<日本の最先端技術の「見える化」チャンネル>「第1回 ライブ&イベント産業展」(7/9-11)最新ホログラムから恐竜ロボット
2015/01/13
●<日本の最先端技術の「見える化」チャンネル>
「第1回 ライブ&イベント産業展」ーその企画、制作、
運営、演出、機材のすべてがそろう(7/9-7/11)
最新ホログラムから3D映像、人気の恐竜ロボットまで、
前坂 俊之(ジャーナリスト)
「第1回 ライブ&イベント産業展」が8日、東京ビックサイトで開幕した。(~10日まで)
東京オリンピックの開催を前に、最近、 各自治体、地域団体、企業のライブ、イベントのニーズが高まっており、これにこたえるために、リード エグジビジョン ジャパンが主催して開催したもの。
イベントの企画、制作、運営、演出、機材、アーティスト、会場・施設、ライブ配信、販促グッズまでのあらゆるサービス・製品などの企業、団体220社が一堂に会した。3日間で約15,000人の来場が見込まれて、会場での商談成立が期待されている。
会場では多彩なイベント、デモが行われていたが、いま話題の「プロジェクションマッピング」では 最新ホログラムの映像演出を提案した(株)タケナカ。人気の恐竜ロボット『サーボティラノサウルス』、人間そっくりの見た目・動作をする人型ロボット『アクトロイド』などをデモした(株)ココロ、
スポーツ中継やコンサートなど全てのライブ映像配信をオールインワンで提供 、映像配信ソリューションすり(株) アスクなどのほか、「着ぐるみダンスショー」などのパフォマンスした(株)ゴーゴープロダクションなどのブースが人気を集めていた。
「第1回 ライブ&イベント産業展」―恐竜ロボット『サーボティラノサウルス』、人型ロボット
『アクトロイド』登場
「第1回 ライブ&イベント産業展」―「ゼロシーセブン」のモーションキャプチャーを
使った展示ブース
「第1回 ライブ&イベント産業展」ーTAKENAKAのホログラムシステムの国内最大級展示ブース
関連記事
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(102)』「パリぶらぶら散歩」②モンパルナス地区のカラフルでアートな商店街を楽しむ
2015/05/11 記事再録 …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記( 2017年11月10日)ーイナダ(35㎝)、シイラ(30-40㎝、30匹)、カワハギ5匹、ソーダカツオ3匹と爆釣
鎌倉カヤック釣りバカ日記(11/10)ーイナダ(35㎝)、シイラ( …
-
-
『世界漫遊/ヨーロッパ・パリ美術館ぶらり散歩』★『オルセー美術館編』★『オルセー美術館は終日延々と続く入場者の列。毎月第一日曜日は無料、ちなみに日本の美術館で無料は聞いたことがない』
2015/05/18 『F国際ビジネスマンのワールド・ …
-
-
日本の最先端技術「見える化」チャンネルー東芝エレベーターの「スマートキャラバン」 『未来キャラバン』体験ビデオ(1/29)
日本の最先端技術「見える化」チャンネル ☆<ENEX2015 …
-
-
●日本の最先端技術「見える化」チャンネル●『世界シェア1の「Stratasys」の「3Dプリンターの現状と未来」とプレゼンテーション
●<日本の最先端技術の「見える化」チャンネル> 新聞記事で読ん …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(245)/記事再録★『第2回、Japanドローン展2017』(3/23-25)幕張メッセ)ードローンビジネスの市場規模2016年度は353億円から5年後は2116億円と約6倍に急拡大が見込まれる。(動画版)』③
2017/03/25 日本の最先端技術「見える化」チャンネ …
-
-
★「60,70歳の団塊読書好き、リタイア世代」が 「ビデオYoutube/SNS/クリエイター」となり<世界と地球を救う> 誰でもできる、簡単でカネのかからない方法①
★「60,70歳の団塊読書好き、リタイア世代」が 「ビデオYoutube/S …
-
-
『日本の最先端技術「見える化」チャンネル』★「インターネットのようにドローンが世界を変える」ーー「国際ドローン展』(動画4本)と『ドローン最新情報8本」
『日本の最先端技術「見える化」チャンネル』 ★「インターネットのようにドローンが …
-
-
日本の最先端技術『見える化』チャンネルー『日本の情報関連技術の遅れは「企業の閉鎖性」が原因だ』」( 野口悠紀雄)●『日本の製造業はIoT時代にどうやって勝ち残っていくべきか』●『 アマゾン攻勢!「YouTubeに宣戦布告」の勝算―「ビデオダイレクト」が目指しているもの』●『iPhone7拍子抜けで見えた、アップル依存大国・日本に迫る脅威』
日本の最先端技術『見える化』チャンネルー 日本の情報関連技術の遅れ …
-
-
『世界最先端技術<見える化>チャンネル』★『熊本・菊陽町に建設中の台湾積体電路製造(TSMC)の工場建物などを現場中継する(2022年12月29日、江藤則幸レポート)
江藤則幸レポート『世界最先端技術<見える化>チャンネル』 半導体受託生産の世界最 …
