知的巨人たちの百歳学(125)『柔道の神様』三船 久蔵(81歳)の習慣ー『体を錆(さびる)させるな』『動くことがどんな人にも必要な健康の基本』
知的巨人たちの百歳学(125)
『柔道の神様』-講道館師範、柔道十段
三船 久蔵(81歳)
「健康10ヵ条」
『柔道の神様』の習慣ー『体を錆(さびる)させるな』
『動くことがどんな人にも必要な健康の基本』
「柔道の神様」-講道館師範、柔道十段 三船 久蔵(81歳)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%88%B9%E4%B9%85%E8%94%B5
三船 久蔵(みふね きゅうぞう、1883年(明治16)4月ー1965年(昭和40)1月)は柔道家
身長159cm、体重55kg。小柄な体型ながら「空気投げ」などの新技をあみ出し、昭和20年に最高位の十段を授けられ「名人」の称を受ける。「理論の嘉納、実践の三船」といわれ、柔道創始者の嘉納治五郎の理論を実践することに力をいれたことから「柔道の神様」とあがめられた。現在、出身地の岩手県久慈市にに三船十段記念館が建っている。
『体を錆(さびる)させるな』
近ごろは長生きする人が多い。私もいつしかその仲間のー人に加わることになったが、人間生きて呼吸しているだけであったらなんの能もない。
生きているからには、自分でできるかぎりの活動をつづけなければ意味はない。それで行けてこそ生きているネウチがあり、長寿の甲斐もあるというものだ。
しかも、人それぞれの活動をつづけるからには、なんといってもそれだけの体力が必要である。そして、その必要な体力も活動によって生み出されることを忘れてはならない。
いわば人間の体は鉄器のようなものである。使わないではっておくと錆がくる。錆は曲ったり、磨り減ったりよりも、もっといけない。この錆がひどくなると、なかなか落ちないし、どうかすると金属全体を腐らせてしまう。ところが、毎日使って、毎日動かしているとどんな古い器でも錆がこない。人間の体も錆がこないように、毎日少しずつでも動かしていなければならないのだ。
『動くことがどんな人にも必要な健康の基本』
人間、一日に三度はめしを食っとるんだから、どうでも日に三度はウゴかねばならんーというのが私のモットーだ。
私のように柔道がいわば商売のものには、とくにこのウゴクということが必要と思う人があるから知れぬか、そうじゃない。これはどういう商売の人にも必要な健康の基本である。
私は柔道のみちに入って60余年、よわいもそろそろ八十に近い。それが今日でも、日に三度はこのウゴクことを怠らぬように心がけている。
まず、朝起きて軽い体操をやる。それは柔道の基本型で、足払いの型から始まって、一人でゆっくりといろいろの型をやってみる。
スポーツをやる人にいわせるとウォーミング・アップというのだろう。こういう一人でやる型の稽古も、毎日くりかえしていると、実戦のときにきわめて役立つ。さて昼は柔道(教える方)三昧、有段者対手で汗みずくになって別に疲れを知らない。夜はふたたび静かな一人体操。これで健康のリズムは完全に保たれている。
【古記事】 三船久蔵十段インタビュー(1964年)
http://blogs.masoyama.net/?eid=581
失われた柔道?!圧巻!三船十段の秘技「空気投げ」と現役の有段者との乱取り
伝説の柔道家・三船久蔵10段の強さがヤバすぎるwww
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(723)『強中国夢』④(中華思想単独覇権主義の夢)をめざす習近平共産党政権の未来は・『日清戦争の原因は中華思想の傲慢な事大主義』、21世紀のグローバル/デジタル時代に 『中国の夢』(中国一国覇権主義)ははかない幻に 終わるだろう。
日本リーダーパワー史(723) 『強中国夢』④(中華思想単独覇権主義)をめざす …
-
-
お笑い日本文学史動画編『 直木三十五の「芸術は短く、貧乏は長し」と詠んで『直木賞』に名を残した。』◎『借金の天才の「借金取の撃退法はダンマリ作戦」』◎『流行作家となり、湯水のごとく原稿料を散財した、 無駄な出費が大好き」』
お笑い日本文学史動画編 直木三十五-「芸術は短く、貧乏は長し」 と詠んで『直木賞 …
-
-
「Z世代のための日本リーダーパワー史研究』★『電力の鬼」松永安左エ門(95歳)の75歳からの長寿逆転突破力②』★『戦時下は「渇しても盗泉の水をのまず 独立自尊の心証を知らんや」と隠棲し茶道三昧に徹する』★『雌雄10年、75歳で「電気事業再編成審議会会長」に復帰』★『池田勇人と松永安左エ門の「一期一会」』★『地獄で仏のGHQのケネディ顧問』』
2021/10/06/日本史決定的瞬間講座⑪」記事再録 …
-
-
『リーダーシップの世界日本近現代史』(293)★『安倍・歴史外交への教訓(5)』「大東亜戦争中の沢本頼雄海軍次官の<敗戦の原因>」を読む―鳩山元首相の「従軍慰安婦」発言、国益、国民益無視、党利党略、 各省益のみ、市民、個人無視の思考、行動パターンは変わらず
2015/11/08   …
-
-
鎌倉歴史ウオーキングー800年前の面影を唯一とどめる鎌倉古道の名越切通しをぶらり巡礼す』★『名越切通し、第一切通し、ウグイスの初鳴きを楽しむ、道案内してくれる。緑の間から鎌倉武士が出てくる雰囲気だね。』『まんだら堂やぐら群(百数十基の中世の墓群)に強者どもの夢の跡、諸行無常を感じる』
鎌倉歴史ウオーキングー800年前の面影を唯一とどめる鎌倉古道の名越切通し➀ …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(90)記事再録/★『地球環境破壊、公害と戦った父・田中正造②ー 「辛酸入佳境」、孤立無援の中で、キリスト教に入信 『谷中村滅亡史』(1907年)の最後の日まで戦った。
2016年1月25日/世界が尊敬した日本人(54)記事再録 月刊「歴史読本」(2 …
-
-
『Z世代のための百歳学入門』★『物集高量は(元朝日記者、大学者、106歳)は極貧暮らしで生涯現役、106歳の天寿を果たした極楽人生の秘訣①』★『父・高見は「学者貧乏、子孫に学者は出さぬ」と遺言したが、息子・高量のハチャ、メチャ流転人生』①
『日本一の大百科事典を創るため土地、家屋、全財産をはたいて破産した明治の大学者( …
-
-
『60,70歳のための<笑う女性百寿者>の健康長寿名言集①』★『世界一の女性長寿者はフランス人のジャンヌ・カルマン(122歳)さん』★『その食事は野菜が嫌いで「赤ワイン」と「チョコレート」が大好き。この2つを生涯欠かさず食べ、1週間に1㎏近いチョコレートを食べていた。』
ジャンヌ・カルマン(1875年2月21日ー1997年8月4日、122歳) ところ …
-
-
百歳学入門(39)『画家・中川一政、97歳』<よく生きた者が、よく死ぬ。そこになんの理屈も神秘もない>
百歳学入門(39)―『百歳長寿名言』 <自らの意思でチャレンジせよ …
-
-
『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』⑬『10年前の鎌倉沖は豊饒の海だった』★『Severe winter in KAMAKURA SEA』『老人の海』=『ラッキー!大カサゴのお出ましじゃ』
2011-02-17 記事再録 =『Severe winter in KAMAK …
