国際コミュニケーションにおける通訳の役割>日本の通訳者の第一人者・小松達也サイマル・インターナショナル顧問の会見
<国際コミュニケーションにおける通訳の役割>
日本の通訳者の第一人者・小松達也サイマル・インタ
ーナショナル顧問の日本記者クラブ会見 2012.3.6
ーナショナル顧問の日本記者クラブ会見 2012.3.6
<サイマル顧問、小松達也著「英語で話すヒント―通訳者が教える上達法―」(岩波新書)が発売された。(1/20)>
サイマル通訳教室(現サイマル・アカデミーの前身)を1975年に開設以来の長年にわたる通訳者育成・指導実績と、第一線の会議通訳者としての経験をもとに、ビジネスの現場でも使える英語学習術を伝授する一冊です。<岩波新書ウェブサイト掲載文より(抜粋)>
「まず日本語で考える」「単語は全部聞き取れなくてよい」「発音よりリズム」「〈最寄り訳〉の発想で」「文学作品を楽しむべし」──.海外在住経験がないというあなたも諦めることはありません.日本語を生かす通訳者の英語術には,大人の学習者にこそ役立つヒントが満載.〈使える英語力〉を身につけるために,必読の一冊!
「まず日本語で考える」「単語は全部聞き取れなくてよい」「発音よりリズム」「〈最寄り訳〉の発想で」「文学作品を楽しむべし」──.海外在住経験がないというあなたも諦めることはありません.日本語を生かす通訳者の英語術には,大人の学習者にこそ役立つヒントが満載.〈使える英語力〉を身につけるために,必読の一冊!
① 日本語と英語は大きく違うことを認識する。
② 日本人はシャイで、ミスを冒すことは大変怖がるので、英語の上達は遅い
③ 英会話は学校で教えるべきではない、基礎的な文法をやるべきだ。
④ 学校での英語教育は遅れている。
関連記事
-
-
日本メルトダウン脱出法(864)『大阪自由大学の読書カフェ「人工知能は人間を超えるか(動画60分)」(3/2)』●『消費増税がやはり延期されるべき現実的な理由』●『安倍政権が真にやるべき政策を 米国の経済学者に聞く必要はない』●『アマゾン決済採用で成約率7割に改善の凄さ』●『 人工知能ブームの火付け役、 ディープラーニングとは何か』
日本メルトダウン脱出法(864) 消費増税がやはり延 …
-
-
『オンライン講座/日本は新型コロナパンデミックを克服できるのか(下)』★『欧米紙はIOCを「ぼったくり男爵」と大批判』★『「無観客大会」へ 会議は踊る、されど決せず』★『「ホテルに缶詰め、食事はカップ麺と欧州選手団から非難殺到」』★『スペイン風邪の苦い教訓』★『「大谷選手の100年ぶりの快挙」』
『オンライン講座/日本は新型コロナパンデミックを克服できるのか(下)』 …
-
-
『オンライン/東京五輪講座』★『ロンドン五輪(2012)当時の日本のスポーツと政治を考える』★『日本失敗の原因はスポーツ人と政治家の違い。結果がすべて実力のみのスポーツ人に対して、結果責任を問われない政治家、官僚の“無責任天国”なのが大問題!』
2012/10/10 日本リーダーパワー史(333)< …
-
-
速報(290)◎『野田首相よ「第3の開国せず」でいいのか』『太陽光買取42円は高過ぎる』●『恐ろしいほど「日本化」したユーロ圏』
速報(290)『日本のメルトダウン』 ◎『野田首相よ、「第3の開国せず」でいいの …
-
-
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉖「開戦2ゕ月前の「英タイムズ」の報道』ー『極東情勢が改善されていないことは憂慮に耐えない』●『ロシアは中国に対し.いまだにあらゆる手段を用いて,ロシアの満州占領に関し協定を結ぶように仕向けようとしている。』★『日本が満州でロシアに自由裁量権を認めれば,ロシアは朝鮮で日本に自由裁量権を認めるだろうとの印象を抱いている。』
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉖ 1903(明治36)年 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(98)』[安倍政権の検閲とメディアの自粛の負の連鎖]
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(98)』 …
-
-
辛亥革命(1911年10月10日)百周年―日中関係逆転歴史資料②『社説一孫文氏を迎ふ』(毎日新聞)
辛亥革命(1911年10月10日)から百周年― 逆転した今後の日中 …
-
-
日本リーダーパワー史(638)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(31)<川上参謀総長からロシアに派遣された田中義一大尉はペテルスブルグで活躍<ダンスを習いギリシャ正教に入信して情報収集に当たる>②
日本リーダーパワー史(638) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(31) …
-
-
『リモートワーク/外国人観光客への『姫路城』全動画中継(2015/04/01)』ーほぼ満開のサクラに包まれた美しい白鷺城を一周、場内も見学した』②
•2015/04/01 春らんまんの『白鷺城』 東京から姫路駅に新 …
