前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(109)『日本のメルトダウン』<小出裕章情報2本>『すでにチェルノブイリの3分の1相当の放射能が出て進行中』

   

速報(109)『日本のメルトダウン』
<小出裕章情報2本>

すでにチェルノブイリの3分の1相当の放射能が出て進行中
『九州電力に続いて発覚した今回のやらせ問題も、何の驚きもない 』
 
2011年7月31日
2011年7月28日、京都三条ラジオカフェに小出裕章氏が出演されました。コメント欄にてWeisse Roseさまより教えていただきました。
録音
7/29 【福島原発】京都大学 原子炉実験室 助教 小出裕章先生にきく

内容書き起こし
 

2011年7月30日
2011年7月30日の中日新聞朝刊に小出裕章氏のコメントが掲載されていました。
転載
=====
発覚は氷山の一角
 小出裕章・京都大原子炉実験所助教(原子核工学)の話
 原子力行政は、「原子力村」の中で、政府、自治体、電力会社がグルになってずっとやってきた。九州電力に続いて発覚した今回のやらせ問題も、何の驚きもない。逆に、ようやく今になって原子力行政の「常識」が問題視されるようになったということに驚く。わたし自身、何度も、原発政策を進める自治体でのシンポジウムで、多くの人が動員され参加するのを見てきた。今回明らかになった問題は氷山の一角にすぎない。
=====

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歴史張本人の<日中歴史認識>講義」②袁世凱顧問の坂西利八郎 が「日中戦争の歴史、中国の外交術>」を語る②

       日中両国民の必読の歴史の張 …

no image
現代史の復習問題/「延々と続く日韓衝突のルーツ⑧』記事再録/1894(明治27)年7月13日付『英国タイムズ』『(日清戦争2週間前)「朝鮮を占領したら、面倒を背負い込むだけ』★『日本が朝鮮を征服すれば,この国が厄介きわまりない獲物であることを思い知らされる一方,中国にはいつまでも敵意を抱かれることになる』

『中国紙『申報』などからみた『日中韓150年戦争史』㊽『英タイムズ』「(日清戦争 …

no image
片野勧の衝撃レポート『太平洋戦争<戦災>と<3・11>震災⑱』 『なぜ、同じ過ちを繰り返すか』
原町空襲と原発<上>

  片野勧の衝撃レポート   太平洋戦争<戦災>と …

世界リーダーパワー史(40) 『世界の偉人の最期/中国共産革命を実現した毛沢東と周恩来のコンビの最後の葛藤』★『人民に愛され現役総理 のまま逝った不倒翁/周恩来は死んだら火葬にして、その灰を全国土に撒いてほしい」と遺言した』

2010/02/19 「 リーダーパワー史(40)」の記事再編集         …

『Z世代のための<日本政治がなぜダメになったのか>の講義』②<日本議会政治の父・尾崎咢堂が政治家を叱るー『売り家と唐模様で書く三代目』②『自民党の裏金問題の無責任・C級コメディーの末期症状!』●『80年前の1942年(昭和17)の尾崎の証言は『現在を予言している』★『『 浮誇驕慢(ふこきようまん、うぬぼれて、傲慢になること)で大国難を招いた昭和前期の三代目』』

     2012/02/24&nbsp …

no image
人気記事再録/世界が尊敬した日本人(54)地球温暖化、地球環境破壊と戦った世界の先駆者/田中正造―『ただ今日は、明治政府が安閑として、太平楽を唱えて、日本はいつまでも太平無事でいるような心持をしている。これが心得がちがうということだ』」

   2016/01/25世界が尊敬した日本人(54) 月刊 …

no image
百歳学入門(242)―『健康長寿歴史学入門」-目ざせセントナリアン(百歳人)へ、データー満載編(2008/2/27)

百歳学入門(242)― 『健康長寿歴史学入門」-目ざせセントナリアン(百歳人)へ …

no image
日本の最先端技術「見える化」チャンネル☆「2015国際ロボット展」KOSMEX,レオナルド・ダビンチ・アンドロイド、AMADA,IHIのデモ,プレゼン

日本の最先端技術「見える化」チャンネル ☆「2015国際ロボット展」(12/2ー …

no image
日本敗戦史(54)A級戦犯指定徳富蘇峰の 『なぜ日本は敗れたのか』⑥「全体的大構想の欠如」烏合の衆の愚かな戦争になった。

 日本敗戦史(54) マスコミ人のA級戦犯指定の徳富蘇峰が語る 『なぜ日本は敗れ …

no image
日本メルトダウン脱出法(588)「日銀はルビコン川を渡った。安倍首相は死線(ナローパス)突破のリーダーパワーを発揮せよ」

      日本メルトダウン脱 …