日本リーダーパワー史(308)『日本大使公用車襲撃事件を考える』 『戦わずして勝つ』剣道奥義・塚原卜伝の無手勝流の4戦法
『日本大使公用車襲撃事件を考える』
長崎市のデパートでの日中友好協会長崎支部主催の「中国切手展覧会」会場の五星紅旗(中国の国旗)を右翼青年(28)が引きずり下ろした事件。中国側は当時の岸信介首相(安倍元首相の曾祖父)を厳しく批判し、一方的に「日本貿易を中止」の声明を発表し、対中鉄鋼輸出の契約も破棄し、その後、約2年半に渡って貿易停止に陥った。あきらかに中国側の過剰反応であった。
卜伝は静かに両刀を船頭に渡し預けたのち、棒を取ってさて、崖に飛び上るのかと思いきや、グイと一突きその棒を突っ張って、船を島からさっと、離れるとともに「船頭、早く船を漕げッ」
しかし取ったらそれを役に立てよ。お前方が役に立つことに使ってくれたら、金も衣類も本望だろう」といい終わると、また依然として坐禅を続けた。
ただし酒は飲むなよ。酒を飲むと気が荒くなって、また悪いことをする。家の坊やに何か買って行ってやれ。まだ余ったら、それを元手に何か仕事をせよ。他人様に迷惑をかけるな。それが役に立つということだ」とかんで含めるように話した。二人は何もとらず、お礼を述べて帰って行ったという。
「ロンドン・タイムス」のスティード記者の外はみな着席、「スティードももう見えるでしょう」などと話しているところへ、スティードが荒々しく入って来て遅刻を謝罪して、「実はビッグニュースが入って、仕事が手放せなかったのです。それは日本がロシアのバルチック艦隊を日本海で全滅した大ニュースです」といった。
これを聞いた一同は大感激して『素晴らしい』と叫びながら、一斉に牧野の方を見た。ベルギー公使から「今お聞きでしょうが、お手許に公報はありましたか」と尋ねられたので、「ありました。先刻入電しました」と答えると、公使は近寄って来て自分の肩をゆすり、「何という男だ」といった。
なぜこのような大ニュースニュースをわれわれに披露しなかったのだ、非難するような仕草である。他の人も同様の感想で、代わるがわるやって来ては「おめでとう」と言った。牧野は戦争中は、得意の時も、失意の時も一切表面に現わさないことを信条にしており、この日に限って特に沈黙を守ったわけではなかった。実際は胸中に包みきれぬほどの快心を覚えながら午餐に来たのであった。(牧野伸顕 『回顧録』)
関連記事
-
-
『オンライン/「百歳・生き方・死に方・臨終学入門(117)『 斎藤緑雨、司馬江漢、正岡子規、高村光太郎の死に方』
2015/08/28   …
-
-
『オンライン百歳学講座/天才老人になる方法②』★『長崎の平和記念像を制作した彫刻家・北村声望(102歳)の秘訣』ー『たゆまざる 歩み恐ろし カタツムリ』(座右銘)★『日々継続、毎日毎日創造し続ける』★『カタツムリのゆっくりズムでも、10年、20年、30年で膨大な作品ができる』★『私の師はカタツムリ』
2018/01/17百歳学入門(187)記事 …
-
-
<明治の新聞報道から見た大久保利通 ④ >維新の3傑ー『明治政府の基礎を作った男④』
<明治の新聞報道から見た大久保利通 ④ > ―明治維新の3傑ー 『明治政府の基礎 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(126)/記事再録★『世界が尊敬した日本人ー『欧州連合(EU)の生みの親の親は明治の日本女性、クーデンホーフ光子』★『戦争を防ぐためにできたEUが今,大量の難民流入とテロで危機にさらされている」★『ヨーロッパと日本の混血児が「EU」(価値観の多元的共存・地域共同体)を生んだ。』
2015/11/25   …
-
-
「Z世代のためのウクライナ戦争講座」★「ウクライナ戦争は120年前の日露戦争と全く同じというニュース⑧」『開戦1ゕ月前の「独フランクフルター・ツワイトゥング」の報道』ー「ドイツの日露戦争の見方』★『『ヨーロッパ列強のダブルスタンダードー自国のアジアでの利権(植民地の権益)に関係なければ、他国の戦争には関与せず』★『フランスは80年代の中東に,中国に対する軍事行動を公式の宣戦布告なしで行ったし,ヨーロッパのすべての列強は,3年前,中国の首都北京を占領したとき(北支事変)に,一緒に同じことをしてきた』』
2017/01/09 / 『日本戦争外交史の研究』記事再録 …
-
-
日中韓異文化理解の歴史学(5)(まとめ記事再録)『日中韓150年戦争史連載70回中、52-62回まで)『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』(59)『(日清戦争開戦3週間後)- 日本の謀略がすでに久しいことを論ず』★『もし朝鮮から中国勢力が排除されたならば,すぐさま ロシア艦隊が出現し,その国土にもロシア兵が到来するだろう。 ロシアは日本が朝鮮半島でわがもの顔に振る舞うことを許さない(ニューヨークタイムズ)』●『日清戦争開戦4週間後、日本の朝鮮侵略(英タイムズ))』
『英タイムズ』からみた『日中韓150年戦争史』(52)「浪速(東郷平八郎艦長)の …
-
-
日本メルトダウン(993)―『韓国の危機はまだまだ続く、政治スキャンダルで国がまひ状態―海外メディア』●『白人支配の幕引き役となるトランプ新大統領 ―エバンジェリカルズが勝利した「最後の戦い 』●『香港:中国の新たなチベット (英エコノミスト誌 2016/11/12)』●『日本人駐在員も悲鳴、猛烈バブルが続く上海 「このままでは上海に人が住めなくなる」●『共産党の「核心」になっても続く習近平の権力闘争― “誰も挑戦できない権威の象徴”ではなくなった核心の座 』●『トランプノミクスで日本企業に円安の神風、世界は財政拡大へ』●『九州の相撲ファンをうならせた…石浦って何者? 最軽量で敢闘賞』
日本メルトダウン(993) 韓国の危機はまだまだ続く、政治スキャンダルで国が …
-
-
『リーダーシップの日本世界近現代史』(300)★『明治トップリーダーのインテリジェンス』★『英仏独、ロシアのアジア侵略で「日中韓」は「風前の灯火」の危機に!』★『国家危機管理能力が「日本の興隆」と「中韓の亡国」を分けた②』
2015/07/11終戦70年・日本敗戦史(107)記事再録 <歴史 …
-
-
「Z世代のための生成AIをはるかに超えた『世界の知の極限値』・南方熊楠先生の書斎訪問記(酒井潔著)はびつくり話③』★『先生は本年65歳。数年前より酒を廃して養生に心がけ、90歳まで生きて思うよう仕事を完成して、「死んだら頭の先から爪の先まで売り払って乞食にいっぱ飲ましてやる」と豪語された。』
2015/05/01 記事再録編集 <以下は酒井潔著の個人 …
-
-
百歳学入門(245)-『2018年/敬老の日、厚労省は100歳以上の高齢者数を6万7824人と発表した』★『百歳著名人500人リスト(93歳から118歳まで)2018年3月作成』
百歳学入門(245) 厚生労働省は15日、100歳以上の高齢者数を6万7824人 …