前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『オンライン/早朝海上散歩に行こうよ』★『 梅雨の波静かな鎌倉海で朝寝をしながら瞑想する方法とは(7月24日am500)-地球温暖化、海水温の上昇で魚は脱出たのか、釣り糸をたれSOSの魚信を待ったが応答なし、

   

 

梅雨の波静かな鎌倉海で朝寝をしながら瞑想する方法とは(7月24日am500)

-地球温暖化で魚は脱出し、釣り糸をたれSOSの魚信を待ったが応答なし、すでに北海道のサンマは水温上昇の 日本領海内にはまだ来ていない、漁獲高ゼロ。一匹5000円の記録的な高値となった。プラスチックごみ問題も、絶滅生物問題にも一向に無関心で、刺身、すし、マグロに目がない漁食民族の日本の周辺の海は「沈黙の海」から『死の海」「巨大台風の海」と化しつつある。

 鎌倉カヤック釣りバカ日記(7月24日am800)ー3時間で1回当たりがあったのみ、坊主でした。殺生禁止です。

鎌倉カヤック釣りバカ日記(7月24日am5-830 )-釣れればよし、釣れなければ、なおよし。本日も坊主なり、殺生するな!さかなクンごめんね!「大喝じゃ」さいなら、さいなら

 - 人物研究, 健康長寿, 湘南海山ぶらぶら日記, SNS,youtueで社会貢献する方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『極限の材木座ウインドサーフィン』ー爆弾低気圧の恐風、怒濤波に跳ぶ勇者、12月8日の全ハイライト

『鎌倉サーフィンチャンネル』 ★<寒さを吹き飛ばす、サーファーズパラダイス鎌倉だ …

no image
百歳学入門(70)日本の食卓に長寿食トマトを広めた「カゴメ」・蟹江一太郎(96歳)の長寿健康・経営10訓①

 百歳学入門(70)   日本の食卓に長寿食トマトを広めた「トマトの父」 ・カゴ …

no image
日本リーダーパワー史(55) 海軍トップリーダー・山本五十六は国難にどう立ち向かったかーハワイ攻撃を立案した悲劇①

日本リーダーパワー史(55) 海軍トップリーダー・山本五十六は国難にどう立ち向か …

『リーダーシップの日本近現代興亡史』(223)/★「世界天才老人NO1・<エジソン(84)の秘密>とはー発明発見・健康長寿・研究実験、仕事成功10ヵ条」★『 生涯の発明特許数1000以上。死の前日まで勉強、研究、努力 を続けた生涯現役研究者ナンバー1』

 2014/07/16  百歳学入門(93) &n …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(228)『イランの反政府デモはどうなるのか』★『ハメネイ師はローハニ大統領を更迭し再選挙に持ち込み、市民の怒りを抑えられるか?』★『革命軍を動員して流血の惨事となって更に事態が深刻化するか? 目が離せません。』★『見えぬ打開策…武力弾圧踏み切るか!』

  『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(228)』 …

<サーファーズパラダイスKamakura動画>◎『冬こそサーフィン。いざ鎌倉へ』●◎世界一のサーフィン『ジャイアント・ウエーブ30m』巨大波を乗りこなして成功』★『 2013年鎌倉Wサーフィンー2月7日の強風波浪注意報下の材木座で跳ぶサーファ①』』

  ◎『冬こそサーフィン。いざ鎌倉へ』   ●◎世界一のサー …

no image
日本リーダーパワー史(115) 陸軍参謀総長・川上操六⑰こそ『帝国陸軍の最大・最後の立役者なり』-

日本リーダーパワー史(115)   陸軍参謀総長・川上操六⑰『帝国陸軍 …

「Z世代のための日本リーダーパワー史(1233)』★『三苫薫選手と岸田首相を比較する-プロとアマ、実力と人気稼業』★『憲政、議会政治の神様・尾崎行雄は「売家と唐様で描く三代目」を唱え、「三代目が日本をつぶす」と警告していた。今やその「日本沈没」の極限に』

日本リーダーパワー史(1233) 三苫選手と岸田首相を比較する-プロとアマ、実力 …

『Z世代のための昭和戦後宰相論』★『中曽根康弘首相の長寿逆転突破力』★『戦後総決算」を唱え、歴代内閣が実現できなかった行財政改革を敢然実行した』★『「ロン・ヤス」の日米関係蜜月、韓国を電撃訪問し、日韓関係を一挙に改革、胡耀邦氏と肝胆合い照らし日中関係も改善。口先だけではない即決断実行型の首相だった』

『Z世代のための昭和戦後宰相論』★『中曽根康弘首相の長寿逆転突破力』★『戦後総決 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(146)再録★『昭和戦後宰相最大の怪物・田中角栄の功罪ー「日本列島改造論』で日本を興し、 金権政治で日本をつぶした』★『日本の政治風土の前近代性と政治報道の貧困が重なって、日本政治の漂流が続く』★『 2014/12/09 /安倍首相は「土光臨調」で示した田中角栄の最強のリーダーシップを見習えー<言葉よりも結果>だ』

2015/07/29 / 日本リーダーパワー史(576)記事再録 日本 …