前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本のモノづくり「見える化」チャンネルー「岡山次世代自動車技術研究開発センターの電気自動車」「cores」(コアーズ)の加熱観察測定装」

   

  日本のモノづくり、最先端技術「見える化」チャンネル

 

オートモーティブワールド2014「第31回エレクトロテストジャパン」
(東京ビックサイトで)

 

オートモーティブワールド2014での「岡山次世代

自動車技術研究開発センター」の電気自動車試作車

◎「第31回エレクトロテストジャパンー「cores」(コアーズ)の

展示・加熱観察測定装」

 

12EV・HEV駆動システム技術展(オートモーティブワールド2014)が1.­1517まで東京ビッグサイトで開催され、「岡山次世代自動車技術研究開発センター­」の電気自動車の試作車
が展示された。

次世代自動車の研究開発に取組む「おかやま次世代自動車技術研究開発センター(OVE­C)」(吉田寛センター長)は岡山県と岡山県産業振興財団、県内の自動車関連企業16­社らで平成23年度に設置され、次世代自動車の新素材、新工法、新技術、新製品開発に­取り組んでいる。アドバイザーとして三菱自動車、EVの普及を目指す慶応大学発ベンチ­ャーのSIM-Drive等も参画している。
主な開発技術は、走行安全性の向上、省スペース化、軽量化等を目指し通常モータのジ­スプロシウム(レアアース)を使わない高効率なインホイールモータインホイールモー­タの搭載に適したサスペンション駆動用モータを制御するインバータシステム-などを­開発し、インホイールモータを搭載した試作自動車(EV)を作った。
試作開発EVOVECONE」はベース車両に現在岡山県倉敷市にある三菱自動車=­業株式会社水島製作所で製造され、市販されているセダン「ギャランフォルテイス」を使­用している。
東京ビッグサイトの展示ブースは大きく、人きわ目立ち、プレゼンテーションにも多くの­見物、来場者があり、注目を浴びていた。

http://www.optic.or.jp/ovec/?p=849
http://www.optic.or.jp/ovec/?page_id=32

第31回エレクトロテストジャパンー「cores」(コアーズ)の展示・加熱観察測定装置 

 

 - IT・マスコミ論 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(918)記事再録『憲政の神様/日本議会政治の父・尾崎咢堂が<安倍自民党世襲政治と全国会議員>を叱るー『売り家と唐模様で書く三代目』①『総理大臣8割、各大臣は4割が世襲、自民党は3,4代目議員だらけの日本封建政治が国をつぶす』

  2012/02/23 日本リーダーパワー史(236)転載 < …

「チャットGPT」で「リープフロッグ」せよ』★『AI研究の第一人者・松尾豊・東大大学院教授は「インターネット時代には日本は遅れたが、AI時代には「リップフロッグ」(カエルの二段とび)でフロントランナーなれる」★『絶好のチャンス到来で、デジタル日本経済の起爆剤になる』

前坂俊之(ジャーナリスト)   「チャット GPTの出現で、「ホワイト …

『Z世代のための百歳女性学入門⑤」★『天女・日本画家・小倉遊亀(105歳)からの応援メッセージ②』★『人間というのは、ほめられるとそれにしがみついて、それより上には出られないものですね』★『まだダメ、まだダメ。こう思い続けているので年をとらないんですよ』★『いいなと思ったときは物みな仏』

2018/01/28  百歳学入門(190)記事再編集 105歳 日本 …

『鎌倉カヤック釣りバカ日記・動画回想録ー2015年元旦、めでたくもあり、めでたくもなし>★『古希超・独歩独語』「一日一生」「一瞬永遠」「生き急ぎ、死に急げ」★『正月おせち料理』★『KAMAKURA和賀江島ー透明のブルーシーをカヤックから海底散歩、富士山すげーよ』

  2015/01/06   ★<201 …

「オンライン講座・大谷翔平「三刀流(投打走)」のベーブ・ルース挑戦物語⓵』★『大谷の才能を世界に最初に報道したのはニューヨークタイムズ』(2013年7/10)が日ハム・大谷投手 を取り上げて日米野球論を展開」★『NTYは日本のマスメディア、スポーツ紙の低レベルとは段違いのスポーツビジネス、リーダーシップ論、選手論を分析』』

『それから8年後、大谷は31本の本塁打を放ち、MLBのスーパースターを射止めた、 …

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座(42)』★『金子サムライ外交官は刀を持たず『舌先3寸のスピーチ、リベート決戦」に単身、米国に乗り込んだ』

  『金子サムライ外交官は『スピーチ、リベート決戦」に単身、渡米す。 …

『Z世代のための<憲政の神様・尾崎咢堂の語る「対中国・韓国論⑥」の講義⑭』★『憲政の神様・尾崎行雄の名解説「本邦の朝鮮に対して施すべき 政策を諭ず」を読む』★『日本公使館を焼き打ちした壬午軍乱の賠償金40万円を朝鮮発展のために還付した日本政府の大英断』

2018/02/15/日本リーダーパワー史(874)記事再録 平昌オリンピックを …

『日米プロ野球史の研究』★「大谷は本里打王になるか、野球の神様・川上哲治の『巨人8連覇の常勝の秘訣』とはー』★「窮して変じ、変じて通ず」★『スランプは<しめた>と思え』★『むだ打ちをなくせ』★『ダメのダメ、さらにダメを押せ』

2011/05/20  日本リーダーパワー史(154) 「国 …

no image
世界/日本リーダーパワー史(915)-『米朝首脳会談(6月12日)で「不可逆的な非核化」 は実現するのか(下)

世界/日本リーダーパワー史(915) 一方、日本の対応と、日中のパワーバランスの …

no image
<明治史研究の隠れた名著案内「人情観的明治史」(伊藤銀月著,明治45年刊)日清戦争の原因は朝鮮なり)フリー図書館

   明治史研究の隠れた名著案内     …