前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉚』●「EU域内のドイツの躍進ぶり」◎「平均寿命より健康寿命を延ばそう」

   

  

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉚』

 


●「EU域内のドイツの躍進ぶり」―原発の全停止はメルケル

の決断力-日本の技術力を高く評価

◎「平均寿命より健康寿命を延ばそうーそのためには病気の

早期発見、早期治療こそ大切

 

<F国際ビジネスマンからのメール紹介>


  昨日、当方幹事役の大学同窓会をやりま
  した。昨日の主題は、元東銀でドイツ赴
  任のA君の「EU域内のドイツの躍進ぶり」

がテーマでした。


  移民の話、英、仏と違い黒人は少ないが、
  19501970年にかけて、労働力不足を補
  う為のガストアルバイター法で、200万人
  以上のトルコ系(ガストアルバイター)を
  入れて、これが同化せず今大きな社会問
  題になっていると。イスラム。
原発の全停止はメルケルの決断に負う所
  大と、倫理委員会機能したけれど、彼女
  への福一の衝撃が滅茶大きかったと。
  独でも日本の技術への評価は非常に高く
  その日本が事故を起こした事がショック
  だったと。チェルノブイリでは、ロシア
  じゃやるよね、の反応。メルケルの指導
  力の評価は滅茶高い様です。

 

◎「ドイツの連立政権の行方

2013926日付 英フィナンシャル・タイムズ紙

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38800

 

●「絶好調のドイツに内在する貧困問題―400万人以上が時給7ユーロ以下

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39215

 

 

◎「日本に見る欧米諸国の不安な未来

20131015日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38930

 

<F国際ビジネスマンからのメール紹介>


  さて、最後に小生の方から、いつもの
  「健康寿命」最新の厚生省データで、男子
  70.42才(平均寿命79.55才)、女子73.62
  (平均寿命86.3)の話をして、とにかく病気
  の早期発見、早期治療をして、我々の健康
  寿命を延ばそうと、発破をかけました。
  自信の無さそうな表情でした。笑い。
出席者から、頷きながら、周辺の同世代が
  一斉に病気に罹り出した、亡くなり出した
  と言い始めました。70才の前と後では
  罹病率が劇的に変わる感じです。

◎「定年がもたらすもの 5健康寿命 

http://www.jinji.go.jp/shougai-so-go-joho/bring/kenko.html

 

 

●「健康寿命が延びているが、平均寿命に比べて延びが小さい  内閣府 

http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2012/gaiyou/pdf/1s2s_3.pdf

 

●『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉙』ロボット開発に必要な要素技術は
日本に一番集中しており、医療、介護ロボットが
現実化
http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/2274

 

 - 現代史研究 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

★『Z世代への遺言・日本ベストリーダーパワー史(4)浜口雄幸物語④』★『アベクロミクスの責任論と<男子の本懐>と叫んだ浜口雄幸首相は「財政再建、デフレ政策を推進して命が助かった者はいない。自分は死を覚悟してやるので、一緒に死んでくれないか」と井上準之助蔵相を説得した』

2019/10/23  『リーダーシップの日本近現代史』(112)』記 …

no image
日本リーダーパワー史(274)EUの生みの親・クーデンホーフ・カレルギーの日本記「美の国」―日本人は世界で最も勇敢な民族②

日本リーダーパワー史(274)   『ユーロ危機を考える日本の視点』② …

no image
世界一の授業をみにいこう(3)初代総理大臣・伊藤博文による『明治維新論の講義』ー攘夷論から開国論へ転換した理由

世界一の授業をみにいこう(3)   初代総理大臣・伊藤博文による『明治 …

no image
高杉晋吾レポート⑦日本の原発建設は住民の命を「いけにえ」に、企業の利益を守る立場で出発②

高杉晋吾レポート⑦ 日本の原発建設は住民の命を「いけにえ」に、 企業の利益を守る …

no image
日本メルトダウン脱出法(758)「アベノミクス「経済の秋」GDP600兆円は不可能な数字では無い!」●「中国の「中間層」が世界最大規模に、米に比べ成長2倍」●「コラム:英政府が「中国製」原発で払う高い代償」

日本メルトダウン脱出法(758) 「マイナス発信控えるべき」と提言 福田元首相が …

『Z世代への遺言』★『歴代宰相で最強のリーダーシップは終戦(1945年)を決断実行した鈴木貫太郎(77)』★『山本勝之進の講話『 兵を興すは易く、兵を引くのは至難である』★『プロジェクトも興すのは易く、成功させるのは難い』

オンライン/75年目の終戦記念日/講座④』2020/08/15 記事再録再編集& …

『オンライン講座/独学/独創力/創造力の研究③』★『「鎖につながれた知の巨人」南方熊楠の全貌がやっと明らかに。今こそ地球環境問題/エコロジー思想の元祖・南方熊楠に学ぼう(下)

  前坂 俊之(静岡県立大学名誉教授)   ●[宮武外骨と奇 …

no image
日本リーダーパワー史(180)<国難突破力ナンバーワン・出光佐三を見習う②>『石油メジャーに逆転勝利』

 日本リーダーパワー史(180)   <国難突破力ナンバーワン・出光佐 …

最高に面白い人物史➄人気記事再録★「日本最強の参謀・戦略家は日露戦争勝利の立役者―児玉源太郎伝(8回連載)』

日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(62) 『世界史の中の『日露戦争』ー <まと …

『Z世代への遺言」(玉音放送の現代訳音声付)「日本を救った奇跡の男ー鈴木貫太郎首相③』★『鈴木首相の「玄黙」「治大国若烹小鮮」「汐待ち」』★『鈴木首相と昭和天皇の「阿吽の呼吸」で、戦争に終止符を打った<日本の最も長い日>』

  2024/08/20  記事再録再編集 &nb …