脱出した人は約六千人と見られている。これらのユダヤ人難民はシベリア鉄道などで大陸横断し、船で日本に渡り米国へと逃げていった。その数は約1万5千人にのぼったという。映画「シンドラーのリスト」のモデルとなった人物が救ったのは約1200人と言われており、杉原はこの五倍である。ガス室からユダヤ人を救った世界最大の恩人といっても過言ではない。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

      関連記事

    日本リーダーパワー史(676) 『日本国憲法公布70年』『吉田茂と憲法誕生秘話 ➁『東西冷戦の産物として1ヵ月で作成された現憲法』『マッカーサーは2/3日に憲法草案作成を命令、2/13日、日本側にGHQ案を提示、3/4日朝 から30時間かけての日米翻訳会議で日本語の憲法案が完成、3/6日の臨時閣議で最終草案要綱は了承,発表された。

    日本リーダーパワー史(676)  『日本国憲法公布70年』 『吉田茂と憲法誕生秘 …

    no image
    日本リーダーパワー史(978)ー「米中貿易5G戦争勃発」★『五四運動から100年目、文化大革命(1989年4月)から30年目の節目の年。その五四運動百周年記念日の数日後に米中関税交渉が決裂したことは、「歴史の偶然なのか、必然なのか」気になる!?』

    「米中貿易5G戦争勃発」 米中関税交渉はついに決裂し5月13日、米国は第4弾の追 …

    no image
    終戦70年・日本敗戦史(138)「日中戦争(支那事変)では「暴戻支那膺懲」で陸軍が再び暴走し泥沼に、新聞界も挙国一致で協力反中キャンペーンを展開した②

    終戦70年・日本敗戦史(138) <世田谷市民大学2015> 戦後70年  7月 …

    no image
    日本メルトダウン(932)『「保守」「リベラル」で思考停止するのはもうやめよう~宇野重規×山本一郎対談』◎『ライアンやマケインも敵に回し、ますます孤立するトランプ』●『国全土で大洪水 死者300名、被害額は4兆円以上』●『リオ五輪、コンドーム配布数は史上最多 1選手当たり42個』

      日本メルトダウン(933)   「保守」「リベラル」で思考停止する …

    no image
    ★『オンライン/独学のすすめ』★福沢諭吉のリーダー教育論は「子供は自然と遊ばせて、勉強などさせるな」★『日本の知の極限値』の南方熊楠のー世界一周し十数ヵ国語をマスターし、マルクスが『資本論』を書いた『大英博物物館』にこもって世界民俗学、エコロジー(環境)学を切り開いた』

    ー福沢諭吉の教育論は『英才教育は必要なし』★『勉強、勉強といって、子供が静かにし …

    no image
    日本メルトダウン(938)『国の借金1053兆円=1人当たり830万円―6月末』●『日銀「債務超過」という「悪夢のシナリオ」 』●『中国に原発を任せるのは危険? 英メイ首相、中国出資の計画を再考 中国は不快感』●『パナマ文書」で浮かんだ中国「革命家族」の「巨大利権共同体」  

     日本メルトダウン(938) 国の借金1053兆円=1人当たり830万円―6月末 …

    no image
    日本メルトダウン脱出法(889)【社説】『オバマ大統領が広島で絶対にしない演説 核なき世界は夢物語、民主主義国家の責任とは』●『三菱の長期繁栄が映す日本経済の弱み デジタル時代20年、日本は新たな勝ち組企業を生み出せず』●『令計画氏を収賄罪などで起訴 中国地検、胡前主席の側近 』●『挑発するほど米国人から小馬鹿にされる金正恩』

       日本メルトダウン脱出法(889) 【社説】オバマ大統領が広島で絶対にしない …

    no image
    速報「日本のメルトダウン」(520)東京都知事選に細川元首相が出馬(1/14)「原発の問題は国の存亡に関わる問題」

       速報「日本のメルトダウン」(520) &nb …

    no image
    日本リーダーパワー史(946)ー『日中関係150年史』★『日中関係は友好・対立・戦争・平和・友好・対立の2度目のサイクルにある』★『日中平和友好条約締結40周年を迎えて、近くて遠い隣人と交友を振り返る」★『辛亥革命百年の連載(31回)を再録する』②(8回から15回まで)

    日本リーダーパワー史(66) 『日中関係150年史』★ 『日中関係は友好・対立・ …

    no image
    『オンライン/バガボンド講座』★『永井荷風のシングルライフと孤独死願望 』★『「世をいといつつも 生きて行く矛盾こそ、人の世の常ならめ。」言いがたき此よに酔わされて、われ病みつつも死なで在るなり。死を迎えながらも猶死をおそる、枯れもせで雨に打るる草の花』(76歳の心境)』

    『バガボンド』(放浪者、漂泊者、さすらい人)の作家・永井荷風のシングルライフ 前 …