<鎌倉釣りバカ、阿呆日記>『鎌倉野生カヤックフィッシングー厳冬の鎌倉 荒海でカワハギを爆釣する』
2015/01/01
荒海でカワハギを爆釣する』
前坂 俊之(ジャーナリスト)
もうあきもせず、30年ここでやり続けているんだからねーほんとに底抜け、オオバカコンビだね。まったく。
材木座の海岸はだれもおれん、気温4度と寒いわ、ぶるぶるじゃ。指先がジンジンする、出がけに砂浜でひっくりかえってしまったよ。海上でひっくり返ると凍死するぜ。
これで、安全運転のスイッチが入ったな、よしやるぞーと目ざすは前回川越ちゃんがワッペンクラスを爆釣したポイントよ。筋トレパドル千回で急げ、急げじゃ。
ー厳冬の鎌倉荒海でカワハギを爆釣する①
厳冬の鎌倉荒海でカワハギを爆釣する②
厳冬の鎌倉海でカワハギが連続釣れる③
ー鎌倉海で大カワハギ(30センチ)が爆釣④
冬の鎌倉海は最高、今年も快調なスタート⑤
関連記事
-
-
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(12)』 「フィレンチェ散歩(4/19-4/28) 「ウフィッツィ美術館」、「「パラティーナ美術館」 を見て回る⑦
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(12)』 「フィレンチェぶらり、ふらり散歩( …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(334)-『地球環境異変はますます深刻化」★『豊穣の鎌倉海も海生物が激減、魚クンたちは逃げ出してしまったよ』●『米離脱後のパリ会議の行方はどうなる』
2017/12/27 「湘南海山ぶらぶら日記」記事再録 …
-
-
『 Z世代のためのス-ローライフの研究』★『元祖ス-ローライフの達人・仙人画家の熊谷守一(97歳)のゆっくり、ゆっくり、ゆっくり』★『小学校の時、先生はいつも「偉くなれ、偉くなれ」というので、「みんなが、偉くなったら、偉い人ばかりで困るのではないか」と内心思った』
2023/11/12の「」百歳学入門」の記事再録 <写真は5月29日 …
-
-
『美しい歴史文化の鎌倉』スペシャル!鎌倉時代800年前にタイムスリップできる『まんだら堂やぐら群』は歴史絶景ポイント
<『美しい自然と歴史文化の鎌倉』スペシャル!> 『行 …
-
-
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(16)』 「フィレンチェ散歩(4/19-4/28) 「ピサの斜塔」など見て回る⑨
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(16)』 「フィレンチェぶらり、ふらり散歩( …
-
-
『美しい春の三浦半島』カヤック(3/28)三浦半島の長浜から出て油壺方面を回った。波も風も穏やかでベストコンディション
<『美しい春の三浦半島』カヤック・スペシャル!(3/28 …
-
-
『鎌倉桜絶景チャンネル』『鎌倉花の寺、毎日中継(3/29)』☆北鎌倉第一の「円覚寺」◎『東慶寺の桜と仏』
『鎌倉桜絶景チャンネル』 『鎌倉花の寺、桜だより毎日中継(3/29) …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記(2022年11月16日)-逗子マリーナ沖で大カワハギ(30㎝)をゲット。
鎌倉カヤック釣りバカ日記(2022年11月16日)-逗子マリーナ沖で大カワハギ( …
-
-
『鎌倉サーフィンチャンネル』『台風11号で今期最大のビッグウエーブ到来!「スゲーよ、稲村ヶ崎サーフィン」(8/9)
『鎌倉サーフィンチャンネル』 …
-
-
★➉外国人観光客へのおすすめベスト第1位ー「世界文化遺産.醍醐寺」のすべて―『 慶長3(1598)年の春、豊臣秀吉が開いた「醍醐の花見」を契機に 秀吉と秀頼によって金堂や三宝院、山上では開山堂や如意輪堂などが再建された。』●『三宝院の秀吉が設計した庭園。天下の名石『藤戸石』がある。』
★➉外国人観光客へのおすすめベスト第1位ー「世界文化遺産.醍醐寺」のすべて➀ …
