前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのWサッカー・ウオッチ㊲』 【ミラン本田が初アシスト、本田がどう挑むか見物です」

   

   『F国際ビジネスマンのWサッカー・ウオッチ㊲』

 

 【ミラン本田圭佑】初アシスト ハイライト カリアリ戦 第21節

○「本田圭佑のプレー、現地記者の評価を二分」

●<課題山積のチームの立て直しに、本田がどう挑む

のか、これから見物です>

 

 【ミラン本田圭佑】初アシスト ハイライト カリアリ戦 第21節

 

○「本田圭佑のプレー、現地記者の評価を二分

http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/keisuke-honda_b_

4671529.html

 

●「本田Vアシスト最後意地の左足/セリエA

http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc
-tp3-20140127-1249461.html

 

 

●『名門ミランの現状深刻 本田、今のままでは生きず 

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO65792870U4A120C1000000/

 

F国際ビジネスマンのコメント>


   筆者の清水氏、ご承知の様に、マリノス在籍12年で、Jリーグ
   監督歴13年、59才、今はサッカー解説者です。 

   本田が置かれたミランチームの弱体の現状を実に、余す所無く伝えてい
   ます。司令塔不在で、カカ、バロテリ、パッツィー二のエース級が戦術
   的連携無く勝手に動いており、いまの11位は実力そのものだと言って
   います。

   この惨状を、突破力では非力の本田が立て直すのは至難であると、極め
   て悲観的です。日本流の、パスが激しく行き交う中でのチームワークは
   今のミランには全く無いと断じています。

   課題山積のチームの立て直しに、本田がどう挑むのか、これから見物です。

   余談ですが、NYTの寄稿者で、世界的に著名なサッカー解説者の
ROB HUGHES
が、ACミランの新監督、セードルフについて熱く語っており
   、今 訳しております。ベルルスコーニの次女、バーバラ副会長が曲者の様
   です。このROB氏、「なでしこ」がワールドカップ優勝の際、NYTに長文の
   勝利報道、解説記事を載せていましたが、その詩的、技術的表現力の華麗さ
   は訳していてため息が出ました。もちろん、べた褒めです

 

 

◎『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊱ 』「155百万ドルで田中投手は
ヤンキースと契約」
(ニューヨーク・タイムズ)1/22
 http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/2402

 - 人物研究 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

日本リーダーパワー史(694)『ブレブレ」『右往左往』「他力本願」の無能なリーダーが日本沈没を加速させているー日本の決定的瞬間『西南戦争』で見せた大久保利通内務卿(実質、首相)の『胆力』『不言実行力』「不動心」を学ぶ①

日本リーダーパワー史(694) 『ブレブレ」『右往左往』「他力本願」の日本の無能 …

no image
日中韓異文化理解の歴史学(2)(まとめ記事再録)『日中韓150年戦争史の原因を読み解く』(連載70回中、21ー35回分)★『申報、英タイムズ、ルー・タン、ノース・チャイナ・ヘラルドなどの外国新聞の報道から読み解く』●『朝鮮半島をめぐる150年間続く紛争のルーツがここにある』★『「 日本か朝鮮を狙うのは有害無益な ことを論ず」(申報)』●『 西欧列強下の『中国,日本,朝鮮の対立と戦争』(英タイムズ)』●『 長崎事件を語る」 (日本は国力、軍事力で中国には全くかなわない)申報』

『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』 ㉑「 日本か朝鮮を狙うのは有害 …

no image
記事再録/知的巨人たちの百歳学(130 )『百里を行くものは、九十里を半ばにす』 ●『心は常に楽しむべし、苦しむべからず、身はつねに労すべし、 やすめ過すべからず』貝原益軒) 』●『老いておこたれば、則ち名なし』●『功のなるは、成るの日に、成るにあらず』●『 咋日の非を悔ゆるものこれあり、今日の過を改むるものすくなし」(佐藤一斎 )

2016/07/03 百歳学入門(149) 『百里を行くものは 九十里 …

人気リクエスト記事再録-『日中韓の3国関係が北朝鮮の「ならず者国家」に翻弄され変則的に揺れ動いている』★『130年前の日清戦争勃発前の三国関係と同じ。福沢諭吉の『脱亜論」の理由、中華思想、小中華と日本主義の対立が現在まで延々と続く』

人気リクエスト記事再録 日中韓の3国関係が北朝鮮の「ならず者国家」に翻弄され変則 …

no image
<わが『釣りバカ』が大好きな超人・奇人たち>「開高健が尊敬したコスモポリタン・釣聖の福田蘭童のビッグフィッシュ!」

<わが大好きな超人・奇人たち> 「開高健が尊敬したコスモポリタン・釣聖の福田蘭童 …

『世界漫遊・ヨーロッパ・街並みぶらり散歩』★『2016/5『ポーランド・ワルシャワ途中下車③ 『世界遺産の旧市街』ナチスにより徹底的に破壊された市街は市民により丹念に復元され世界遺産となった➂

    2016/06/04  『F国際 …

「75年たっても自衛権憲法を全く変えられない<極東のウクライナ日本>の決断思考力ゼロ」★「一方、ウクライナ戦争勃発3日後に<敗戦国ドイツ連邦議会>は特別緊急会議を開き、防衛費を2%に増額、エネルギーのロシア依存を変更した」★『よくわかるオンライン講座/日本国憲法制定真相史①』★『なぜ、マッカーサーは憲法制定を急いだか』★『スターリンは北海道を真っ二つにして、ソ連に北半分を分割統治を米国に強く迫まり、トルーマン米大統領は拒否した』』

          &nbsp …

no image
『オンライン講座/国難突破学入門』★『ロケットの父・糸川英夫いわく」★『なぜ事故は起きたのか(WHY)ではなく「事故収束」「復興・再生」の「HOW TO」ばかりの大合唱で、これが第2,3の敗戦につながる』②『すべての生物は逆境の時だけに成長する』★『過去と未来をつなげるのが哲学であり、新しい科学(応用や改良ではなく基礎科学)だとすれば、 それをもたない民族には未来がない』

  2011/05/18  日本リーダーパワー史(153)記事転載 3 …

『オンライン講座/勝海舟(75)のリーダーシップ論』★『勝海舟の健康・長寿・修行・鍛錬10ヵ条」』★『余裕、綽綽(しゃくしゃく)として、物事に執着せず、拘泥せず、円転・豁達(かったつ)の妙境に入りさえすれば、運動も食物もあったものではないのさ』★『学問に凝り固まっている今の人は、声ばかりは無暗に大きくて、胆玉(きもったま)の小さい。まさかの場合に役に立つものは殆んど稀だ。』

2015/01/01百歳学入門(92) 勝海舟(75)の健康・長寿・修行・鍛錬1 …

no image
日本メルトダウン( 973)『トランプショックの行方!?』●『トランプ大統領がたぶんもたらす「途方もないリスク」講座』●『』◎『トランプ勝利で日本は今のままではいられなくなる 戦後の国のあり方が問い直される重大な事態(古森義久)』◎『トランプ勝利で日本は今のままではいられなくなる 戦後の国のあり方が問い直される重大な事態(古森義久)』★『トランプ政権の対日外交に、日本はブレずに重厚に構えよ 冷泉彰彦(在米ジャーナリスト)』★『トランプ勝利は金正恩氏に「2つのハッピー」をもたらす』★『マスコミのトランプ叩きが米大統領選の行方を決めた』

   日本メルトダウン( 973) トランプショックの行方!?   トランプ大統 …