連載「エンゼルス・大谷選手の大活躍ー<巨人の星>から<メジャーの星>になれるか」② 『大谷メジャー初本塁打 本拠地で右中間へ3ラン』★『大谷翔平は「天才」米メディアも連日の大絶賛』★『全米が大谷フィーバー!「カネではない」純粋な野球愛に感動』
2018/04/12
連載「エンゼルス・大谷選手の大活躍ー
<巨人の星>から<メジャーの星>になれるか」②
しかし、私はそのド派手な投手デビューと、本拠地で初打席で初ホームランという超人的な活躍ぶりをリアルタイムの試合中継では見ていなかった。
マスメディアを通じてのものだけに、どこまで本物か、まだ半信半疑だった。
【ハイライト動画】エンゼルス・大谷翔平、メジャー初ホームランで球場が沸いた!
https://www.sportingnews.com/jp/mlb/news/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E5%8B%95%E7%94%BB%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E7%BF%94%E5%B9%B3%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E5%88%9D%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%A7%E7%90%83%E5%A0%B4%E3%81%8C%E6%B9%A7%E3%81%8F-%E5%AF%BE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BA%E6%88%A6%E3%82%92%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86/koy6x60gqpe31jkso9uecdfvj
大谷メジャー初本塁打 本拠地で右中間へ3ラン
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201804040000341.html
大谷初本塁打「最初、何があったのかなと」/一問一答
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201804040000429.html
エンゼルス・大谷翔平が二刀流の可能性を証明!
https://www.sportingnews.com/jp/mlb/news/%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E7%BF%94%E5%B9%B3%E3%81%8C%E4%BA%8C%E5%88%80%E6%B5%81%E3%81%AE%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%82%92%E8%A8%BC%E6%98%8E/1v4c6967kmiux1mxmuemvz7p62
4月7日朝、本拠地のエンゼルス球場でのインデアンス戦に打者として出場し、NHKBSで中継していることを知って、自宅でTVのスイッチを入れた途端。
8番の大谷選手が登場しサイヤング賞のコーリー・クルーバー投手から美しく柔らかいながら鋭いスイングのバッティングホームからで真っ芯でとらえて打球はセンターバックスクリーン中段に飛び込んだ。
半円形の弧を描いた芸術的といっていい打球は飛距離137mの大ホームランであった。
私はイケメンで長身の大谷選手の美しい打撃ホームから三試合連続ホームランという『奇跡の瞬間』を同時体験できた感動で胸がいっぱいになった。
正に「スゲー!これこそ本物だ」と確信し、身震いした瞬間でもあった。
【動画あり】大谷翔平選手がまたまたホームラン! サイ・ヤング投手のクルーバーからメジャー第2号
https://rocketnews24.com/2018/04/05/1041263/
【MLB】大谷翔平は「天才」 米メディアも連日の大絶賛「評判は本当だ、ズバ抜けている」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3413603
全米が大谷フィーバー! 「カネではない」純粋な野球愛に感動
https://forbesjapan.com/articles/detail/20570
つづく
関連記事
-
-
人気リクエスト記事再録『百歳学入門(199)』★『関精拙、原坦山、仙厓ら<禅の巨人>の往生術から学ぶ』★『よりよく生きるためには、いかに死ぬかを学ぶ必要がありますね。「ピンピン、コロリ」(PPK)が理想といわれていますが、現実はなかなかこうはいきません」
2010/01/21 再録 百歳学入門①ー知的巨人たちの往生術から学ぶ① 前 …
-
-
『オンライン/「百歳・生き方・死に方・臨終学入門(117)『 斎藤緑雨、司馬江漢、正岡子規、高村光太郎の死に方』
2015/08/28   …
-
-
日本リーダーパワー史(889)-NHKの『西郷どん』への視点<自国の正しい歴史認識が なければ他国の歴史認識も間違う>●『今、日中韓の相互の歴史認識ギャップが広がる一方だが、明治維新、西郷隆盛、福沢諭吉への日本人の誤認識がそれに一層の拍車をかけている』
日本リーダーパワー史(889)- NHKの『西郷どん』―自国の正しい歴史認識が …
-
-
『日本敗戦史』㊱『近代最大の知識人・徳富蘇峰の語る『なぜ日本は敗れたのか➁』「リーダーシップ・長期戦略の欠如」
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㊱ 『来年は太平洋戦争敗戦から70年目―『 …
-
-
東アジア研究トップのハーバード大・ヴォーゲル名誉教授が「日本は中国の近代化に貢献できる」と動画会見(9/3)
速報(469)『日本のメルトダウン』 ●『 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(798)「もはや経営危機」東芝5500億円赤字の衝撃度』●「親族の資産隠し疑惑で習主席の反腐敗運動に陰り?」●「シェアリングエコノミーの旗手が語る 工業資本主義の終焉と気候変動問題」
日本メルトダウン脱出法(798) 「もはや経営危機」東芝5500億円赤字の …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(196)』★『空調トラブルで2日連続引き返す、半世紀ぶりの国産旅客機、今後の受注活動に影響も』●『テスト飛行の連続失敗の原因は?- MHI(三菱重工)組織の驚くべき硬直性ー 日本企業の中でもこれほど上意下達と その履行を強制する会社は珍しいと実感!』
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(196)』 『三菱MRJ …
-
-
日本リーダーパワー史(848)ー『安倍首相の「国難突破解散」は吉と出るか、凶と出るか、いずれにしても「備えあれば憂いなし」である』★『リーダーの心得は「リスク計算して最悪に備える」「悲観的に準備し、楽観的に実施せよ」②』
日本リーダーパワー史(848)ー 安倍晋三首相は25日、官邸で記者会見し、28日 …
