前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『テレワーク、SNS,Youtubeで天然生活術』★『日本初海上説法/南無むにゃむにゃバカ話!』★『鎌倉座禅カヤックで魚と遊び、波に揺られて昼寝すれば快楽・悦楽・満足スピードアップ!』

   

「釣れなくてよし、釣れればなおよし」の座禅釣りの坊主じゃ。海上説教といくよ。 むにゃむに説教しているから聞いてよ、聞かなくともよし。自由自在、海上では誰も聞いていないので、youtubeでむにゃむにゃ南無説教じゃ、一喝!

 
健康カヤック、長生きカヤック、座禅カヤックを実践中じゃ、ハクション。ゆっくり、ゆっくり、波まかせ、かぜまかせ、ミズスマシ人間、魚と同じ気持ちになるのじゃ、
日本人はあわてすぎ、あせりすぎ、頑張りすぎ、力を抜いて、こせこせするな。ゆっくり、ゆっくり、急がず、あわてず、あせらず、(他人を)あてもせずじゃ。それでいけ喝!
 
いつも鎌倉カヤック禅をやっておって思うよ。達磨のように面壁30年も無念無想も、まあよいが、達磨の故郷は海に面しておらん。
 
鎌倉仏教は山岳宗教と同時に海に囲まれているので、広く世界を見据えて世界宗教になるためにも海上宗教となって、仏教密教を開錠、開呪しなくてならん。
 
こんなに海に囲まれているのに、海を利用している人間が少ないのも、日本だけじゃな。封建的な土地本位制度で、住宅が狭く心も貧しい時代が今なお続くのよ。
 
 
わずか4畳半、6畳ほどのマッチ箱のようなせまいせまい牢獄のような住宅に何千万円ものローン手錠でで一生つながれたサラリーマン囚人となって、昔、フランスの大統領がウサギ小屋に住む働き中毒の日本人といいよったが、今も海に面した湘南でもネズミ小屋の5,60平米のコンクリートの監獄マンションが4,5000万円で売り出されて、サラリーマンという名のドレイ、ローン手錠につながれた懲役3,40年の囚人たちとなって働き続ける。
 
働くとはよくいったもの「はたを楽にする」「自分や家族をらくにするのではない」「石川啄木の『働けど働けど、わが暮らし楽にならず、じっと手を見る』というのは明治の話だが、今もこの状態のサラリーマン、またリタイアの年金老人がいかに多いか、働いて、「はたを楽にして」役人や税人泥棒の政治家、議員、官僚、1千兆円もの国の借金がばらまかれてフトコロに入れた連中ーを楽にさせているだけなのだ。
 
『この日本人のドレイを自覚していないサラリーマンたちの勤労精神の犠牲の上に成り立ってる日本株式会社、政治家、官僚、役人働かない天国国家』をぶち壊さなければならんのじゃ、大喝!! 残業代なしの過労死奴隷労働にもくもくと2時間かけてJR酷鉄の満員輸送貨物に乗せられて1,2時間の人間疎外に耐えている。
 
もう50年以上も黙々と抵抗もせず、こんな状態に甘んじていて、GHP(国民総幸福度)ではなくGDPの成長という神話、虚構の犠牲になって、過労死しているのじゃな。
 
人間の幸せとなにか、国民の幸せとは何か、
 
人っ子一人いない海(鎌倉、湘南の沖合にカヤックでいけば、まさしくそんな海だ)といけば、よくわかる、孤独と大解放の中で、狭い日本土地鎖国中央集権垂直国家のカラクリが見えてくるよ。 海は広い、大きい、フラット、グローバル、アメリカにも中国にもロンドンにも鎌倉海はつながっておる。
カヤックでも漕いで行くことだって、風任せに堀江謙一だって太平洋一人ぼっちで、ヨットで単独アメリカに渡ったのは、もう40年も前のこっちゃ。
 
4畳半のアパート暮らし毎月5万円でも、週1,2回でもサーフィン、カヤック、ヨットで海に出ればすべてはタダじゃ。公海、フリーだ、フラットだ、自由だ。
 
精神もフリーにオーシャンにフリードダムに、ボーダレス(国境なし)オープンスペースに、昼間はサーフィン、夜はネットサーフィンでグローバルにオープンマインドになるのじゃ。
 
人間はな大海にでれば大魚になる、雑魚いわし的日本人もマグロ、クジラにもなれるのじゃ。老も若きも女性も子供もジジイもばばあも海に抱かれるマリンスポーツこそ『人生最高の幸せなのよ」カツ!
 

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究, IT・マスコミ論, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「イタリア・ベネチアふらり、ぶらり散歩(2015/4/19-4/28)ベネチア観光をゴンドラで満喫した巻②」

    2015/05/24 &nbsp …

no image
民放テレビ局のイラク戦争取材体制―フリーや従軍記者、アラブメディアに依頼       両国の「情報戦」に対応 現地映像使い多面的に

1 民放テレビ局のイラク戦争取材体制―フリーや従軍記者、アラブメディアに依頼 両 …

no image
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』-『コロナ共存社会は数十年続く』(英大学教授)★『世界人口の10%が新型コロナ感染の可能性 WHO推計(10.07)』★『WHO、新型ウイルスの死者200万人は「かなりあり得る」ワクチン開発でも』

『コロナ共存社会は数十年続く』   前坂 俊之(ジャーナリスト) 7月 …

no image
日本リーダーパワー史(443)「国際ジャーナリスト・前田康博氏から「韓国・朴槿恵 大統領誕生から1年・その深層」緊急座談会(動画40分)

 日本リーダーパワー史(443)   ◎「国際ジャーナリスト …

日本の最先端技術「見える化」チャンネル『第2回、Japanドローン展2017』(3/23-25)幕張メッセ)ードローンビジネスの市場規模2016年度は353億円から5年後は2116億円と約6倍に急拡大が見込まれる。(動画版)』➀『『T-FREND』の「オフィスフロアで残業などの全自動飛行監視サービス」』●『 ハイテックマルチプレックスジャパン「ドローンの操縦法を教える」』

 日本の最先端技術「見える化」チャンネル   『第2回、Japanドロ …

no image
速報(384)『日本のメルトダウン』 ◎『緊急動画座談会―中国ディ―プニュース・中国軍の『対日戦争準備命令』の本気度を読む』(120分)

    速報(384)『日本のメルトダウン』   …

no image
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟の清国への影響」⑦1902(明治35)年2月24日 『申報』『日英同盟の意図は対ロシア戦争ーこの機会に乗じて富強に尽力すべし』★『日本はロシアを仇とし『臥薪嘗胆』しロシアを破ることを誓っているが、自国の戦力、財源は 豊かではないので、イギリスを盾にした。』

   ★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟は清国にどうはね返るか …

no image
『リーダーシップの日本世界近現代史』(300)★『明治トップリーダーのインテリジェンス』★『英仏独、ロシアのアジア侵略で「日中韓」は「風前の灯火」の危機に!』★『国家危機管理能力が「日本の興隆」と「中韓の亡国」を分けた②』

 2015/07/11終戦70年・日本敗戦史(107)記事再録 <歴史 …

no image
『美しい古寺と自然の鎌倉』スペシャル!『秋深し。紅葉の鎌倉古刹をら散歩すればいつも新たな感動があるよ。

<『美しい古寺と自然の鎌倉』スペシャル!> 『秋深し。紅葉の鎌倉古刹をぶらぶら散 …

no image
「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実㉗「朝鮮,属国状態にされる」「日本は高圧的手法で全行政官庁を掌握.朝鮮人を国なき民として放置」

「 英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が 報道した「日韓併合への道 …