前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

世界史の中の『日露戦争』⑦『開戦必至の情勢』(32日前)日英同盟から英国は日本が抹殺されるのを座視しない』『タイムズ』

      2016/01/17

  『日本世界史』シリーズ

 

世界史の中の『日露戦争』⑦-英国『タイムズ』

米国「ニューヨーク・タイムズ」は「日露
戦争を

どう報道したか」を読む⑦

 

『開戦必至の情勢』<日露戦争開戦32日前>—

『極東の支配がロシアに奪われるなら、日英同盟から英国は

日本が抹殺されたり,永久に二流国の地位に下げられる

のを座視しない

 

英国「タイムズ」1904(明治37)年17

 

ロシアからの回答は昨日も東京に届かなかった。ベルリンの半官紙は,すべての兆候は平和を指向していると相変わらず穏やかに確言し続けているが,本紙東京通信員は,そんなヨーロッパ大陸の予想に日本は不信感を抱いていると伝えている。

日本側は,ロシアの1211日の覚書の前にも似たような予想が出たことを忘れておらず,こうした消息通の楽観が当時間違っていたのだから,今度も間違うだろうと主張する。日本側がロシアに丁重に再考を求め,ロシアがまことにのんびりした様子で再考中のその文書については,われわれはきわめて限られた知識しか持たなかったところへ,本紙東京通信員が若干付け加えてくれた。

 

その報ずるところによれば,その中には和解めいたものが皆無であるばかりか,ロシア公使フォン・ローゼン男爵が行った譲歩をも実際に取り下げているという。こうした事実に照らせば,ペテルプルグから機械仕掛のように定期的に流され,ヨーロッパの新聞の中のロシアの手先が異例の熱心さでくり返してきたところの,ロシアの平和的・友好的意図のたび重なる保証も,日本から見ればたいした価値はない。

 

ドイツの新聞は無残にもまだ言葉の芝居を懸命に演じさせられてはいるが,もうそんなことをしても得にならないときが来たということは,ロシアの首都ですら思われているようだ。ネヴァ河畔の「消息筋」の連中は,この間までは,すべてが近くうまく納まるだろうと自信たっぷりだったのに,今や調子を一変させ,ロシア政府は日本に「新たな譲歩は何もしない」と重々しく断言している。

 

本紙東京通信員は,ロシアは今まで何も譲歩らしいものはしてきていないから,これは今後とも譲歩は一切しないと宣言し

たに等しいと言う。つまりロシアは,日本側が再考を求めて返してよこした覚書を実質的に改変しないだろうということだ。

それがロシアの立場を正しく推定したものだとすれば,ロシアの消息筋は,明敏な結論を下すのが常だから,今回の情勢は戦争を不可避にするまでに悪化することもあろうと,必ずや判断しているに違いない。

彼らはもちろんすべての責めを日本とその「非妥協的な態度」にかぶせているが,ロシアが日本に対し,なんらかの妥当な提案をするなり,する意志がなければ,日本が相互の譲歩が不可欠なことを認めるのを拒否していると非難しても,口先だけのことだ。

相互ということは,双方が譲歩しなければならないことだと,われわれはロシアに念を押したい。本紙東京通信員は,これまでのところ譲歩めいたものはロシアから何も来ていないと確言しており,また「友好国であり同盟国」たるロシアに友好的でないはずもないデバ紙の記事も,彼の主張を十分に裏づけている。

このフランス紙によれば.ロシアは日本と満州問題を話し合うことを一切拒否しているだけでなく,朝鮮における日本の特殊利益については,これを同国の半島部に限って承認するが,朝鮮の北部全域ないしは大陸部は中立地帯として認めるべきだと主張している。

これは,ロシアの中立諸国においての-そして満州のような「友好的な」諸国においてすら-やり口を知っている日本が受諾しそうな構想でないことは言うまでもない。

  アレクセーエフ提督の機関紙も,デバ紙の情報を以下に見るように裏づけているようだ。同紙は満州は今後ロシアのものであると率直に宣言しつつ,中国の天子のこの広大な版図が国際法上のいかなる手続によって,その君主の同意もなしに,彼の友人で保護者のロシア皇帝へと移転させられたのか,説明する手間をかけもしない。

 

また,満州は決して引き渡さないとノーゲイ.クライ紙は言い,これまでロシアが引き渡す、とはっきり何度もくり返してきた約束をまたも無視している。このアレクセーエフ提督の新聞は,ロシアが日本に提案し,それを日本が拒絶したのは恩知らずだとペテルプルグやベルリンの消息筋が譴責する「譲歩」なるものの真の範囲を知っているはずだ。

交渉は朝鮮にのみ当てはまると同紙は言い,それから,ハーグ会議の主唱者によって選ばれた代表が,すぐれて平和的かつ協調的な気持でその交渉を進めていることの証左として,ロシアが旅順に強力な艦隊を,満州内には陸軍30万人を維持すれば,交渉は最も有利に終結しようと書いている。

これは,全満州の支配は朝鮮の支配を伴うとする日本の主張に根拠があることを認めたものだ。最後に,日本がアレクセー

エフ提督の寛大なる恩沢に報いて行うべき一相互譲歩を容易ならしめるため,ノーゲイ.クライ紙は日本に対し友好的な調子

で,ロシアに勝てるなどと思っても,むだな夢を抱いているだけだと警告して,ロシアがさまざまに挑発してきた,敏感で勇ましいこの国民のいらだった感情を静めにかかるのだ。

もし極東総督が,彼の機関紙の高言を彩る繊細と細心をもって交渉を行っているなら,日本人はロシア文明に対し,いささか低い評価を下したのではあるまいか。

ノーゲォェ・グレーミャ紙も総督の新聞の表明を,それほど苛烈で不遜な形ではないにせよ,くり返しているのは注目に値するし,ウフトムスキー公爵の新聞も,ほぼノーゲイ・クライ紙並の俗悪で粗野な調子で日本を非難しつつ,日本のしつこい要

求をはねつけるには「われわれは彼らが思っているより強いことを証明してやる」以外にないと断言している。

一方,ロシアの方の有力紙が公然と活発に満州併合の叫びに反対し,同地はその合法的な所有者に還すべきだとさえ論じているのは意味深い。

わがオデッサ通信員は.これらの新聞地元の実業界の意見を反映していると言う。政府証券すべてと企業の株式が,ペテブルグ,モスクワおよびオデッサの取引で大幅に下落していることは,ロシアの業界が極東における冒険政策をどう見ているかを示している。商業面だけでなく,国内情勢を見ても,彼らの不安は驚くにあたらないし,特に公式統計によれば,来年は相当の地方で不作になることが必至とあっては,情勢が戦争になって好転することはあるまい。ロシア皇帝の側近が賢明なら,これはぜひとも平和の論拠とすべきことだ。

戦争の見通しが近づくにつれ,われわれはそれがわれわれ自身にもたらす重大な可能性をいよいよ考慮しなければならない。

日本が戦争に巻き込まれるなら,同国に他の諸国が敵対するのを防止するよう努力することが,直ちにわが国の義務となる。

英日協約の条文によりその責務は即時に発生するが,目下のところは厄介なことにはなるまいと予想されるのは,どの国もその戦争に参加する気にはなるまいという単純な理由のためだ。第三国がわが同盟国の敵の側に回らない限り,また回るまでは,われわれが唯一条約上で縛られていることは,厳正中立の維持だ。だが言うまでもなく,条約とは全く別に,われわれ独自の直接の利害が座視を許さなくなるという状況も,少なくとも考えられる。忘れてならないのは,この戦争が始まれば,極東の力の均衡という問題の一切が問われることだ。

それがわれわれにとりきわめて切実な問題であることについては,共通の合意かある。戦争の結果,その均衡がイギリスに実質的に不利に変わることには,われわれは決して無関心ではいられない。極東の支配がイギリスに友好的でない1国の手中に帰することは受け入れられない。われわれの貿易,インド,オーストラリア,太平洋上および以遠のすべての属領を守る責務からして,受け入れられない。われわれは手をこまねいて日本が抹殺されたり,永久に二流国の地位に下げられるのを座視するわけにはいかない。したがって戦争はイギリス自身にとっても重大事となろうし,もし不幸にして勃発するなら,われわれはその行方を警戒して見守り,必要が生じれば,その規模と重要性に見合った武力によって.自らの利益を保護する覚悟をしなければならない。

 - 現代史研究 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
<日本最強の外交官・金子堅太郎①>『ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー驚異のディベート・テクニック①』

<日本最強の外交官・金子堅太郎①> ―「坂の上の雲の真実」ー 『ルーズベルト米大 …

no image
速報(150)『9/16福島原発<半年後の真実>⑥終ー小倉志郎、後藤政志氏に聞く。最後に新聞、メディアへの評価を聞く』

速報(150)『日本のメルトダウン』   『9/16福島原発<半年後の …

no image
日本リーダーパワー史(624) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑱清仏戦争で台湾を占拠したフランス、イギリスは ロシアの朝鮮侵攻をけん制して巨文島を占拠、アメリカはハワイを併合、危機迫る日本の周辺事態!

  日本リーダーパワー史(624)  日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑱ 清 …

no image
最高に面白い人物史⑩人気記事再録★『全米の少女からラブレターが殺到したイケメン・ファースト・サムライ』-『大切なのは英語力よりも、ネアカ、快活さ、社交的、フレンドリー、オープンマインドだよ』

2004、11,1 前坂俊之(ジャーナリスト) 1860年(万延元年)6月16日 …

no image
日本メルトダウン脱出法(878)『太平洋の両端で巨大地震が起こっても、地球は異常なし』●『オピニオン:消費増税・投資減税はなぜ必要か=ジョルゲンソン教授』●『コラム:新たな景気対策と追加緩和は必要か=岩下真理氏』●『金正恩第1書記は父より攻撃的、不安定化を懸念=米軍高官』●『次世代リーダーは、なぜ「哲学」に注目するのか?』

 日本メルトダウン脱出法(878) 太平洋の両端で巨大地震が起こっても、地球は異 …

『オンライン講座/日本興亡史の研究 ⑭ 』1904年(明治37)/2/4日、日露戦争を決定する御前会議が開催』★『明治天皇は苦悩のあまり、10日ほど前から食事の量が三分の一に減り、眠れぬ日が続いた』★『国難がいよいよ切迫してまいりました。万一わが軍に利あらざれば、畏れながら陛下におかれましても、重大なるご覚悟が必要のときです。このままロシアの侵圧を許せば、わが国の存立も重大な危機に陥る(伊藤博文奏上)』

2017/07/22  「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパ …

no image
  日本リーダーパワー史(751)ー歴史の復習問題『世界史の視点から見ないと日本人、日本史はわからない』●『 真田丸で人気の真田幸村や徳川家康よりも、世界史で最高に評価された 空前絶後の名将は「児玉源太郎」なのである。』『世界史の中の『日露戦争』ー <まとめ>日露戦争勝利の立役者―児玉源太郎伝(8回連載)

  日本リーダーパワー史(751) 『歴史の復習問題『世界史の視点から見ないと日 …

「オンライン・日本史決定的瞬間講座①」★「日本史最大の国難をわずか4ヵ月で解決した救国のスーパートップリーダーとは誰でしょうか?」★『答えは・・◎〇●〇◎ですよ、知ってる人は誰もいない!よ」

   昭和天皇の「聖断」を演出した鈴木貫太郎首相の「玄黙」戦略とは何か …

no image
速報(351)『日本のメルトダウン』●日中アジア諸国はフランス,ドイツ、ヨーロッパの和解の歴史を学ばなければならない

速報(351)『日本のメルトダウン』   ●日中アジア諸国はフランス, …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(242)/★『日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(28) 『川上操六の日清戦争インテリジェンス①「英国の文明評論家H・G・ウェルズは「明治日本は世界史の奇跡であり、「日本国民はおどろくべき精力と叡智をもって、その文明と制度をヨーロッパ諸国の水準に高めようとした。人類の歴史において、明治の日本がなしとげたほどの超速の進歩をした国民はどこにもいない」と評価』。

 2016/01/07日本リーダーパワー史(635)記事再録 &nbs …