前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本のモノづくり「見える化」チャンネルー「岡山次世代自動車技術研究開発センターの電気自動車」「cores」(コアーズ)の加熱観察測定装」

   

  日本のモノづくり、最先端技術「見える化」チャンネル

 

オートモーティブワールド2014「第31回エレクトロテストジャパン」
(東京ビックサイトで)

 

オートモーティブワールド2014での「岡山次世代

自動車技術研究開発センター」の電気自動車試作車

◎「第31回エレクトロテストジャパンー「cores」(コアーズ)の

展示・加熱観察測定装」

 

12EV・HEV駆動システム技術展(オートモーティブワールド2014)が1.­1517まで東京ビッグサイトで開催され、「岡山次世代自動車技術研究開発センター­」の電気自動車の試作車
が展示された。

次世代自動車の研究開発に取組む「おかやま次世代自動車技術研究開発センター(OVE­C)」(吉田寛センター長)は岡山県と岡山県産業振興財団、県内の自動車関連企業16­社らで平成23年度に設置され、次世代自動車の新素材、新工法、新技術、新製品開発に­取り組んでいる。アドバイザーとして三菱自動車、EVの普及を目指す慶応大学発ベンチ­ャーのSIM-Drive等も参画している。
主な開発技術は、走行安全性の向上、省スペース化、軽量化等を目指し通常モータのジ­スプロシウム(レアアース)を使わない高効率なインホイールモータインホイールモー­タの搭載に適したサスペンション駆動用モータを制御するインバータシステム-などを­開発し、インホイールモータを搭載した試作自動車(EV)を作った。
試作開発EVOVECONE」はベース車両に現在岡山県倉敷市にある三菱自動車=­業株式会社水島製作所で製造され、市販されているセダン「ギャランフォルテイス」を使­用している。
東京ビッグサイトの展示ブースは大きく、人きわ目立ち、プレゼンテーションにも多くの­見物、来場者があり、注目を浴びていた。

http://www.optic.or.jp/ovec/?p=849
http://www.optic.or.jp/ovec/?page_id=32

第31回エレクトロテストジャパンー「cores」(コアーズ)の展示・加熱観察測定装置 

 

 - IT・マスコミ論 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
池田龍夫のマスコミ時評(27) 特捜検察〝暴走〟の衝撃ー検察審査会の議決混乱も気がかり

池田龍夫のマスコミ時評(27)   特捜検察〝暴走〟の衝撃 &nbsp …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(79) 「国会事故調の提言を生かせぬ怠慢(4・17)「普天間飛行場」 早期返還の望み断たる(4/14)

  池田龍夫のマスコミ時評(79)    …

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(207)> 『7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨーク めぐり』★『2階建バスツアーでマンハッタンを一周』ブルックリンブリッジを通過、 イーストリバーを右手に、国連ビルを見上げ、 トランプタワーを見て、セントラルパークに向かう』

逗子なぎさ橋珈琲テラス通信(2025/10/07/am8)   201 …

no image
日本リーダーパワー史(918)記事再録『憲政の神様/日本議会政治の父・尾崎咢堂が<安倍自民党世襲政治と全国会議員>を叱るー『売り家と唐模様で書く三代目』①『総理大臣8割、各大臣は4割が世襲、自民党は3,4代目議員だらけの日本封建政治が国をつぶす』

  2012/02/23 日本リーダーパワー史(236)転載 < …

no image
日本リーダーパワー史(838)(人気記事再録)-『権力闘争対メディアの戦い』②★『日本政治史の分岐点・5・15事件 での犬養毅首相、ジャーナリスト・ 菊竹六鼓から学ぶ➀』

2010年10月17日の日本リーダーパワー史(94) 日本政治史の分岐点・5・1 …

『リーダーシップの日本近現代史』(334)-『地球環境異変はますます深刻化」★『豊穣の鎌倉海も海生物が激減、魚クンたちは逃げ出してしまったよ』●『米離脱後のパリ会議の行方はどうなる』

  2017/12/27 「湘南海山ぶらぶら日記」記事再録 …

『リーダーシップの日本近現代興亡史』(225)/★『明治大発展の国家参謀・杉山茂丸の国難突破の交渉力」➃『『軍事、外交は、嘘(ウソ)と法螺(ほら)との吐きくらべで、吐き負けた方が大損をする。国家の命脈は1にかかって嘘と法螺にある。『 今こそ杉山の再来の<21世紀新アジア主義者 が必要な時」』

 2014/08/09 /日本リーダーパワー史(520)記事再録 &n …

no image
★オンライン講座・冤罪を追及する方法論>昭和戦後最大の冤罪事件の真犯人が語る『全告白・八海事件-これが真相だ(上)』(サンデー毎日1977年9月4日掲載>

  2009/02/10   <サンデー …

『葛飾北斎の「富嶽三十六景」を追跡ー『外国人観光客のための新幹線からの富士山撮影法ー東京行きの上り東海道新幹線では「左側の座席」に座れば、窓越しに富士市の富士川鉄橋前から富士山のパノラマ全景が見える(動画)」★

12月23日(~27日まで)に故郷の岡山に新幹線で帰省した。この日は青空がクリー …

『リモート京都観光動画』/初春の京都・大原三千院をぶらり散歩(2019/2/23)-大原バスターミナルから茶店の並ぶ参道をゆっくり歩きながら三千院山門までの風情を楽しむ』★『-御殿門を入り、客殿の庭園「聚碧園」、宸殿、有清園、往生極楽院など、青苔の庭園の幽玄の世界に浸る』★『京都大原の来迎寺(2/23)三千院より呂川沿いの山道をしばらく登ると来迎寺はある。』

   初春の京都・大原三千院をぶらり散歩(2/23)-大原バ …