前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『テレワーク、SNS,Youtubeで天然生活術』★『日本初海上説法/南無むにゃむにゃバカ話!』★『鎌倉座禅カヤックで魚と遊び、波に揺られて昼寝すれば快楽・悦楽・満足スピードアップ!』

   

「釣れなくてよし、釣れればなおよし」の座禅釣りの坊主じゃ。海上説教といくよ。 むにゃむに説教しているから聞いてよ、聞かなくともよし。自由自在、海上では誰も聞いていないので、youtubeでむにゃむにゃ南無説教じゃ、一喝!

 
健康カヤック、長生きカヤック、座禅カヤックを実践中じゃ、ハクション。ゆっくり、ゆっくり、波まかせ、かぜまかせ、ミズスマシ人間、魚と同じ気持ちになるのじゃ、
日本人はあわてすぎ、あせりすぎ、頑張りすぎ、力を抜いて、こせこせするな。ゆっくり、ゆっくり、急がず、あわてず、あせらず、(他人を)あてもせずじゃ。それでいけ喝!
 
いつも鎌倉カヤック禅をやっておって思うよ。達磨のように面壁30年も無念無想も、まあよいが、達磨の故郷は海に面しておらん。
 
鎌倉仏教は山岳宗教と同時に海に囲まれているので、広く世界を見据えて世界宗教になるためにも海上宗教となって、仏教密教を開錠、開呪しなくてならん。
 
こんなに海に囲まれているのに、海を利用している人間が少ないのも、日本だけじゃな。封建的な土地本位制度で、住宅が狭く心も貧しい時代が今なお続くのよ。
 
 
わずか4畳半、6畳ほどのマッチ箱のようなせまいせまい牢獄のような住宅に何千万円ものローン手錠でで一生つながれたサラリーマン囚人となって、昔、フランスの大統領がウサギ小屋に住む働き中毒の日本人といいよったが、今も海に面した湘南でもネズミ小屋の5,60平米のコンクリートの監獄マンションが4,5000万円で売り出されて、サラリーマンという名のドレイ、ローン手錠につながれた懲役3,40年の囚人たちとなって働き続ける。
 
働くとはよくいったもの「はたを楽にする」「自分や家族をらくにするのではない」「石川啄木の『働けど働けど、わが暮らし楽にならず、じっと手を見る』というのは明治の話だが、今もこの状態のサラリーマン、またリタイアの年金老人がいかに多いか、働いて、「はたを楽にして」役人や税人泥棒の政治家、議員、官僚、1千兆円もの国の借金がばらまかれてフトコロに入れた連中ーを楽にさせているだけなのだ。
 
『この日本人のドレイを自覚していないサラリーマンたちの勤労精神の犠牲の上に成り立ってる日本株式会社、政治家、官僚、役人働かない天国国家』をぶち壊さなければならんのじゃ、大喝!! 残業代なしの過労死奴隷労働にもくもくと2時間かけてJR酷鉄の満員輸送貨物に乗せられて1,2時間の人間疎外に耐えている。
 
もう50年以上も黙々と抵抗もせず、こんな状態に甘んじていて、GHP(国民総幸福度)ではなくGDPの成長という神話、虚構の犠牲になって、過労死しているのじゃな。
 
人間の幸せとなにか、国民の幸せとは何か、
 
人っ子一人いない海(鎌倉、湘南の沖合にカヤックでいけば、まさしくそんな海だ)といけば、よくわかる、孤独と大解放の中で、狭い日本土地鎖国中央集権垂直国家のカラクリが見えてくるよ。 海は広い、大きい、フラット、グローバル、アメリカにも中国にもロンドンにも鎌倉海はつながっておる。
カヤックでも漕いで行くことだって、風任せに堀江謙一だって太平洋一人ぼっちで、ヨットで単独アメリカに渡ったのは、もう40年も前のこっちゃ。
 
4畳半のアパート暮らし毎月5万円でも、週1,2回でもサーフィン、カヤック、ヨットで海に出ればすべてはタダじゃ。公海、フリーだ、フラットだ、自由だ。
 
精神もフリーにオーシャンにフリードダムに、ボーダレス(国境なし)オープンスペースに、昼間はサーフィン、夜はネットサーフィンでグローバルにオープンマインドになるのじゃ。
 
人間はな大海にでれば大魚になる、雑魚いわし的日本人もマグロ、クジラにもなれるのじゃ。老も若きも女性も子供もジジイもばばあも海に抱かれるマリンスポーツこそ『人生最高の幸せなのよ」カツ!
 

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究, IT・マスコミ論, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(818)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス㉝『日本史決定的瞬間の児玉源太郎の決断力⑤』★『児玉は日露外交交渉は不成立の見通しを誤る』★『ロシア外交の常套手段である恫喝、武力行使と同時に、プロパガンダ、メディアコントロールの2枚舌外交に、みごとにだまされた』

 日本リーダーパワー史(818)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」し …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ ウオッチ(223)』ーイランの膨張はサウジ、イスラエルの連携があれば、ストップさせる効果は絶大です。イスラエルとパレスチナの和平実現が、サウジとイスラエル連携の鍵となる

『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・  ウオッチ(214)』 Saudi …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(194)』 ●『イスラエル軍:自動運転の武装軍用車、実戦配備を開始 – 毎日』●『日本人は知らない…”ドローン戦争”の過酷すぎる現実』●『日本人は知らない…”ドローン戦争”の過酷すぎる現実』●『ドローン本格普及前夜のまとめ(2/2)-無人航空兵器がもたらす未来の戦場』

 『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(195)』 イスラエル軍 …

no image
 日本メルトダウン(992)-『トランプ氏、キューバ国交再断絶を示唆 「より良い取引」要求』●『イラク派遣隊員29人が自殺 帰還隊員らが語ったPTSDの恐怖』★『“トランプ人事”で地金が見える? 躍起の各国と喜色満面・安倍首相が得た「果実」』●『焦点:債券から株への「大転換」、今回は本物の可能』◎『GPIFに現れた予期せぬ助っ人、収益増へ力強いレバレッジ効果』◎『ゆがむ韓国経済、財閥偏重の「疑似資本主義」が迎えた限界』●『東芝がまた不正会計、ついに「監理銘柄」入りか』

 日本メルトダウン(992) トランプ氏、キューバ国交再断絶を示唆 「より良い取 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(109)「領土紛争、民族対立の悲劇を繰り返すな」●「小松法制局長官の「集団的自衛権」容認の姿勢」

 池田龍夫のマスコミ時評(109)   ◎「領土紛争、民族対 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(124)』「日本の過去最大の会計スキャンダルの東芝問題」を外紙はどう論評したか

  『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(124)』 「 …

no image
『タダケンのお笑い、ぶらりワールド・ツアー・楽しいトルコ旅行だよ!』Tadaken comedy , Slowly World Tour of Fun Turkey Travel

『タダケンのお笑い、ぶらりワールド・ツアー・楽しいトルコ旅行だよ!』 Tadak …

no image
『鎌倉カヤックバカ釣れ日記』(9/10)今やもう秋に、突然爆釣モードに、サバの猛攻となる、大漁に』

 『鎌倉カヤックバカ釣れ日記』(9/10)   ●『①夏も終 …

no image
速報(413)『日本のメルトダウン』●『初心者を相手にする「核のポーカー」は危ない』『アベノミクスは日本救うか波及に正念場』

    速報(413)『日本のメルトダウン』 &n …

no image
知的巨人の百歳学(121)-「真珠王・御木本幸吉(96歳)の長寿、健康訓」★『エジソンは人工真珠の発明を世界一と高く評価した』★『70歳のころの生活からたとえば九十歳頃の朝食は・・』

日本リーダーパワー史(714) <記事再録>百歳学入門(69)2013年3 …