前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

中国の沙漠をよみがえらせた奇跡の男・遠山正瑛

      2015/01/02

世界が尊敬した日本人(50)
 
中国の沙漠をよみがえらせた奇跡の男・遠山正瑛
                                     前坂 俊之
                             (静岡県立大学国際関係学部教授
 
地球温暖化、沙漠化対策が世界の緊急課題となっている今、中国・ゴビ沙漠の不毛の大地に300万ものポプラの木を植え、緑をよみがえらせた奇跡の男・遠山正瑛が注目されている。
         
 
遠山正瑛は1906(明治39)年12月、山梨県富士吉田市に生まれた。1934年、京大農学部を卒業後、外務省の国費留学生として中国に農業研究にわたった。広大な沙漠を知るとともに、黄河の大洪水で農地も家屋も流された農民の悲劇に衝撃を受けた。一九三七(昭和12)年、北京郊外で日中戦争が勃発した。遠山は中国軍からスパイ容疑で拘束されたが、車で命からがら脱出して帰国した。
 
 帰国後は、鳥取大学農学部教授となり、鳥取砂丘で砂地農業に取り組んだ。「不毛の沙漠で農作物はできない」という常識を打ち破って、スプリンクラーを日本で初めて導入し、メロン、イチゴ、ブドウなどの高級果物の栽培に成功した。「国立沙漠研究所」を設立して所長を務め、日本の砂地農法、砂漠緑化の第一人者となった。
 
 1972年、65歳で同大学を退官した遠山は中国の沙漠緑化に本格的に取り組んだ。人口13億の中国は国土は日本の25倍だが、耕地面積はわずか11%しかかない。しかも沙漠面積は日本の4倍、毎年、東京都の面積が沙漠化しており、100万人以上の農民が土地を失い、食糧難が年々深刻化していた。 
遠山の沙漠緑化への情熱は2千年以上の日中友好の歴史ともに、日中戦争などの侵略に対して賠償を一切求めず、逆に旧満州の残留孤児を親身に養育してくれた感謝と贖罪、恩返しの気持ちからであった。
 
遠山は中国に何度もわたり、「砂漠緑化は食糧増産につながり、戦争を防ぎ、世界平和への道だ」と要人たちを説得して回ったが、「不可能ことだ」と相手にされなかった。「やれば、出来る。やらなければ、出来ない。続けさえすれば、いつかは成功する」と遠山は日本でボランティアを募り、募金を集めて、苗を買って独自に植栽に取り組んだ。
 
昼は気温40度を突破する沙漠は、夜はマイナス10度にもなって凍てつく。沙漠に強く根が短期間に1mも伸びるくずを黄河流域に何万もタネをまいたが、遊牧の羊に食べられて失敗した。今度は成長の早いポプラの木を植えて牧柵をつくって、羊を防ぎ、砂防と緑化の1石3鳥の作戦を考えた。内蒙古自治区のゴビ沙漠に1本1本、ポプラ木を植え続けた。これには中国人も驚き、アリがゾウに立ち向かうようなものとあきれて見守っていた。
 
1991年、やっと中国科学院も協力を示し、遠山も「日本沙漠緑化実践協会」を設立し、内蒙古自治区クブチ沙漠で本格的にモデル地区を作って取り組むことになった。この時、遠山は84歳。1年のうち300日近くも現地でテントに寝泊りしながら毎日10時間以上も黙々と植え続けた。「地球環境も食糧問題も日中は運命共同体」との遠山の熱心な呼びかけに、日本側のボランティア、献金が続々集まり、10年間に延べ7千人が砂漠との戦いに海を越えた。1995年8月にポプラの植林は累計でついに100万本を突破、98年には200万本、2001年12月には300万本を達成し、不毛の地は立派なポプラの並木と緑の農地によみがえった。
 
まさに、「愚公、山を動かす」、奇跡がおこったのである。江沢民前国家主席は、遠山と二度にわたり会見し、砂漠緑化への貢献を高く評価した。現地では遠山に感謝して銅像が建てられた。中国で、生前銅像が建てられたのは毛沢東と遠山の2人だけという。その台座には「90歳の高齢ながらたゆまず努力し、志を変えなかった。」 と讃えている。
 
2001年、国連「人類に対する思いやり市民賞」を、2003年にはアジアのノーベル賞「 ラモン・マグサイサイ賞」を相次いで受賞した遠山は「満足とは、自分が金持ちになり、財産や、名誉、地位を持つことではありません。生きている間は世のため人のために尽して、一人でも困っている人を救うことです」。と語っている。「奇跡の人」遠山は2004年2月、97歳で亡くなった。
 
                                    
 

 - 人物研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(346)●『TPP,中韓との外交交渉にも三浦梧楼の外交力に学べ②』自主外交のこれが要諦』

日本リーダーパワー史(346) 歴史的外交テクニック ●『TPP,中韓との外交交 …

no image
新刊発行<『座右の銘』―人を動かすリーダーの言葉>『日本経済を再建した創業者たち80人の名言』

新刊発行<『座右の銘』―人を動かすリーダーの言葉>     前坂俊之編著     …

『オンライン講座・国難突破力の研究』★『(1945年敗戦)「この敗戦必ずしも悪からず」と勇気と今後の戦略を提示したその国難突破力』★『 (外交の鉄則)列国間の関係に百年の友なく 又、百年の敵なし、 今日の敵を転じて明日の友となすこと必ずしも 難かしからず』

近現代史の重要復習問題/記事再録/   2019/05/18 …

日本リーダーパワー史(565)明治維新のトリガー/民主主義と開国論を唱えた草莽崛起(くっき)の人 ・吉田松陰こそ真の革命家②

 日本リーダーパワー史(565) 明治維新のトリガー・山口県萩市の吉田松陰生誕地 …

 日本リーダーパワー史(793)ー 「日清、日露戦争に勝利」 した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェンス』⑪『ロシアのクロパトキン陸相が敵前視察に来日』『ク大将は陸軍士官学校視察で障害物突破競争の優勝者に自分の時計を褒美であげた』●『パーティーでは黒鳩金大将と日本の将軍の視線がぶつかり火花が散り、日本の将軍はさらに恐ろしい目つきでにらみ返して一触速発に』

   日本リーダーパワー史(793)ー 「日清、日露戦争に勝利」 した明治人のリ …

『Z世代のための日本最高のリーダーシップ・西郷隆盛論⑦』★『日本史上最大の行政改革(廃藩置県)を山県有朋が恐る恐る相談すると、西郷は言下に「至極、結構なこと」と了解し、即・断固実行した最強のリーダーパワー』★『徳富蘇峰『近世日本国民史』(明治の三傑)の証言』

2012-03-24 /日本リーダーパワー史(246)記事再録   & …

no image
日本リーダーパワー史(33)戦時下の良心のジャーナリスト・桐生悠々の戦い①

日本リーダーパワー史(33) 戦時下の良心のジャーナリスト・桐生悠々① &nbs …

『Z世代への歴史の復讐問題②』★『憲政の神様・尾崎咢堂の語る<日本史上最高の英雄・西郷隆盛を理解する方法論>の講義』★『『西郷隆盛はどこが偉かったのかーダーシップは力より徳にある>』

2010/08/09  日本リーダーパワー史(84)記事再録 …

『Z世代のための  百歳学入門』(2010/01/25 )★『<日本超高齢社会>の現実と過去と未来②』 ★『人生は長短ではない。「千の風になって」の「私は墓にはいない、眠ってなんかいません」のように、命はすべて有限で、時間の長短はあれどいつかは死んで行く。肉体は滅んでも、その精神は永遠に生き続けるのです』 

  2010/01/25  百歳学入門⑩記事再録・編集 &n …

no image
『オンライン講義/昭和戦後史の謎』-『東京裁判』で裁かれなかったA級戦犯は釈放後、再び日本の指導者に復活した』★『A級、BC級戦犯の区別は一体、何にもとづいたのか』★『日本の政治、軍部の知識ゼロ、日本語を読めないGHQスタッフ』★『A級戦犯岸信介は首相にカムバックし、右翼は裁かれず、児玉は日本の黒幕フィクサーとして再登場した』

『日本の政治、軍部の知識ゼロ、日本語を読めないGHQスタッフが戦争犯罪を追及した …