前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(515)『ジム・フォスター慶大大学院教授 「サイバーセキュリティ講演動画」●「2013年の米ネット広告売上高、テレビを上回る可能性」

   

  

 速報「日本のメルトダウン」(515)

 


●『ジム・フォスター慶応大学大学院政策メディア研究科教授の
「サイバーセキュリティ:インターネット
空間の保護
の講演動画(100分)

◎「スノーデン氏「国家は大量監視やめよ」 英テレビで訴え

●「2013年の米ネット広告売上高、テレビを上回る可能性

初めて400億ドルを突破する見込み

 

James Forster,Professor of Keio University Graduate School of Media and Governance(ジム・フォスター慶応大学大学院政策メディア研究科教授)は1211日「サイバーセキュリティ:インターネット空間の保護」と題して日本記者クラブで講演した。サイバーセキュリティは国の安全保障に関わるものなので、海洋、空域や宇宙空間を管理する規制と同じように、国際ルールやグローバルな取り締まり機関をつくる必要があり、日本は新センターを作って権限を一元化することなどを提案した。

日本記者クラブのページ

http://www.jnpc.or.jp/activities/news/report/2013/12/r00026613/ 


 

◎「スノーデン氏「国家は大量監視やめよ」 
英テレビで訴え

http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312250844.html?google_editors_picks=true

 

 

2013年の米ネット広告売上高、テレビを上回る可能性
初めて400億ドルを突破する見込み

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39547

 

 

◎「海外で絶大な人気を誇るLサイズスマホ-「大画面+タッチペン」
は日本でも普及するか?

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39487

 

 

◎「高性能7インチタブレットの登場で電子書籍市場に追い風が吹くかも?
5種類の端末、どの組み合わせがベストなのか

http://diamond.jp/articles/-/31197

 

 - 現代史研究 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本の最先端技術『見える化』動画チャンネルー次世代の「LPWA (Low Power Wide Area)ネットワーク」がよくわかる解説動画』●『『CEATEC JAPAN 2016』(10/4-7)-HUAWEIの「2020年までに SelIuIar ItoT接続の70%がLPWA」に』●『「LPWA (Low Power Wide Area)ネットワーク」最新記事一覧』●『  LPWANは5Gやメッシュネットワークを凌ぐスマートシティ技術になりえるか』

  日本の最先端技術『見える化』動画チャンネル 次世代の「LPWA (Low P …

no image
世界史の中の『日露戦争』⑦『開戦必至の情勢』(32日前)日英同盟から英国は日本が抹殺されるのを座視しない』『タイムズ』

  『日本世界史』シリーズ   世界史の中の『日露戦争』⑦-英国『タイムズ』 米 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(92)●『岸田外相 チェルノブイリ視察より福島現場を直視せよ』『田中俊一・原子力規制委員長の会見』ほか

      池田龍夫のマスコミ …

no image
日本メルトダウン脱出法(842)『実質賃金低迷でマイナス成長 明白になったアベノミクスの破綻』●『育児も介護も家族が背負う、日本の福祉はもう限界』●『制服組自衛官が権限大幅移譲要求』●『 総務省の「2013年住調」が示した空き家820万戸、空き家率13.5%」は本当か? 』●『中国国家主席が国営メディア視察、国際影響力の強化を呼び掛け』

  日本メルトダウン脱出法(842)   実質賃金低迷でマイナス成長  …

『欲望・利益最優先資本主義から公益資本主義へチェンジする講座』★『百年以上前に<企業利益>よりも<社会貢献>する企業をめざせ、と唱えた公益資本主義の先駆者』ー渋沢栄一(日本資本主義の父)、大原孫三郎(クラレ創業者)、伊庭貞剛(住友財閥中興の祖)の公益資本主義の先駆者に学ぶ』

     2019/01/09日本興亡学入門⑩記事 …

no image
日本リーダーパワー史(624) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑱清仏戦争で台湾を占拠したフランス、イギリスは ロシアの朝鮮侵攻をけん制して巨文島を占拠、アメリカはハワイを併合、危機迫る日本の周辺事態!

  日本リーダーパワー史(624)  日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑱ 清 …

no image
★日本リーダーパワー史(579)◎(再録)<日本歴代最高の戦略家>「日清・日露戦争の勝利の方程式を解いた川上操六(陸軍参謀総長、日本インテリジェンスの父)とはいったい何者か(1回→46回)一挙大公開、

            &nb …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(263 )/『東日本大震災/福島原発事故発生の3日前の記事再録(2011/03/08)』★『ガラパゴス/ゾンビ国家になってはいけない』★『ロジスティックで敗れた太平洋戦争との類似性』★『1千兆円の債務を抱いて10年後の2020年以降の展望はあるのか?」

(2011/03/08)記事再録―日本リーダーパワー史(130) 『自 …

no image
終戦70年・日本敗戦史(89)「バターン死の行進」以上の「サンダカン死の行進」ー生存率は0,24% という驚くべき事件①

終戦70年・日本敗戦史(89) 「バターン死の行進」以上の「サンダカン死の行進」 …

no image
速報(342)●『8月22日原子力ムラ, 東京電力がぬくぬくと生きてるのは野田さんがその主犯だと思います 小出裕章(MBS)』

速報(342)『日本のメルトダウン』 ●『8月22日原子力ムラ, 東京電力がぬく …