前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『オンライン/70歳からの晩年長寿研究講座』★「昆虫記(全10巻)を完成したファーブル(92歳)は遅咲きの晩年長寿の達人』★『晴遊雨学で庭の植物や昆虫を観察し、海でのサーフィンと魚クンと遊び学び、山をぶらぶら散歩して森林浴をすれば楽しさいっぱい、生涯健康/研究できるよ』

      2021/04/30

  百歳学入門(79

▼「昆虫記(全10巻)を完成したファーブル(92歳)は遅咲きの晩年長寿の達人-庭、海、山を観察すれば楽しみいっぱい

 前坂 俊之(ジャーナリスト)

「学者は長生き」といわれる。好きな研究を個人でストレスなくできる。-好きな研究に情熱を傾けて時間をわすれて没頭するのが脳を活性化して、長寿になるのであろう。そんな独創的な長期の研究者、コレクターは長生きする例が多いが、その世界的な代表例の一人がファーブルといえよう。日本でも植物学者・牧野富太郎(96)や採集で野原を歩きまわる足腰の筋肉を使う昆虫学者なども長生きするのであろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E
3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%8
3%BC%E3%83%96%E3%83%AB

晩年長寿の達人である『昆虫記』を書いた世界一の昆虫学者だが、五十六歳でその第一巻が刊行され、生活苦と無名の中で全10巻をやっと完成、80代でやっとフランス国内で認められ、数々の栄誉を獲得92歳まで長生きしたという晩年長寿の達人である。

彼はもともとは小学校教員となり、その後、中学校教師になり三十歳でアヴィニョン中学校に転任、四十歳からはアヴィニョン自然誌博物館の管理員に任命され、その兼職で教職をつづけた。

一八七一年、四十八歳のときに決断する。同中学校をやめて、そこから二十キロほど離れたオランジユの町にひきこもって、ライフワークの「昆虫記」の観察と執筆に本格的に取り組んだ。しかし、生活が苦しく『農業化学』『基礎化学』『基礎天文学』などの科学書、教科書を執筆して、生活費を稼いだが、貧乏暮らしが続いた。

やっと「昆虫記」は一八七九年、五十六歳で第一巻が刊行され、これ以降、ほぼ二年に一巻ずつのペースで『昆虫記』を書きつづけた。60歳ごろに、最初の妻が亡くなり、六十四歳で、四十一歳も年下の女性と再婚して、『昆虫記』の完成を目指した。しかし、「昆虫記」は余り売れず家族の生活は苦しくなる一方だった。

一九〇七年、ファーブルが八十四歳の時になって、やっと『昆虫記』は認められ、その地道な研究に対して、フランスの代表的な賞を次々に獲得した。

そして1910年、盛大な「『昆虫記』五十周年祝賀会」がもよおされた。

1915年十月、92歳でなくなるが、ちょうど第一次世界大戦の最中で注目されなかった。という。 

(以上の参考文献は稲永和豊「知的巨人たちの晩年」講談社 1997年)

三文作家の書斎の窓からーわが夏のエンターテーナー/ミンミンゼミ君が桜の古木で発啼きじゃ

Cool Kamakura!/ド迫力!今年一番の稲村ケ崎サーフィンー台風21号のクラッシュウエーブ

 

 - 人物研究, 健康長寿, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『テレワーク、SNS,Youtubeで快楽生活術』★『鎌倉カヤック釣りバカ日記( 2018/4/29am6)-鎌倉海の大異変!キスにふられて、怪魚、珍魚、人でなしの爆笑3連発!』★『鎌倉バカ仙人の「材木座海中温泉」入浴の巻「いい塩湯かげんじゃよ!」』

鎌倉カヤック釣りバカ日記(2018 /4/29am6)-鎌倉海の異変!キスにふら …

no image
日本の「戦略思想不在の歴史⑻」「高杉晋作のインテリジェンスと突破力がなければ、明治維新も起きなかった。

●「高杉晋作のインテリジェンスがなければ、 明治維新も起きなかった。 古来密接な …

no image
日本リーダーパワー史(926)-『良心と勇気のジャーナリスト桐生悠々の言論抵抗とは逆のケース』★『毎日新聞の「近畿防空演習」社説訂正/言論屈服事件の真相』

  毎日新聞の「近畿防空演習」社説訂正事件 桐生悠々の「関東防空大演習 …

no image
日本リーダーパワー史(453)「明治の国父・伊藤博文の国難突破のグローバル リーダーシップに安倍首相は学べ」⑤

     日本リーダーパワー史(453) …

『オンライン講座・ウクライナ戦争の経過』★『ジェノサイド・ロシアの末路(上)』★『ロシアのウクライナ侵攻から2ヵ月』★『プーチン大統領の「核使用発言」』★『歴史は人類の犯罪と愚行と不幸の記録以外の何物でもない』

  ウクライナ戦争・ジェノサイド・ロシアの末路(上) 前坂俊之(ジャー …

no image
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』(8/18)鎌倉沖は荒れ模様,アドベンチャーカヤックフィッシングでリフレッシュ!』

 『鎌倉カヤック釣りバカ日記』(8/18日曜日)   ●『連 …

『百歳学入門』(229)-『 ルノアールの愛弟子の洋画家・梅原龍三郎(97)の遺書』★『「葬式無用、弔問、供物いずれも固辞すること。生者は死者のために煩わされるべからず』

  2018/05/27 記事再録 『百歳学入門』(229) …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(53)記事再録/超高齢社会日本の手本・『中江兆民の死生学』ー「戒名,葬式無用、灰は海に投棄して魚のエサにせよ」

        20 …

no image
『オンライン/75年目の終戦記念日/講座➅』★『昭和6年/満州事変(1931年)以降、政府の言論統制法規に次々に縛られ太平洋戦争勃発(1941年12月)と同時に「大本営発表以外は書けない「新聞の死んだ日」「言論の死」と化した』

2015/06/29/終戦70年・日本敗戦史(100)記事再録 太平洋戦争下の新 …

日本リーダーパワー史(676) 『日本国憲法公布70年』『吉田茂と憲法誕生秘話 ➁『東西冷戦の産物として1ヵ月で作成された現憲法』『マッカーサーは2/3日に憲法草案作成を命令、2/13日、日本側にGHQ案を提示、3/4日朝 から30時間かけての日米翻訳会議で日本語の憲法案が完成、3/6日の臨時閣議で最終草案要綱は了承,発表された。

日本リーダーパワー史(676)  『日本国憲法公布70年』 『吉田茂と憲法誕生秘 …