百歳学入門(232)ー曻地 三郎(教育家、107歳)「100歳生涯現役を楽しむ20ヵ条」★『<生涯現役>と厳(いか)めしい顔をするのではなく、 生涯現役を楽しめばよい』★『風が吹けば風になびき、苦しいことがあれば苦しさに耐え、「あの時こうすればよかった」などという後悔は何一つない』
「100歳生涯現役」を楽しむ
曻地 三郎(しょうち さぶろう)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%87%E5%9C%B0%E4%B8%89%E9%83%8E
➀「頭は常に使え。この世で使え」という母の言葉を
「常に本を読め。ちゃんと勉強せよ」と理解して、毎日勉強をしています。
②長生きするだけでは能がない。人のお役に立ちながら
身体を動かすところに生きる喜びがあるのです。
③一年に一度、兄弟が集い、想い出を語り合う。
そのたびに新しい気持ちになれる「心の洗濯の兄弟会」です。
④「身土学」では二十里四方(80キロ四方)の物を食べていれば、
長生きすると言われます。その土地の気候風土に合った食べ物が健康を保つ秘訣です。
➄私が一生涯考えてきたことは「自分の身体をどう健康にするか」。
そして六十年間続けてきたのが「冷水摩擦」です。
⑥「一口三十回噛む」という母の教えを九十年以上続けています。
元気で長生きできる秘訣の一つです。
⑦私には老感がありません。年をとる暇がないのです。
どうやってボケたらいいのかも、私にはわかりません。
⑧「生涯現役」と厳(いか)めしい顔をするのではなく、
生涯現役を楽しんでいると考えています。
⑨卒業七十周年の同窓会で出席をとりました。
八十二歳になった教え子たちは、元気に手を挙げて返事をしてくれました。
⑩風が吹けば風になびき、苦しいことがあれば苦しさに耐えた人生。
「あの時こうすればよかった」などという無念は何一つない。
⑪中国に『しいのみ学級』をつくる。これが私の百歳の仕事。
長生きするだけでなく、何か仕事をしなくては。
⑫落ち込んだ時に思い出す母の言葉。「三郎はやり手だからね」
という一言に励まされて、今日の私があるのです。
⑬人から見て苦しいと思われるような出来事が、私にとっては苦しくない。
苦しさを踏みつけて、その上で踊っている! これが私の信条です。
⑭五十代-五十代は人生の花道。
男の花道、男盛り。人生の最高の時だ。
⑮六十代-海外飛躍の時。自分の持っている学問や実績を広げよう。
できれば外国までも広めていく時期です。
⑯七十代 - 七十くらいで屈してはならない。しよぼけないでイキイキと
どこへでも出て行って、自分を鍛える。
⑰八十代 - 駄目だと思ったら、その日から駄目になる。
若さは半分の四十代のつもりで頑張ると気力が出てきます。
⑱九十代 - 今からでも遅くはない。
「自分は中学三年生だ」と十五歳の意欲で勉強すればいい。
百歳まで生きて、元気に仕事をするために自立する。
「禍を転じて福と為す」 の気持ちで挑みましょう。
関連記事
-
-
『オンライン講座/日本興亡史の研究』★『末広鉄腸の『インテリジェンス②』★『1888年(明治21)、優勝劣敗の世界に立って、外交をどう展開すべきか』<西洋への開化主義、『鹿鳴館」の猿まね外交で、同文同種の中国を排斥し、日中外交に障害を及ぼすのは外交戦略の失敗である』★『130年前に現在の日中関係を予言する』
2015/11/24記事再録/   …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(251)/東武鉄道創業者/根津嘉一郎(79)ー「借金が恐ろしいのではない。利子が恐ろしい」「克己心」(己に克つこと)こそが健康長生法」★『長生する大欲のためには、日常生活での小欲を制しなけれならぬ』
2015/08/20 知的巨人 …
-
-
『Z世代のための日本宰相論・加藤友三郎』★『平和のために、軍縮論、行革論をまとめるのが政治家の最大の課題』★『ワシントン軍縮会議をまとめた加藤友三郎(首相)の評価は低いが「冷徹で大局的に判断した唯一の宰相」と賀屋興宣は高く評価した』
2013年/11月10日/日本リーダ―パワー史(431) 記事再録再 …
-
-
「CEATEC JAPAN 2017(10/3~6)」-『ASUKANETの空中サイネージ(3D-DELZO)(等身大の人物を空中に立体表示)★『SORACOMブース「いまから最速で実現するIoT/AIプロジェクト成功の虎の巻」のプレゼン』
日本の最先端技術「見える化』チャンネル 「CEATEC JAPAN 2017」 …
-
-
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」/「日英同盟の影響」⑬1902(明治35)年10月22日『英タイムズ』『満州におけるロシア人ー占領の結果』●『日露戦争開戦3ゕ月前には三国干渉で日本から奪った満州は5年間でロシアの1州になっていた』
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟の影響」⑬ 19 …
-
-
日本メルトダウン( 986)-『トランプ次期米大統領の波紋』 ●『トランプ次期大統領「就任初日にTPP離脱通告」 2国間協定交渉へ』★『【社説】浮上するトランプ政権の全容 次期閣僚への打診を本格化、意外な名前も』●『オピニオン:トランプ不安、日本の「改憲」後押し=エモット氏』●『尖閣で日米同盟が試される…米メディア』▼『ポピュリストの波、メルケル独首相も飲み込むか』◎『コラム:トランプノミクスは日本経済に追い風か=河野龍太郎氏』
日本メルトダウン( 986)—トランプ次期米大統領の波紋 …
-
-
『Z世代への昭和史・国難突破力講座㉓』★『日本一の戦略的経営者・出光佐三(95歳)の独創力・ケンカ力③』満鉄・陸軍に対しても不合理な要求には断固戦い、ケンカも辞さない土性骨があった
2021/12/27『オンライン/ベンチャービジネス講座』記事再録、再編集 前坂 …
-
-
◎<リバイバル釣り動画記事再録>「鎌倉カヤック釣りバカ日記」(2017/11/10)ーイナダ(35㎝)、シイラ(30-40㎝、30匹)、カワハギ5匹、ソーダカツオ3匹と爆釣
2017/11/15、記事再録 <201 …
-
-
『リーダーシップの世界日本近現代史』(283)★『新型コロナウイルス戦争について歴史的に参考にすべき日本インテリジェンス』★『日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(22) 『川上操六は日清戦争は避けがたいと予測、荒尾精の日清貿易研究所を設立しで情報部員を多数養成して開戦に備えた』
2015/12/27日本リーダーパワー史( …
-
-
日中ロシア北朝鮮150年戦争史(47) 『日本・ロシア歴史復習問題』★「ロシアは『三国干渉』で奪い取った遼東半島を李鴻章に巨額ワイロを贈り、 武力恫喝外交と謀略で占領した」-ウィッテ伯回想記から『ロシアの遼東半島占領計画』『遼東半島の譲渡を要求』 『李鴻章に五十万ルーブルのワイロを贈る』『支那ついに譲歩す』
日中ロシア北朝鮮150年戦争史(47) 『日本・ロシア歴史復習問題』★ 「ロシ …