前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

Surf Live Kamakra チャンネル『台風8号のビッグウエーブが襲来―稲村ガ崎、七里が浜、座木座、大崎、逗子マリーナ沖(7/8早朝)』

      2015/01/01

 ◎<Surf Live Kamakra チャンネル>

<サーファーズ・パラダイス鎌倉>

『今年一番、台風8号のビッグウエーブが襲来―稲村ガ崎、

七里が浜、座木座、大崎、逗子マリーナ沖に(7/8早朝)』

 

前坂 俊之(カヌーイスト)

 

◎「稲村ヵ崎サーフィンー台風8号大波にチャレンジするサーファーたち」

地元の逗子小坪からバイクをすっ飛ばして7/8日午前七時半に、­鎌倉稲村ケ崎公園に到着。スゲーでよ、と久しぶりに興奮しながら­、稲村ケ崎突端沖と公園の前のサーファー集団各20人ほどを手持­ちのビデオで撮影した。三脚などないので、10倍望遠の場合、海­が白く反射して、豆粒のような黒っぽいサーファーはよく見えない­ので、ピンぼけぼけの映像が多いが、勘弁してくださいね。そのか­わり、急速ビデオですよ。
材木座海岸より一段と大きい波がきていた、やはり、稲村が崎が湘­南では最高のサーフィンポイントなのかね。七里が浜よりも。
上がってきたサーファーに聞くと、波の高さはだいたい頭くらいか­ら、やはり稲村ケ崎突端沖が一番波がたって頭の2倍、3mほど­の今年一番のビックウエーブが時々襲来してきたという。
全日本級のサーファーか楽しんでいたとの話

 



七里ヶ浜サーフィンー7/8日am8,30,台風8号の波は稲村ヶ崎より小さい 

 


逗子大崎、逗子マリーナ沖サーフィンー台風8号の大波打ち寄せ、絶好のポイントに➁ 

 

鎌倉材木座サーフィンー台風8号の波は小さいが、ロングビーチなので爽快 

 


●2年前の「今年一番!稲村ケ崎サーフィン/台風21号の
このモンスター波はプロ級

http://maesaka-toshiyuki.com/blog/detail/1569

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『70-80代で世界一に挑戦、成功する方法③』★『長寿は芸術であり、創造者は長寿となる』★『 長寿の秘密「長寿遺伝子」のスイッチをオンにせよ』★『日野原先生流は「腹7分の1日1300キロカロリー」の食事減量』★『三浦敬三・雄一郎親子の運動、スクワット、筋トレの実践』

2018/04/18   『百歳学入門』(225)記事再編集 『長寿は …

no image
鎌倉カヤック釣りバカ日記ー稲村ケ崎でエサ取り名人カワハギ軍団との対決出陣ー巨大カワハギはこうはこう釣れ☆5

<『美しい空と海と魚の鎌倉』スペシャル!> <鎌倉カヤック釣りバカ日記ー ●鎌倉 …

『鎌倉古道チャンネル』★『小坪切通』は源頼朝の小局(こつぼね=愛人)の住んでいたところ、桜の老木はちりはじめていた【23年3月29日】

『鎌倉古道チャンネル』     小坪路(小坪切通) ~鎌倉の …

『鎌倉から見る富士山絶景チャンネル』この冬一番の寒波の中で鎌倉材木座海岸からみた富士山とサンセット富士』2023年1月25日午後5時15分)

鎌倉から見る富士山絶景チャンネル この冬一番の寒波の中で鎌倉材木座海岸からみた富 …

no image
<鎌倉カヤック釣りバカ・パドボ海上散歩日記>葉山一色海岸、鎌倉沖で3時間釣りでゼロ、パドボは最高のシーズンだよ(1/7,1/12)

<鎌倉カヤック釣りバカ・パドボ海上散歩日記>   ◎『(1/7)葉山一 …

no image
『鎌倉サーフィンチャンネル』ー台風11号が接近中、鎌倉、逗子海岸 にビッグウエーブがくるか、稲村ヶ崎、逗子大崎、カブ根

 『Surfers Paradise Kamakura Co …

no image
『Surfers Paradise Kamakura CooL』鎌倉七里ヶ浜ゴールドサーフィンー10 /14日夕方 のハイライト』

    『Surfers Paradis …

『川越名人の忍者カワハギ ・必釣り武芸帳』★『鎌倉カヤック釣りバカ動画日記『★『忍者カワハギとの決闘編ー爆釣はレッドソックス・上原クローザーの「瞬殺」法の秘伝を公開』(2013/11/03 )

2013/11/03     『鎌倉カヤ …

no image
『Youtube鎌倉紅葉絶景チャンネル』『北鎌倉・明月院の紅葉のすべては錦秋ー(12月8日現在)』

『Youtube鎌倉紅葉絶景チャンネル』   『北鎌倉・明月院の紅葉の …

『百歳学入門(215)』100歳時代の世界のシンボル・ギネス芸術家・平櫛田中(107歳)の長寿パワー(気魄・禅語)に学ぶ』★『悲しいときには泣くがよい。つらいときにも泣くがよい。 涙流して耐えねばならぬ。不幸がやがて薬になる』

  記事再録/2010/07/31 日本リーダーパワー史(77) 『超 …