前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(34)『日本のメルトダウン』47日目ー『事故とリーダーシップ、日本経済の転落が始まる』

   

 
速報(34)『日本のメルトダウン』47日目
『事故とリーダーシップ、日本経済の転落が始まる
 
               前坂 俊之(ジャーナリスト)

●<原発事故当日ーリーダーの猛省を促す記事。

『震災当日、東電社長の輸送機が防衛省指示でUターン』<産経msn2011.4.26 01:30http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110426/dst11042601310004-n1.htm
(コメント)『福島原発1号機の国難に集中していれば、搭乗機の責任者やパイロットと交渉し、匕首を突き付けてでも、東京に向かわせるべきです。非常事態、自分の責任は何を決断することか、を日頃反芻していないとこう云うことになります。
 日頃、如何に臨場感の無い、五感を最大限動員した責任感ある行動をしていないか、一人称で仕事をしていないか、が分かります。全体重が神輿で担がれ、お気楽さんかということです。

 
防衛省の担当も、この非常時中の非常事態、東電の社長の重要性が全く分かっていない、大臣指示もネグルべき所です。経産省が防衛省に負けた、しょうがないじゃないか、でこの間に水蒸気爆発、ベント遅れ、大量放射能放出が進行しているわけです。東電の役所体質の典型例です』
 
●『想定外の大津波「50年以内に10%」 東電06年発表』
<朝日2011年4月24日8時5分>
(コメント)『こういう予測をしておきながら、実際の対策を講じないという頭脳、行動様式は?お勉強と学会報告費用も電気料金に入っているわけです。今度の賠償金で、産、官、政、学原子力村の談合でケチってきたコストを遥かに上回る天文学的数字が、全て水泡に帰した訳です。呆れて空いた口が塞がりません』

●警戒信号<原発放射能長期化で、日本経済のメルトダウンがはじまる↓>
 
●『2011年世界自動車生産、トヨタは首位から3位に転落の可能性』<ロイター2011 04 26 01:49 JST
 
●『特別リポート:地に落ちた安全神話福島原発危機はなぜ起きたか』
2011<ロイター03 30 11:23JST
[第21回] 災害をどう伝えるかー「日本語の壁」との戦い』築島稔 Minoru Tsukishima+GLOBE編集チーム』
朝日、グローブApril 25 , 2011>
http://www.globe.asahi.com/movers_shakers/110403/01_01.html
 
●『ウィキリークスがグアンタナモ収容者の記録暴露』
<ウオール・ストリート・ジャーナル2011年 4月 26日  8:03 JST >
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_228121

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(601)『安倍・歴史外交への教訓(7)「世界史の中での日韓関係のパーセプションギャップ⓶」―秀吉以降の平和外交の朝鮮通信使を最も歓迎したのは長州藩、長州と韓国の深い関係

   日本リーダーパワー史(601) 『安倍・歴史外交への教訓(7) 「世界史の …

no image
『リーダーシップの日本近現代史]』(26)-記事再録/トラン大統領は全く知らない/『世界の人になぜ日中韓/北朝鮮は150年前から戦争、対立の歴史を繰り返しているかの連載⑶』ー(まとめ記事再録)日中韓異文化理解の歴史学(3)『日中韓150年戦争史の原因を読み解く』 (連載70回中、37-50回まで)

日中韓異文化理解の歴史学(3) 『日中韓150年戦争史の原因を読み解く』 (連載 …

no image
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』 (24)『大日本帝国最後の日(8月15日)「阿南陸相自決とその日の陸軍省・参謀本部」②

『ガラパゴス国家・日本敗戦史』 (24)   『大日本帝国最後の日― (1945 …

no image
日本リーダーパワー史(230) ●『伊藤博文の対外情報戦略―『ジャパン・デイリー・メール紙のブリンクリーを操縦して情報発信』

 日本リーダーパワー史(230)    <坂の上の雲の真実・イン …

no image
日本メルトダウン脱出法(861)『シャープはなぜアジア企業に屈したか? 「仕事後進国」日本の敗因』●『日本が「テロの標的」になる日が迫っている ブリュッセル連続テロから学ぶべきこと』●『恐怖心からアメリカ人がトランプを選ぶ悪夢 あと1回、テロが起こったら何が起きるか』●『“安価な中国製”が席巻する日本の太陽光発電の明日』●『イギリスは「テロとの百年戦争」の最中にある ロンドンは、ずっと過激派の標的だった』

  日本メルトダウン脱出法(861)   シャープはなぜアジア企業に屈したか? …

『Z世代のための<憲政の神様・尾崎咢堂の語る<日本史上最大の英雄・西郷隆盛を理解する方法論>の講義⑯』★日本リーダーパワー史(84)尾崎行雄の傑作人物評―『西郷隆盛はどこが偉かったのか』★『リーダーシップは力より徳にある>』

    2010/08/09  日本リー …

no image
裁判員研修ノート⑤ 八海事件の真相は?!=真犯人は出所後にウソを告白した(上)

裁判員研修ノート⑤ 八海事件の真相は=真犯人は出所後にウソを告白した(上)    …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(139)再録/-日米の歴史、認識コミュニケーションギャップ・相互理解の難しさ①<ー1860年の日米通商条約から150年目―>『 初めて見るキッスに仰天!気味が悪い』『 アメリカ・こんな無礼な国はないぞ』『大統領選挙を理解できず、入札とおなじとみる』

   2010/06/09  の記事再録 …

no image
速報(422)『日本のメルトダウン』 『デフレ社会でインフレ期待を高める難しさ』『80歳総勤労時代へ仕事争奪戦の幕開け』

    速報(422)『日本のメルトダウン』&nb …

no image
日本リーダーパワー史(638)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(31)<川上参謀総長からロシアに派遣された田中義一大尉はペテルスブルグで活躍<ダンスを習いギリシャ正教に入信して情報収集に当たる>②

日本リーダーパワー史(638) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(31)   …