前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★「東京モーターショー2013」(11/23→12/1)が東京ビッグサイトで開催ーテーマは「世界にまだない未来を競え」①

   

                

★「東京モーターショー2013」(11/2312/1)が

東京ビッグサイトで開催。

―今回のテーマは「世界にまだない未来を競え」①-

フォルクスワーゲン、アウディ、ボルボ(VOLVO)、
ポルシェ(
PORSCHE)


 前坂 俊之(ジャ-ナリスト)

 

2年に1度の「東京モーターショー」が1123→121日まで、お台場の東京ビ­ッグサイト一般公開される。今回のテーマは「世界にまだない未来を競え」。クルマやバ­イクの技術、美しさ、夢など「世界にまだない未来」を体験するのが目的。

家電各社など異業種も含めて 12ヵ国から合計177180ブランドが参加。国内メーカー14社・15ブランド、­海外からは18社・20ブランド(乗用車・商用車・二輪車)が出展する。

海外では最大のドイツ勢のフォルクスワーゲン、アウディ、メルセデス・ベンツ、BMW­というドイツプレミアム4社、ルノー、プジョー、シトロエンのフランス勢に、イギリス­のジャガー、今回から北欧のボルボが復活し、米国の新興EVメーカー、テスラも新規参­入したが、米国ビッグ3GM、フォード、クライスラー)は3回連続で不参加となった­

自動車や2輪車など計76台が世界初公開された。プラグインハイブリッドや電気自動­車などといったエネルギーマネジメントの最新技術なども展示された。


「東京モーターショー2013」ーフォルクスワーゲンのプラグインのハイブリッド車 

「東京モーターショー2013」ーアウディのハイライトモデルの
ハイブリットカー「A3 e-tron」 

 



「東京モーターショー2013」ーボルボ(VOLVO)ブースの目玉・「コンセプトクーペ」 

 

「東京モーターショー2013」ードイツの「PORSCHE」の展示ブース 

 

 - 現代史研究 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代への日本議会政治の父・尾崎行雄(96歳)の語る明治・大正・昭和史政治講座』★『日本はなぜ敗れたのか、その3大原因はこうだ』 

2022/05/02   『オンライン/日本興亡史サイクルは …

no image
連載「エンゼルス・大谷選手の大活躍ー<巨人の星>から<メジャーの星>になれるか」② 『大谷メジャー初本塁打 本拠地で右中間へ3ラン』★『大谷翔平は「天才」米メディアも連日の大絶賛』★『全米が大谷フィーバー!「カネではない」純粋な野球愛に感動』

連載「エンゼルス・大谷選手の大活躍ー <巨人の星>から<メジャーの星>になれるか …

no image
★『人口急減社会』『消滅自治体』について増田寛也・日本創成会議座長の日本記者クラブ会見動画(16/9、100分)

     ●◎『人口急減社会』『極点社会』について …

no image
『5年前の記事を再録して、時代のスピード変化と分析ミスをチェックする』-『2018年「日本の死」を避ける道はあるのかー 日本興亡150年史』(3)<『2050年の世界」で日本は衰退国ワーストワン になるのか!>

★『2018年「日本の死」を避ける道はあるのか ー―日本興亡150年史』③― < …

no image
速報(18)『日本のメルトダウン』を食い止める!「GE,東電、原発推進政策が利益優先で引き起こした最悪の人類犯罪」

速報(18)『日本のメルトダウン』を食い止める! 「GE,東電、原発推進政策が引 …

no image
『世界サッカー戦国史』⑥『日本対ベルギー戦は3日(火)午前3時キックオフ!』★『日本が勝てば、今大会最大の衝撃!? 海外メディア「ドイツ敗退よりも驚くべきこと」

『世界サッカー戦国史』⑥   日本が勝てば、今大会最大の衝撃!? 海外 …

no image
日本メルトダウン脱出法(886)『ドイツ提唱「ソブリンと銀行の共倒れ」防止策、ユーロ圏に亀裂』●『本当は人工知能が仕事を増やすという試算』●『天からの新札? ヘリコプターマネーは日本に恩恵をもたらすか(浜田宏一)』●『起業をして成功する人の7つの共通点』●『LINE元CEO森川亮氏が「成功」を捨て去れるわけ』

   日本メルトダウン脱出法(886)   ドイツ提唱「ソブリンと銀行 …

no image
梶原英之の政治一刀両断(6)『3・11以降、先進国から落第するということーツイッター情報監視に七千万円だした資源エネルギー庁』

梶原英之の政治一刀両断(6)   『3・11以降、先進国から落第すると …

 片野 勧の衝撃レポート⑤「戦争と平和」の戦後史⑤『八高線転覆事故と買い出し』死者184人という史上最大の事故(上)

「戦争と平和」の戦後史⑤   片野 勧(フリージャーナリスト) 八高線転覆事故と …

日本リーダーパワー史(615)世界が尊敬した日本人(85)関東大震災の復興、「横浜の恩人」の原三渓ー今も天下の名園・三渓園にその精神は生きている。

  日本リーダーパワー史(615)ー世界が尊敬した日本人(8 …