前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

(再録)革命家・犬養毅ー大アジア主義者として孫文を助け、フィリピン、ベトナム、インドなどの独立運動家を支援した『アジアの父』①

      2015/09/18

犬養毅ー大アジア主義者として孫文を助け、フィリピン、ベトナム、インドなどの独立運動家を支援した『アジアの父』①

<まとめ>犬養毅について

―『犬養毅首相を「話せばわかる」といって暗殺

された5・15事件(1932年)で覚えている

だけでは日本の近代アジア外交はわからない。

犬養は大アジア主義者として孫文を助け、
フィリピン、ベトナム、インド、中央アジア

などの独立運動家を全面支援

した唯一の政治家である。

中国革命(辛亥革命)の父・孫文は日本で匿って

全面支援してくれた犬養を『師父』『アジアの父』

として尊敬していた。

『終戦70年」を記念して、中国共産党は

この『近代中国』の生みの

親の親・犬養毅こそ国定教科書に載せなさい。

 前坂 俊之(ジャーナリスト)

 

前坂俊之オフィシャルウェブサイト / Tag Archive | 犬養毅

www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?tag=犬養毅 –

 

前坂俊之オフィシャルウェブサイト / Tag Archive | 犬養毅

www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?tag=犬養–毅 – キャッシュ

 

日本リーダーパワー史(32) 英雄を理解する方法とは―『犬養毅の西郷 …

maesaka-toshiyuki.com ? 人物研究 – キャッシュ

 

日本リーダーパワ−史](175)『辛亥革命百年の真実』『孫文を助けた犬養毅ら大アジア主義者たち

www.maesaka-toshiyuki.com/person/3009.html

 

日本リーダーパワー史(78)辛亥革命百年(15)平山周、犬養毅の証言…

maesaka-toshiyuki.com ? 人物研究 – キャッシュ


日本リーダーパワー史(67)辛亥革命百年⑧孫文と国民外交を展開した…

maesaka-toshiyuki.com ? 人物研究 – キャッシュ

 

日本リーダーパワー史(79)辛亥革命百年(16 ) 康有為、梁啓超らの来朝 …

maesaka-toshiyuki.com ? 人物研究 – キャッシュ

犬養毅 – Wikipedia

 

(21)犬養毅の仕掛けた中国革命・滔天と孫文との出会い – 前坂俊之 …

www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?p=3066 – キャッシュ

 

辛亥革命百年 / 前坂俊之オフィシャルウェブサイト

www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?cat=204 – キャッシュ

 

(23)岡山県人パワーの犬養毅・秋山定輔・坂本金弥ら – 前坂俊之 …

www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?p=3084 – キャッシュ

 - 人物研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
世界/日本リーダーパワー史(963)ー2019年は『地政学的不況』の深刻化で「世界的不況」に突入するのか』②『米中貿易戦争は軍事衝突に発展する可能性はないのか?・』

 世界/日本リーダーパワー史(963) 米中貿易戦争は軍事衝突に発展す …

no image
日本リーダーパワー史(136) 帝国ホテル・犬丸徹三が関東大震災で示した決断と行動力に見習え

 日本リーダーパワー史(136) 帝国ホテル・犬丸徹三・関東大震災で示した決断と …

『 2025年は日露戦争120年、日ソ戦争80年とウクライナ戦争の比較研究④』★『長岡・児玉の「有坂砲」の移設、砲撃で二〇三高地占領、旅順陥落を実現した』★『レーニンは「ヨーロッパの全新聞が難攻不落の折り紙をつけた旅順港要塞を、ちっぽけな、今まで誰からも 馬鹿にされていた日本がわずか8ヵ月で攻略した。いざ、学ばんかな、日本人に!」と絶賛した』

2016/01/17  日本リーダーパワー史(643)、日本国難史にみ …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(308)★関 牧翁の言葉「よく生きることは、よく死ぬこと」★『一休さんの遣偈は勇ましい』★『明治の三舟とよばれた勝海舟、高橋泥舟、山岡鉄舟の坐禅』

関 牧翁のことば「よく生きることは、よく死ぬこと」 関牧翁(せき ぼくおう、19 …

『Z世代のためのオープン講座』★『2022年の世界情勢はどう変化したのか(下)』★『習近平氏、異例の3期目で強権独裁時代を確立』★『「三重苦」の中国経済の失敗・低迷』★『●ウクライナ戦争、ロシアは敗北中へ』★『ロシア軍はクライナ南部の要衝ヘルソンから撤退』

前坂俊之(静岡県立大学国際関係学部名誉教授) ●『習近平氏、異例の3期目で強権独 …

no image
日本リーダーパワー史(75) 生死をこえる究極の心得とは・・撃墜王・坂井三郎の話

日本リーダーパワー史(75) 生死をこえる究極の心得とは・・撃墜王・坂井三郎の話 …

『私が最も尊敬した人物列伝①』★『正義を希求し「死刑と冤罪(司法殺人)と人権擁護に命をかけた正木ひろし弁護士をしのんで』★『その生涯と追憶、著作目録など』★『日本一高名な刑事弁護士がボロ屋に住み、貧苦の中「無実で獄に苦吟している人たちのことを思うと、ぜい沢などできないよ」と語った」 

    2009/02/06  「正木ひ …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(37)記事再録/『東西冷戦の産物として生れた現行憲法②』★『わずか1週間でGHQ(連合軍総司令部)が作った戦後憲法草案②』★『なぜ、マッカーサーは憲法制定をそんなに急いだのか』★『スターリンは北海道を真っ二つにして、ソ連に北半分を分割統治させるように米国に強く迫った。』★『 スターリンはドイツ分割で手に入れた巨大な戦利品、巨額の利益を、「2匹目のドジョウを狙って」米側に揺さぶりをかけた。』

2013年1月6日/日本リーダーパワー史(355)           …

日本リーダーパワー史(643) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(36)<レーニンは日露戦争で日本を先進的な若い力と高く評価し旅順陥落を絶賛した▶「ヨーロッパ諸新聞が全部あげて、難攻不落の折り紙を つけた旅順港要塞を、ちっぽけな、今まで誰からも 馬鹿にされていた日本が、わずか8ヵ月で攻略してしまった」

  日本リーダーパワー史(643) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(36)  …

『安倍・トランプ蜜月外交を振り返る①』★『日本リーダーパワー史(979)ー『トランプ米大統領は2019年5月25日夕、令和初の国賓として来日した』★『140年前、日本初の国賓として来日したグラント将軍(元米大統領)が明治天皇にアドバイスした内容とは何か(上)』

    2019/06/16 日 トラン …