日本メルダウン脱出法(650)「メンツを立てに目の前の<アジア巨大インフラ市場>を西欧勢にさらわれる経済外交(損得勘定)は成功か、失敗か。
2015/04/01
日本メルダウン脱出法(650)
「アジア開銀(AIIB)参加問題で、日本のみは1人参加せずと3/31日に決定した。「メンツを立てに目の前の<アジア巨大インフラ市場>をヨーロッパ勢にさらわれる経済外交(損得勘定)は判断停止で失敗となるのかー
日中外交の2大失敗の轍を踏んではならない
前坂俊之(ジャーナリスト)
①「満州事変後に国際連盟から脱退し、世界から孤立して五族共和政策を唱えて満州帝国を建設した失敗(1932年)、「日中戦争後の近衛外交<中国は相手にせず>の失敗例」の苦い教訓
②第2次世界大戦で破竹のドイツ軍の進撃、勝利に目がくらみ『バスに乗り遅れるな』と日独伊三国同盟に邁進した歴史と、ヨーロッパ、世界各国が「競って乗ったバス」を1人、米国の顔色を見ながら乗り過ごす日本の情勢判断は的確だったのかー
「日本のAIIB参加は6月」と木寺駐中国大使が指摘、米国にとっては大きな「想定外」に―英紙http://www.recordchina.co.jp/a105273.html
孤立する米国、中国主導のAIIBで変わる世界構図http://www.afpbb.com/articles/-/3043797
アングル:AIIB参加表明見送りの日本、習主席訪米で思惑も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0MR0Y720150331?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
●<KON561「中国投資銀行・中国経済政策・STX大連~中国投資銀行設立http://www.ltempower.com/ohmae_blog/viewpoint/1115.php
- 『政府、投資銀への参加表明見送り 中国主導、運営に不安と麻生氏http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015033101001331.htm
「AIIB参加、極めて慎重な態度取らざるを得ない=麻生財務相http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0MR01320150331
「官房長官、アジア投資銀参加「特定の期限にとらわれず」 運営の透明性重http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31H5S_R30C15A3000000/
「中国主導「AIIB」への参加見送りは損か得か-欧州・東アジア諸国が参加表明、問われる日本の対応
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43316
中国投資銀、日本は「参加不要」の根拠 アジア開発銀で主導権取れる (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150329/dms1503290830004-n1.htm
「習近平専制体制は中国を破綻に導くのかー権力の集中が進むほど中国の危機は深まるhttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43335
日本メルダウン脱出法(648)「中国主導のアジア開銀(AIIB)参加問題で、日本のみが米国に追随するのかー昭和戦前の「近衛外交<中国は相手にせず>の失敗」を教訓にせよ
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/5849.html
関連記事
-
-
「Z世代のための日本最強リーダーパワーの勝海舟(75)の研究④』★『危機管理を忘れた国は崩壊するのが歴史法則』★『ペリー黒船来航の情報に対応できず、徳川幕府崩壊へ』★『阿蘭陀風説書でオランダ国王から黒船来航予告にまともに対応せず、 猜疑心と怯惰のために,あたら時間を無駄 にすごした」(勝海舟)』
2020/04/10   …
-
-
小倉志郎の原発レポート(3)「原発は事故を起さなくても危険きわまりない」(10/05)
小倉志郎の原発レポート(3) 「原発は事故を起さなくて …
-
-
★5「世界の最先端技術『見える化』チャンネル」-「イノベーション・ジャパン2017(8/31-9/1) (株)「人機一体」は世界初の高さ4mの巨大・ガンダム型の人 型重機ロボット」をデモ
世界の最先端技術『見える化』チャンネル 「イノベーション・ジャパン2017(8/ …
-
-
『明治裏面史』 ★ 『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー, リスク管理 ,インテリジェンス㊷『児玉源太郎、福島安正の防衛戦略』★『日露戦争の本質はロシアの清国、朝鮮、韓国、日本への侵略戦争に対する 日本の自衛戦争であり、全世界の被植民地の民族に希望を与えた』
『明治裏面史』 ★ 『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー, リ …
-
-
米大統領選挙直前情報(日本時間11/8pm2)ー『クリントン氏勝利の確率は91% CNNの「予測市場」』●『米大統領選、行方占う東岸注目州の投票終了時間は 早期の開票結果、その後の展開のカギに』●『 米大統領選に見いだす一筋の光明 分裂を広げた今年の選挙が無駄にならない理由とは』●『コラム:「ヒラリー大統領」が日本に求めること=熊野英生氏』◎『米大統領選後も円高終わらず、試金石は1ドル=100円の「堅さ」』◎『米大統領選の手引き:投資家は確信持てず-投開票まであと1日』
米大統領選挙直前情報(日本時間11/8pm2) クリントン氏勝利の確率は91% …
-
-
百歳生涯現役入門(176)『生涯現役/晩年の達人の渋沢栄一(91歳)①』晩年(70,80,90歳代)の人生を充実し、生涯現役で、元気で働いて『傍楽(はたらく』、臨終定年の『ピンコロ』人生こそ理想』★『日本資本主義の父・渋沢栄一(91)の「百歳生涯現役・晩年の達人」のノーハウ』
百歳生涯現役入門(176) 平均寿命ではなく『健康寿命』とは「健康上の問題 …
-
-
日本リーダーパワー史(538)「FOREIGN AFFAIRS REPORT」(2015年1月号)からの『ゾンビ日本」への警告
[amazonjs asin=”4622078767″ …
-
-
日本メルトダウン( 985)『トランプ次期米大統領の波紋 』―『トランポノミクスが招くかもしれない悪性インフレ』●『安倍トランプ会談、トランプは本当に「信頼できる指導者」か』●『トランプ政権に“史上最強”の海軍長官が誕生か? 海軍を中心に「強い米軍」の復活を誓うトランプ新大統領』●『当選後の会見開かぬトランプ氏、76年以降で最長の日数に』●『土壇場のトランプが打ち出した「350隻海軍」計画 「偉大なアメリカ海軍」は復活できるのか?』
日本メルトダウン( 985) —トランプ次期米大統領の波紋 &n …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(108)/ 記事再録☆『世界からは尊敬され、韓国からは逆恨みされ暗殺された伊藤博文(初代総理大臣)の悲劇』★『日韓コミュニケーションギャップ、反日韓国のパーセプションギャップ(誤解、逆恨み)ルーツがここにある』
日本リーダーパワー史(107) 伊藤博文④日本、韓国にとってもかけがえのない最大 …
-
-
<まとめ>『日本興亡学入門』2018年は明治維新から150年目ーリーマンショック前後の日本現状レポート(10回連載)
<まとめ>『日本興亡学入門』 5年後の2018年は明治維新から150 …
