前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(489)<まとめ>明治維新から150年、明治の政治を動かした山県有朋論の原典を読む(鳥谷部春汀)

   

    日本リーダーパワー史(489

 

<まとめ>明治維新から150年、明治の政治を

動かした山県有朋の原典を読む

 

山県有朋は「富国強兵」をスローガンに①徴兵制②内閣制、内務省を壟断し山県閥(陸軍、内務省を支配)を形成、「元勲政治」に固執し、子分を次々に

首相にすえて、日本の近代化、民主化を遅らせた。官僚主導政治のルーツー山県
の政治スタイルを研究しなくては、停滞する日本政治の改革はできない。

 

               前坂 俊之(ジャーナリスト)

 

『公爵山県有朋』

著者::鳥谷部春汀著 | 発行年月:190901

慶応元(1865)年生の鳥谷部春汀は、明治251892)年に島田三郎の招きで毎日新聞社に入社、
その後「報知新聞」主筆、総合雑誌「太陽」編集長などをつとめ、明治の中期から後期にかけて活躍した
ジャーナリスト。明治維新以来の元勲をはじめ各界の著名人の月旦(人物評論)は
「天下の絶品」と称えられた。

http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=70

 

 

2012/05/18

『山県有朋の半面』『怪傑伝』に収録

著者:伊藤痴遊著 | 発行年月:193508
『政治家としてもたいした人物と思えない』『戦争でも実績のないのが元帥となり、陸軍を牛耳るように
なったのは不思議である」と伊藤は書いている。日本の不思議なトップリーダーの歴史は今も
延々と繰り返獲されている。

http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=16

 

 

『長州閥井上馨、山県有朋と藤田組の汚職スキャンダル』(明治27年)

著者:「帝国議会雄弁史」より、 | 発行年月:192504
『元勲政商の結託』(明治27年第6議会)のタイトルで、『此の醜事実を見よ』と明治27522日の
衆議院で斎藤桂(注・木へんでなく王へん)次がきびしく追及した質問の内容。(46P-84P)
登場人物は井上馨、山県有朋、伊藤博文、藤田伝三郎、藤田組、山城屋、中の梧一、藤田組偽札事件である。

 

http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=12

 

 

 

◎「明治のトップリーダーは国難とどう戦ったのかー

山県有朋、児玉源太郎の原典伝記を読んで『日露戦争』

を当事者の苦悩とともに学ぶ

 

http://www.japanesemission.com/detail/1178

 

 

◎<まとめ「廃藩置県」ー日本史最大の行政改革は山県有朋が申し
出ると、西郷隆盛の一言ものとで決定した。即断即決に学べ。

http://www.japanesemission.com/detail/1161

 

 

◎「日本リーダーパワー史(261)『山県有朋『日本陸軍の父』は
九つもの庭園を作ったガーデニアン
!
http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/1326

 

●「国葬になった総理大臣で、最も不人気だった山県有朋

http://www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?p=1754

 

 

 

 - 人物研究 , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

世界/日本リーダーパワー史(896)-『明治150年、日本興亡史を勉強する』★『明治裏面史―明治30年代までは「西郷兄弟時代」が続いた。』★『その藩閥政権の縁の下の力持ちが西郷従道で明治大発展の要石となった』★『器が小さいと、とかく批判される安倍首相は小西郷の底抜けの大度量を見よ』

   明治裏面史―明治30年代までは「西郷兄弟時代」   『明治藩閥政権の縁の下 …

『オープン世界史講座』★『ウクライナ戦争に見る 歴史的ロシアの恫喝・陰謀外交の研究⑨』日露300年戦争(5)『露寇(ろこう)事件とは何か』★『第2次訪日使節・レザノフは「日本は武力をもっての開国する以外に手段はない」と皇帝に上奏、部下に攻撃を命じた』

  2017/11/19 /日露300年戦争(5)記事再録 前坂 俊之 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(268)★「昆虫記(全10巻)を完成したファーブル(91歳)は遅咲きの晩年長寿の達人』★『56歳で第1巻を刊行、生活苦と無名の中で全10巻を30年かかってやっと完成した』★『どんな虫にも役割と価値があり、無駄な死などない』★『死は終わりではない、より高貴な生への入り口である』

 2013/07/30 / 百歳学入門(79)記事再録 ▼「 …

『Z世代への昭和史・国難突破力講座①』★『アジア・太平洋戦争で全面敗北した軍国日本(1945年)は、戦後一転し「平和経済国家」を目指し、奇跡の高度成長を遂げ米国に次ぐ経済大国にのし上がった』★『鈴木貫太郎、吉田茂、田中角栄、松永安左衛門、田中角栄、松下幸之助らの国難突破バトンリレーが成功した』★鈴木は『負けっぶりをよくやってもらいたい」と吉田に注文をつけた。』

  1945年(昭和20)8月14日、昭和天皇の聖断によってポツダム宣 …

★⑩日本リーダーパワー史(713)ー伊勢志摩サミットの陰の主人公・初代ベンチャービジネスの真珠王・御木本幸吉に学ぼう①ーエジソンは「『人工真珠』だけは 発明できなかった」と御木本を絶賛した>

日本リーダーパワー史(713) <記事再録>世界が尊敬した日本人(6) 初 …

no image
新刊発行<『座右の銘』―人を動かすリーダーの言葉>『日本経済を再建した創業者たち80人の名言』

新刊発行<『座右の銘』―人を動かすリーダーの言葉>     前坂俊之編著     …

『Z世代のための次期トランプ米大統領講座⑳』★『忠誠心、身内で固めた第2期トランプ政権』★『米政府再編構想「プロジェクト2025」(政府関係者、官僚トップ、民主党支持者ら約6万人を削減)で対立激化!』

  イーロン・マスク氏はトランプ政権で「政府効率化省」のトップに座り、 …

『テレワーク、SNS,Youtubeで天然生活術』★『日本初海上説法/南無むにゃむにゃバカ話!』★『鎌倉座禅カヤックで魚と遊び、波に揺られて昼寝すれば快楽・悦楽・満足スピードアップ!』

「釣れなくてよし、釣れればなおよし」の座禅釣りの坊主じゃ。海上説教といくよ。 む …

『トランプ大統領と戦う方法論⑰』★『明治の国家参謀・杉山茂丸の国難突破・交渉力を見習え」➃』★『軍事、外交は、嘘(ウソ)と法螺(ほら)との吐きくらべで、吐き負けた方が敗れる』★『杉山35歳は一片の紹介状も持たず単身渡米して金融王・モルガンを煙に巻き、1億3000万ドル(約1900億円)の融資に成功した。』★『その時のタンカの切り方』

 2024/11/15/記事再編集 2014/08/09 /日本リーダ …

『Z世代のための日本戦争学入門④』★『平和時に戦争反対はやさしい。戦争時に平和を唱えて戦った軍人は・③』★『日米戦争の敗北を予言した反軍大佐/水野広徳』★『日米非戦論・軍縮を唱え軍部大臣開放論を唱えた』

2018/08/20 /日米戦争の敗北を予言した反軍大佐、ジャーナリスト・水野広 …