★5 日本のメルトダウン(534)『福島原発事故から3年ー北澤宏一×黒川清×畑村洋太郎× グレゴリー・ヤツコの座談会』
日本のメルトダウン(534)
3・11-日本記者クラブ討論会
「福島原発事故から3年経つ今、われわれは何を学んだか」
(2014.3.10)
(出席者は北澤宏一×黒川清×畑村洋太郎×
グレゴリー・ヤツコ)(動画120分)
政府、国会、民間の福島原発事故調査委員会元委員長および事故当時、NRC委員長だっ
招き討論会を開催した。(ゲスト名は50音順)
■北澤宏一 元民間事故調委員長 Koichi Kitazawa, former chairman of the Independent Investigation Committee of the Fukushima Nuclear Accident)
■黒川清 元国会事故調委員長 Kiyoshi Kurokawa, former chairman of the Japanese Diet’s Fukushima Nuclear Accident Independent Investigation Commission (NAIIC)
■畑村洋太郎 元政府事故調委員長 Yotaro Hatamura, former chairman of the Investigation Committee on the Fukushima Nuclear Accident
■グレゴリー・ヤツコ 前米国原子力規制委員会委員長 Gregory B. Jaczko, former chairman of the US Nuclear Regulatory Commission (NRC)
司会 服部尚 日本記者クラブ企画委員(朝日新聞)
通訳 西村好美、渡辺奈緒子(サイマル・インターナショナル)
関連記事
-
-
近現代史の重要復習問題/記事再録/2011/04/06 日本リーダーパワー史(137)-『関東大震災での山本権兵衛首相、渋沢栄一の決断と行動力に学ぶ』★『関東大震災直撃の日本には「総理大臣はいなかった」』★『平成の大失敗/3・11で全く無能を証明した日本のリーダーたち』』
日本リーダーパワー史(137) 関東大震災での山本権兵衛首相、渋沢栄一の決断と行 …
-
-
渡辺幸重の原発事故レポート③ー『最悪のシナリオから考えるー日本海溝「投棄」案の疑問点①』
渡辺幸重の原発事故レポート③ 『最悪のシナリオから考えるー日本海溝 …
-
-
『Z世代のための近代史復習問題』★『<ロシアの侵略防止のために、山県有朋首相は『国家独立の道は一つは主権線(日本領土)を守ること、もう一つは利益線(朝鮮半島)を防護すること」と第一回議会で演説した』(国家リスク管理/「外交政略論)
2016/04/20/日本リーダーパワー史(701)/日中韓150年史の真実(7 …
-
-
速報(319)『緊急ビデオ座談会『民主党は分裂・小沢離党・解散になるか。消費税の行方はどうなるのか』
速報(319)『日本のメルトダウン』 ●『緊急座談会 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(232)』-『3/30午後、東京を代表する目黒川周辺の桜並木は満開の<春爛漫>、ビユーティフル・ワンダーランド』
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(231)』- 3/30 午後 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(118)/記事再録☆『日本の歴代宰相で最強の総理大臣、外交家は一体誰でしょうか ?!』★『 (答え)英語の達人だった初代総理大臣・伊藤博文です』★『●明治4年12月、岩倉使節団が米国・サンフランシスコを訪問した際、レセプションで31歳の伊藤博文(同団副使)が英語でスピーチを行なった。これが日本人による公式の場での初英語スピーチ。「日の丸演説」と絶賛された』★『「数百年来の封建制度は、一個の弾丸も放たれず、一滴の血も流されず、一年で撤廃されました。このような大改革を、世界の歴史で、いずれの国が戦争なくして成し遂げたでしょうか。』
前坂 俊之(ジャーナリスト) 伊藤博文 (天保十二年~明治四二年) …
-
-
日本リーダーパワー史(597)『安倍・歴史外交への教訓(4)日清、日露戦争での勝利の方程式を作った『空前絶後の名将』川上操六のインテリジェンスに学ぶ-
日本リーダーパワー史(597) 『安倍・歴史外交への教訓(4) 日 …
-
-
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」-「日英同盟の影響」⑧ 1902(明治35)年2月20日『タイムズ』『ロシアが支配した満州』/『米国は満州の公平な門戸開放を要求』★2月25日『タイムズ』ー『三国干渉を『臥薪嘗胆』して、敵愾心を抑えたのは日本の政治家と国民の賢明な愛国心だった。』/『日本が侵略的だとか,そうなろうとしているとか想像する理由は少しもない』
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟の影響は」⑧ 1902( …
-
-
速報(240)『チリは巨大津波警報を出さなかったトップを過失致死罪で起訴。日本政府、東電、保安院はなぜ起訴されないか。
速報(240)『日本のメルトダウン』 ★『南米チリは巨大地震の津波 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(269)★日本が真の民主国家(自由平等、男女平等)になれない理由は—日本の前近代的な政治閥、官僚閥のルーツはー「日本の秘密結社としての 陸軍は山県有朋の長州閥(山口閥)が作った」,
2012/05/03日本リーダーパワー史(256)記事再録 『明治の巨大国家プロ …
