前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『Z世代のための日本戦争史講座』★『日露戦争勝利のカギとなった「日本海海戦」は世界海戦史上に輝く英国海軍の「トラファルガー海戦」を上回る「パーフェクトゲーム」①★『日本が開国してわずか40年で英米の「海軍強国」に並び、当時の西欧先進国の仲間入りを果たした瞬間である』

   

以下は「ツシマ世界が見た日本海海戦」(ロテム・コーネル著、滝川義人訳)並木書房、2600円、2023年刊)より引用した。

同書は「日本海軍が近代技術を駆使して西欧有数の海軍国・ロシアに勝利した最初の海戦で、西欧世界から驚異、畏怖されたが、植民地世界では大歓迎の祝福を受けた。しかし、日本はこの成功体験に最後までおごり「艦隊決戦」と「大艦巨砲主義」に固執して40年後の太平洋戦争では全面敗北し、亡国した。同書は日露英米独の資料を徹底的に収集、分析した「日本海海戦」の決定版である。

  • 国家存亡の一戦「日本海海戦」

日本は、今ここで敗退すれば、戦争そのもので敗北することになりかねないので、絶対に負けるわけにはいかなかった。

一方、ロジェストヴェンスキーは、指揮下にある艦艇がたとえ20隻しかウラジオストクに到達しなくても、「日本の海上覇権は深刻な危険にさらされると考えていた。ロジェストヴェンスキーは東郷と違って、日本周辺水域を支配する意志に欠けていた。

同艦隊の長期の喜望峰周りの熱帯の地域の困難遠征と、乏しい配給品、前途の多難の航海に乗組員の不安、不平がたまり、命令不服従するようになった。

バルチック艦隊(ロジェストヴェンスキー司令官)の戦略、戦術ミス

艦隊全体ひとまとめで航行させたロジェストヴェンスキーは補助艦船を切り離して独自に行動させ、戦闘艦の後から随伴させる命令を下した。そのため全体の航行速度が遅くなり、脆弱な補助艦船の安全に絶えず気を配ればならなかった。さらに巡洋艦をその護衛にまわしたため、到着はおくれにおくれた。そのためにも肝心な砲撃戦で、火力が使えなかつた。

一方、日本側は、東郷が魚雷を装備する駆逐艦、水雷艇52隻を投入したが、極めて効果的だった。夜間戦闘時、小型艦艇による魚雷撃戦術は大成功した。

小型艦艇が発射した魚雷64発のうち10発(そして夜間戦闘時の42発のうち6発)が命中し、戦艦数隻を含む跛行中の艦艇を沈没させた。しかも絶えず視界上にあって繰り返し攻撃してくるため、ロシアの乗組員たちの士気を低下させ、戦闘に多大な影響を与えた。

ロジェストヴェンスキー司令官はウラジオストクに到達することしか考えなかった。ため懸命に努力することだけを考えて、制海権は頭になかった。これとは対照的に、東郷は自分の立てた戦略を見事に遂行した。敵撃減のための最適の時と場所を考え、時機到来に備えていた。

一方、東郷艦隊は制海権を確保、ウラジオストクのロシア艦隊をけん制し、比較的狭い対馬海峡でバルチック艦隊を待ち構えていた。その進行状況をはりめぐらせた情報網からたんちしながら、決戦に備えていた。

日本海海戦の敗北でロシア海軍は海軍国としての地位を失った。逆に日本海軍は史上初めて恒久的な海上支配権を獲得、陸上戦でもその支配権を維持し、和平交渉を急ぐことが可能になった。

  • 日本の決定的な勝利の鍵は2つ

日本の決定的な勝利の鍵は、二つある。

  • 最初から戦闘の主導権を握ったのが、日本側主力艦隊所属の一ダースの戦艦、装甲巡洋艦で、ロシアの最も強力な最新式戦艦に火力を集中してほぼ無力化した。日本艦隊は、相手より優れた戦術指揮と速力で優位に立ち、砲撃を相手よりも効果的に加えてその抵抗力を打ち砕いた。
  • 戦闘は二四時間続いたが、特に夜間に昼間より大きい成果を上げた。小型艦艇の大量投入で、駆逐艦と水雷艇による集中攻撃であった。暗夜での海戦にもかかわらず、敗走するロシアの艦隊を追跡し近距離から発射した魚需で撃沈したのである。戦術上の巧みな戦力の投入は、ロシア側の作戦失敗でより効果を上げた。
  •  

 - 健康長寿

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座㊲」★『明石元二郎のインテリジェンスが日露戦争をコントロールした』★『情報戦争としての日露戦争』

インテリジェンス(智慧・スパイ・謀略)が戦争をコントロールする ところで、ロシア …

no image
百歳学入門(160)★『100歳以上の高齢者、過去最多の6万5692人、国内最高齢は116歳の女性』★『「老人に押し潰される」日本の医療に迫る危機4人に1人が75歳以上の時代はそう遠くない』★『2030年、遂に「ピンピンコロリ」が普遍化!? AIが迫る介護業界の抜本的なモデルチェンジ』★『「万引き老人」悲しく切なすぎる貧困の実態――食うに困っていてもいなくても』★『「世界未病の日」をつくるべきだと思う。そしてその声を日本が上げていかなきゃ – 第10回片山さつき氏』

  百歳学入門<160> 100歳以上の高齢者、過去最多の6万569 …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(12) 日清戦争の発端ー陸奥宗光の『蹇々録』で読む。日本最強の陸奥外交力⑤ 近代中国思想界の重鎮・梁啓超は『朝鮮亡国の原因は 李朝宮廷、政治、社会の三点にあり、朝鮮を滅ぼしたのほ朝鮮人自身である」と。「朝鮮の外交顧問・ドーハム・スティーブンス 暗殺事件〈1908年〉」

  日中北朝鮮150年戦争史(12)  日清戦争の発端ー陸奥宗光の『蹇々録』で読 …

日本リーダーパワー史(565)『超高齢社会日本』のシンボル・107歳平櫛田中翁に学べ<ギネス世界長寿芸術家の気魄・禅語・長寿名言10ヵ条>

日本リーダーパワー史(565) 『超高齢社会日本』のシンボル・107歳平櫛田中翁 …

no image
知的巨人の百歳学(160)記事再録/「ミスター合理化、財界の荒法師、行革の鬼」といわれた土光敏夫(91歳)のモーレツ経営10訓

    2012/12/10 &nbsp …

『リーダーシップの日本近現代史』(334)-『地球環境異変はますます深刻化」★『豊穣の鎌倉海も海生物が激減、魚クンたちは逃げ出してしまったよ』●『米離脱後のパリ会議の行方はどうなる』

  2017/12/27 「湘南海山ぶらぶら日記」記事再録 …

[ Z世代のためのAIを上回るエジソンの天才脳の作り方➂」★『発明家の生涯には助産婦がいなくてはならない。よきライバルを持て』★『エジソンの人種偏見のない、リベラルな性格で、日本人を愛した』★『私たちは失敗から多くを学ぶ。特にその失敗が私たちの全知全能力を傾けた努力の結果であるならば』

  2022/01/23  『オンライン …

『Z世代のための百歳学入門』★『知的巨人の百歳学(149)-失明を克服し世界一の『大漢和辞典』(全13巻)編纂に生涯を尽くした漢学者/諸橋徹次(99歳)」★『学問の大道は、読むべきものを読み、学ぶべきものを学んでから、本格的な研究に入らなければならぬ』

  2019/03/27  知的巨人の百歳学(14 …

no image
日本メルトダウン(924)『グローバリズム(国際主義)、ポピュリズム(大衆迎合主義)を勝ち抜くリーダーシップは・MLBの上原投手、イチロー流の生き方ー①『人気よりも実力、結果で示す』 ②『ユーモアとコミュニケーション上手」 ③『独立自尊し、謙虚に分をわきまえる』<真のリーダーとは『愚者」ではつとまらない。『賢者』 (スマート人間)で、『結果勝利」がなにより重要>

  日本メルトダウン(924)   『グローバリズム(国際主義)、ポピ …

『オンライン/日本農業改革講座」★『植物工場紹介動画』★『最先端企業「パソナ」は会社全体が植物工場に、オフィス内で植物栽培の驚異!』★『エコプロダクツ2014ーFUJITYU『植物工場」(会津若松AKIsaiやさい工場」』★『スマートコミュニティJAPAN2014ー成電工業の植物工場プラント』★『鎌倉長寿仙人朝食ー植物工場のレタスは新鮮、シャキシャキ、超旨いよ』

   最先端企業「パソナ」は会社全体が「植物工場」オフィス内で植物栽培 …