速報(79)『日本のメルトダウン』『<取材動画>福島原発放射能阻止10年戦争ー山田恭暉氏インタビューへのコメント』
速報(79)『日本のメルトダウン』
『<取材動画>福島原発放射能阻止10年戦争ー
山田恭暉氏インタビューへのコメント』
前坂俊之(ジャーナリスト)
(コメント)『山田恭暉氏のご意見拝聴し、傾聴に値するものと思いました。2,3気の付いた点、申し上げます。小生、前職担当時代、日揮ーJGC, 千代田加工ーCCEC に良く通いました。
この20年すっかり円高進行で、プラント建設用資材は、ほぼ100%海外調達になってしまいました。人力ーマネジメント、金力が商売のリソースです。
この20年すっかり円高進行で、プラント建設用資材は、ほぼ100%海外調達になってしまいました。人力ーマネジメント、金力が商売のリソースです。
.①東電単独では、人力、問題解決突破力にはもう限界が見えている訳で、どうして9電力の電気事業連合会、電事連ベースで、人と知恵を結集する仕組みを急がないのか不思議に思います。この組織は、動きだしたら強力です。東電が今迄、威張りくさっていましたから、お手並み拝見で傍観しています。
福島が収束しなければ、関電以下の他電力の原子力屋も飯が食えなくなる訳で、一心同体、運命共同体にならざるを得ません。特に、福一への他電力からの応援は、一刻を争います。勝俣がメンツを捨てて、他電力へ頭を下げるべきです。普段は経産省がすぐ動きますが、大臣が大臣ですから、サボっています。
この中核組織に、日揮、千代田のエンジニアリング能力、荏原、日立プラントの水処理ハード技術、東芝ーウエスチングハウスの除染、等々、を集結し、お二人の云われる国家技術の総動員体制です。
②. 日揮、千代田は歴史的に電力会社との関係が薄く、どれだけ理解しあっているか未知数です。細野あたりが早く気がついて、エンジニアリング会社、上記2社の他、東洋エンジニアリングーTECも実力派ですが、メーカーの総力を組織化する方向で動くべきです。
東電はすぐ、東芝、日立に頼りがちで、2社は未だ商売優先で動いています。放射能に弱いベンダーばかりが難点です。
細野、東電幹部が両社に、国難を救うという立場で、オールジャパンの仕組みを考えさせるべきです。中核企業、中核人材をどうするかです。
いずれにしても、この山田さんの貴重な行動がトリガーになり、国、電力、霞ヶ関他が、早くスケールアップして動き出すことを祈ります」
いずれにしても、この山田さんの貴重な行動がトリガーになり、国、電力、霞ヶ関他が、早くスケールアップして動き出すことを祈ります」
●福島原発放射能阻止10年戦争ー山田恭暉氏インタビュー①
●福島原発放射能阻止10年戦争ー山田恭暉氏インタビュー②
●「次の放射能汚染、災害より「テロ」で起きる可能性高い=米専門家」
●『依然根強い日本の男女格差、縮小に向け「クオータ制」検討も』
<ウオール・ストリート・ジャーナル2011年 6月 24日 18:41 JST >
●『菅首相が素直に辞めない3つの理由 』
『ダイヤモンドオンライン第180回】 2011年6月23日
上杉 隆 [ジャーナリスト]
関連記事
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(132)/記事再録★『昭和天皇による「敗戦の原因分析」①★『敗戦の結果とはいえ、わが憲法改正もできた今日において考え て見れば、国民にとって勝利の結果、極端なる軍国主義 となるよりもかえって幸福ではないだろうか。』
2015/07/01   …
-
-
速報(15)『日本のメルトダウン』を食い止める!「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」(サマーズ発言)
速報(15)『日本のメルトダウン』を食い止める! 「誠に残念ですが、日本は貧しい …
-
-
日本リーダーパワー史(767)『金正男暗殺事件にみる北朝鮮暗殺/粛清史のルーツ』福沢諭吉の『朝鮮独立党の処刑』(『時事新報』明治18年2月23/26日掲載)を読む➀『婦人女子、老翁、老婆、分別もない小児の首に、縄を掛けてこれを絞め殺すとは果していかなる国か。』『この社説が『脱亜論」のきっかけになり、日清戦争の原因ともなった』
日本リーダーパワー史(767) 『朝鮮独立党の処刑』『時事新 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(708)「大量絶滅、全生物種が危機的状況に 研究」「【ウナギ味のナマズは世界を目指す】「年商500億円!今アフリカで超人気の日本企業」
日本メルトダウン脱出法(708) 大量絶滅、全生物種が危機的状況に …
-
-
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉔『開戦2ゕ月前の「ロシア紙ノーヴォエ・ヴレーミャ」の報道ー『ロシアと満州』(その歴史的な権利と経過)『1896(明治29)年の条約(露清密約、ロバノフ協定)に基づく』●『ロシア軍の満州からの撤退はなおさら不可能だ。たとえだれかが,この国で費やされた何億もの金をロシア国民に補償金として支払ってくれたとしても。』
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉔『開戦2ゕ月前の 19 …
-
-
3/11フクシマ原発事故か3年◎『土壌汚染フクシマの放射性物質のゆくえ』 中西友子・東京大学大学院教授の会見動画(90分)
3/11フクシマ原発事故から間もなく3年 & …
-
-
『集団的自衛権』➊高村正彦自民党副総裁、公明党北側一雄・副代表の記者会見『平和を望むなら、戦争を準備しなさい』(格言)
『集団的自衛権』をめぐる各党の会見➊― 高村正彦自民党副総裁、 公明 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(147)再録★日本国難史にみる『戦略思考の欠落』③「高杉晋作のインテリジェンスがなければ、明治維新も起きず、日本は中国、朝鮮の二の舞になっていたかも知れない」
2015/11/22 日本リーダ …
-
-
人気リクエスト記事再録-『日中韓の3国関係が北朝鮮の「ならず者国家」に翻弄され変則的に揺れ動いている』★『130年前の日清戦争勃発前の三国関係と同じ。福沢諭吉の『脱亜論」の理由、中華思想、小中華と日本主義の対立が現在まで延々と続く』
人気リクエスト記事再録 日中韓の3国関係が北朝鮮の「ならず者国家」に翻弄され変則 …
