前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

  日本メルトダウン( 967)『東京五輪、反対してもいいですか?「やめる」を納得させる5つの理由』●『「悲惨なアメリカ」を証明した、二つの衝撃レポートの中身 大統領選の行方にも影響アリ?』●『ドゥテルテ大統領来日で再確認!アジア外交の主役はやはり日本だ 中国はこの接近に焦っている』●『  スマホが子どもにもたらす「隠された3つの弊害」』●『ウェブメディアの「検索回帰」が始まったワケーSNSのアルゴリズム変更に高まる不信感』●『ネットニュースの虚実に迫れるか 「Google News」に「ファクトチェック」タグ導入』

   

  日本メルトダウン( 967

 

東京五輪、反対してもいいですか?「やめる」を納得させる5つの理由
「なんかイヤだな…」と思うみなさんへ

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50050

 

「悲惨なアメリカ」を証明した、二つの衝撃レポートの中身
大統領選の行方にも影響アリ?

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49856

 

ドゥテルテ大統領来日で再確認!アジア外交の主役はやはり日本だ
中国はこの接近に焦っている

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50079

 

スマホが子どもにもたらす「隠された3つの弊害」

http://diamond.jp/articles/-/106072

ウェブメディアの「検索回帰」が始まったワケーSNSのアルゴリズム変更に高まる不信感

http://toyokeizai.net/articles/-/141807

人類なら知っておきたい、「人工知能」の今と未来の話

http://newswitch.jp/p/6558

 

ネットニュースの虚実に迫れるか Google News」に「ファクトチェック」タグ導入

http://wired.jp/2016/10/17/google-fact-check/

なぜネット上にはデマや陰謀論がはびこり、科学の知見は消えていくのか:研究結果

http://wired.jp/2016/10/16/conspiracy-theory/

 

 

 - 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(264)◎『(文部科学省は)何の責任も取らないまま、この程度の事故で収まったと言い続けている (小出裕章)』ほか3本

  速報(264)『日本のメルトダウン』   ◎『3月13日 …

no image
「ニューヨーク・タイムズ」が報道した「日韓併合への道』の真実㉔『ラッド博士による弁明ー『伊藤侯爵の朝鮮統治ー『韓国での外国商人は保護国に満足』『現閣僚の開明派は暗殺の目標に』

  「 英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が 報道した「日韓併合へ …

『オンライン/100歳学講座』★『蟹江ぎん(108歳)きん(107歳)さんのギネス長寿姉妹『スーパーセンテナリアン10ヵ条』★『「人間、大事なのは気力ですよ。自分から何かをする意欲を持つこと』★『「悲しいことは考えんほうがええよ。楽しいことを夢見ることだよ』

      2019/06/19&nbs …

『Z世代のための百歳学入門』★『玄米食提唱の東大教授・二木謙三(93歳)の健康長寿10訓』★『1日玄米、菜食、1食のみ。食はねば、人間長生きする』★『身体と精神の健康は第一に欲を制するにあり、食べなければ頭がより働く』

2012/11/05 百歳学入門(54)記事再録再編集 玄米食提唱の東大教授・二 …

no image
日本メルトダウン脱出法(740)シリア難民問題はヨーロッパの「原罪」ー「人のグローバリゼーション」の時代がやってくる【池田信夫)」●フォルクスワーゲンの不祥事:汚いビジネスー組織的な不正の衝撃、 自動車業界の再編をもたらす可能性も』(英エコノミスト)

                                        …

no image
『新しい女・青鞜』百年-日本女性はどこまで変わったのか①ー100年前の女性、結婚事情

『新しい女・青鞜』百年-日本女性は変わったのか①            …

no image
日本メルトダウン脱出法(603)【2014総選挙結果ー自公で3分の2超えの大勝】は何をもたらすか『武田信玄の遺言」

  日本メルトダウン脱出法(603)   【201 …

no image
香港返還1年・香港メディアはどうなったかー言論の自由は漸次消滅

<『マスコミ市民』1998年9月号NO357>に掲載 香港返還1年・香港メディア …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑬『開戦4ヵ月前の英タイムズの報道』ー『「緊迫する極東」ーロシアは戦争もあえて辞さない。日本は中国との 最初の勝利に刺激され,帝国主義の熱狂に鼓舞され,際限もなく得意になって,世界競争に突入した』●『これは手ごわい同盟(日中)であり,黄色人種の団結,ヨーロッパ支配の中止を必至とし,やがてはフンやモンゴルの先例にも似た侵略の野蛮な喜びをも招来しかねない。』

『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑭   1903(明 …

no image
速報(39)『日本のメルトダウン』54日目ー『後藤政志氏の福島原発最新報告と原発報道(動画ビデオ)』

速報(39)『日本のメルトダウン』54日目 ◎『後藤政志氏の福島原発最新報告と原 …