前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

立花隆氏が拙著『『言論死して国ついに亡ぶ』を激賞 (2003年11月)

   

1
立花隆氏が拙著『『言論死して国ついに亡ぶ』を激賞 (2003年11月)
前坂 俊之
今週の「週刊文春」(2003 年11月6日号)で、私のいつも愛読している読書コーナー文
春図書館『私の読書日記』で、立花隆氏が(ノンフィクション作家)私が10年以上前に
出版した『言論死して国ついに亡ぶー戦争と新聞1936-1945』(社会思想社、199
1年刊,現在絶版)を取上げ、紹介しているのには驚いた。
立花氏は「東京日日」(現・毎日)の太平洋戦争の開戦スクープについての部分、太平
洋戦争中の検閲の実態などについて紹介しているが、イラク戦争、自衛隊のイラク派
遣、北朝鮮問題ときな臭い時代に突入しつつある現在、戦争とメディアの歴史に関心
を寄せいるであろう。
立花氏の書評の一部を紹介する。

「知り合いから、一九四一年十二月八日の日米開戦
は同日朝の東京日日(現在の毎日)でスクープされて
いるたと聞いて、『そんなバカな。当時の新開は全部
検閲されていたから、そんな重大事をスクープできる
わけがない』といったら、前坂俊之著『言論死して国
ついに亡ぶー戦争と新聞1936-1945』(社会思想社
絶版)という本を貸してくれた。十年ほど前の本だ
が、なるほどその通り(といっても、”事実上の〟と
付け加えるべきだが)だったのでびっくりした。
しかし、なぜそんなことが可能だったのか。開戦近いと見た敏腕記者が、十一月はじ
め米内海相の自宅でカバンの中の書類を盗み見て、「武力発動十二月初頭」をつか
む。
だが「何日」なのか? さらに取材すると、陸軍では気象観測原簿を気象学博士に見
せて、十二月初頭の太平洋海域の気象状況を分析させたところ、「統計上、十二月八
2
日がいちばん」と出たという情報をつかんだ。
さらに、十二月七日に海軍省の海軍大臣付運転手から、七日早朝に大臣と海軍軍令
部総長が明治神官と東郷神社にお参りして大きなお札を受けてきたという事実をつ
かむ。
社の大先輩徳富蘇峰にぶつけると、「そうだろう。もうすべての準備はでき上がり、ふ
宣戦の詔勅も用意されている」という。
しかし、どういう紙面を作って、検閲をどう通すか?
「日米交渉は決裂のほかないところまで追いこまれた」という書き方で行こうということ
になり、「そういう記事を出すが、いいか」という問い合わせを新聞検閲担当の情報局
次長にすると、「事実がそうだという記事は困るが」君の社の判断として、決裂以外に
道はないという表現なら差し支えない、という約束をとりつける。
そこで、一面トップに、「東亜攪乱・英米の敵性極まる」「断乎駆逐の一途のみ」「隠忍
度あり1億の憤激将に頂点」「驀進一路・聖業完遂へ」などの大見出しをならべ、一面
はもちろん、社説欄から社会面の記事まで開戦の日にふさわしい内容の紀面を作り
あげた。
どこにも、「本日開戦」とほ書いていないが、事実上の開戦スクープだった。
しかし、新聞が配達される頃のラジオ臨時ニュースでみんな開戦を知ってしまったか
ら、この「開戦スクープ」を記憶している人はほとんどいないという。
この本の面白いところは、このスクープの話より、戦時中の検閲の実態が詳しく書
かれていいることだ。たとえば、開戦直前の野村・ハル会談ほ、特派員が六十数行の
記事を送ってきたのに、検閲でズタズタに切られ、わずか二行半しか残らなかった。
「二人はまず握手を交し」が対米親和感をあらわすので不可。「会談一時間」が交渉
緊迫感を示すので不可。「交渉はなお続行されるだろう」も、いらざる前途推測で不
可。
社会面の記事にしても、あれもダメこれもダメで、新聞はやがて何も書けなくなってい
く。情報の流れが止まることで、やがて国家全体が死んでいく」
3
以上である。
十五年戦争をメディアはどのように報道したか、戦争報道について書いたものでは
『兵は凶器なりー戦争と新聞1926-1935』『言論死して国ついに亡ぶー戦争と新聞19
36-1945』(いずれも社会思想社刊、現在絶版)が一番詳細である。
目次も紹介しておこう。
『言論死して国ついに亡ぶー戦争と新聞1936-1945』(1900円)
<目次>
・水野広徳の反戦平和思想
・永田鉄山暗殺事件
・二・二六事件でトドメを刺された新聞
・二・二六事件と『時事新報』の抵抗
・斎藤隆夫の粛軍演説
・スクープ・取引所改革問題
・国策通信会社『同盟通信社」の誕生
・南京大虐殺を「武士道の精葺こと報道
・日・独・伊三国同盟訪ソ道
・太平洋戦争下の報道
・歴史をふりかえることは
・あとがさ
・引用資料・参考文献
『兵は凶器なりー戦争と新聞1926-1935』(社会思想社、1989年刊、1700円)
<目次>
・なぜ戦争を阻止できなかったのか。
・言論弾圧法の実態
・金解禁を支持した社説
・吹き荒れる言論への暴力
・スパイ政治との対決
・満州事変前夜
・満州事変勃発
・満州事変へり批判的言論
4
・爆弾三勇士の真実
・国際連盟脱退
・菊竹山ハ鼓のたたかい
・桐生悠々と顧山岩り抵抗・
・ゴー・ストップ事件
・言論弾圧と自己規制
・命がけの報道
・「近畿防空演習」社説訂正事件
・陸軍ハンフレット事件
・美濃部達吉と天皇機問説
・ 引用資料・参考文献
この二冊を出版した社会思想社はすでに解散しましたが、私の元には在庫がまだあ
るますので、読みたい読者は前坂俊之(静岡県立大学国際関係学部教授)=静岡市
谷田53まで申し込んでください。上下3000円送料別でおくります。
5

 - IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
 池田龍夫のマスコミ時評⑨ 「八ツ場ダム」工事中止の衝撃―無駄な公共事業ストップ!

池田龍夫のマスコミ時評⑨  「八ツ場ダム」工事中止の衝撃―無駄な公共事 …

★『オンライン講義/コスモポリタン・ジャパニーズ』◎『192,30年代に『花のパリ』でラブロマンス/芸術/パトロンの賛沢三昧に遊楽して約600億円を使い果たした空前絶後のコスモポリタン「バロン・サツマ」(薩摩治郎八)の華麗な生涯』★『1905年、日露戦争の完全勝利に驚嘆したフラン人は、日本人を見るとキス攻めにしたほどの日本ブームが起きた』

ホーム >  IT・マスコミ論 > & …

no image
日本メルトダウン(959)『石原慎太郎氏、都のヒアリングを拒否 「全面協力」一転【豊洲問題】●『小池百合子氏VS森喜朗氏「3兆円超え」東京五輪予算で本格バトル、これまでの経過は?』●『都議会は「閉鎖的」で「チェック機能が不全」で「私利私欲にまみれている」?!』●『  大成建設、五輪会場99.99%落札に疑問の声』●『自民都議会幹事長が政治資金で銀座クラブ通い』

     日本メルトダウン(959)    石原慎太郎氏、都 …

no image
 世界、日本の最先端技術『読める化』チャンネル- ー『 インターネットの次に来る「不可避」な12の変化とは何か? ~『インターネットの次に来るもの』(ケビン・ケリー著)を読む』●『もんじゅ「死刑宣告」で核燃料サイクルはどうなる 原子力の未来をビジネスライクに考える』●『100億円のF-35が数万円のドローンに負ける日 ISの自爆ドローン戦術に自衛隊が学ぶべきこと』●『「GDP」は残念なほど時代遅れな経済指標だ デジタル化やグローバル化で陳腐化』

 世界、日本の最先端技術『読める化』チャンネル   インターネットの次に来る「不 …

no image
書評・『朝日新聞創刊に政府が資本金1万円補助の密約のスクープ』

  2008、 11月  週刊 「読書人」掲載   書評・有山輝雄著『 …

『鎌倉サーフィンチャンネル』★『材木座ウインドーサーフィンGO,GO!』(2022年12月14日pm100)-冬の嵐の海で波と戦う勇者たち ②

鎌倉ウインドーサーフィン(2022年12月14日pm100)-冬の嵐の海で波と戦 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(52)●「南海トラフ地震」に備えよー原発再稼動を急ぐな

  池田龍夫のマスコミ時評(52)   ●「南海トラフ地震」 …

no image
★5<まとめ記事再録>『歴史の復習問題』/『世界史の中の日露戦争』-『英タイムズ』,『米ニューヨーク・タイムズ』は「日露戦争をどう報道したのか(連載1回―20回まで)①』★『緊迫化する米/北朝鮮の軍事的衝突はあるのか、日露戦争勃発直前の英米紙の報道と比較しながら検証する①』

★5<まとめ記事再録>『歴史の復習問題』/ 『世界史の中の日露戦争』 再録・日本 …

no image
速報「日本のメルトダウン」(500) Googleが世界を制する日「Google Glass発売は約1年後」シュミット会長がラジオ発言

  速報「日本のメルトダウン」(500) Googleが世界 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(47)●『秘密保全法案」を急ぐ〝時代状況〟を危惧』★『愛川欽也が「kinkin .tv」を開局』

 池田龍夫のマスコミ時評(47)   ●『秘密保全法案」を急ぐ〝時代状 …