前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

平田カヤッキスト(カメラマン)の『アメリカ・ヨット・セーリング」⑬「人々と大海と生物とのハッピーアワー」(終)

      2015/01/01

  

  <『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン)の

『アメリカ・ヨット・ツーリング・スペシャル!⑬>

 

◎<カナダバンクーバー島北部の無人島など7日間の

セーリング>ーその間、大海原でクジラ、

イルカ、アザラシ、白頭ワシ、サギ等の動物や

鳥たちを見ることができた。

 

 

Port MacNeillを出て7日間のセーリング中クジラ、イルカ、アザラシ、白頭ワシ、
サギ等の動物や鳥たちを見ることができた。

アメリカの国鳥であり国章でもある白頭ワシは望遠レンズがないとうまく
撮影できない。小型飛行機は重量制限があり望遠レンズを携帯でき
なかったのが残念だった。

 
水中を泳いでいるイルカ


 


 


アザラシ。アザラシは近づきすぎると海に潜ってしまう。これは潜る直前。


 


ウニが沢山海底に見える。Donnaは食べられると言っていたが・・・。


 

 



白いブロッコリーのように見えるイソギンチャク。


 

 

 

 

 


これでPort MacNeill起点・終点7日間のセーリング報告を終了する。
8/20 シアトルに帰る水上飛行機を見送ってくれた米友人夫妻。

今回のセーリングの旅は彼らが誘ってくれなければ体験できなかった旅だ。
Thank you,Donna & Lary, thank you so much!! 
彼らは気ままにセーリングを継続、シアトルに帰りた
くなったら帰ると言っていた。5

 

 

 

 

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

鎌倉稲村ケ崎から見た七里ヶ浜の白波と富士山絶景(2023年1月28日午前9時)
『リーダーシップの日本近現代史』(236)/百歳現役入門― 団塊世代は元気な百歳をめざそう, <健康長寿の秘訣はこれじゃ>『「少くして学べば、則ち壮にして為す有り。壮にして学べば、則ち老ゆとも衰へず。老いて学べば、則ち死すとも朽ちず」(佐藤一斎)』

   2018/02/09 /百歳学入門(198)/記事再録 …

no image
鎌倉桜名所百選・リアルタイム>『桜名所・ベスト1は鎌倉逗子ハイランド桜並木☆5』『源氏山公園の桜も満開前』(4/9)

      &nbs …

『六十、七十,洟たれ小僧の湘南海山ぶらぶら日記』/『つり竿さげて、鎌倉海をカヤックフィシングでさかな君と遊べば楽しいよ』★『「半筆半漁」「晴釣雨読」「鉄オモリをぶら下げて」鎌倉古寺を散歩すれば、悠々自適!』

以下は2011年7月7日に書いた「湘南海山ぶらぶ日記」の再録である。約10年前は …

『リーダーシップの日本近現代史』(334)-『地球環境異変はますます深刻化」★『豊穣の鎌倉海も海生物が激減、魚クンたちは逃げ出してしまったよ』●『米離脱後のパリ会議の行方はどうなる』

  2017/12/27 「湘南海山ぶらぶら日記」記事再録 …

『オンライン百歳学入門講座』★『一怒一老、一笑一若、少肉多菜 少塩多酢 少糖多果 少食「多岨(たそ)この字が正確 、少衣多浴 、少車多歩 少煩多眠 少念多笑、少言多行 少欲多施(渋沢秀雄)』

  2010/01/21 百歳学入門(3)記事再録 『 知的巨人たちの …

no image
『鎌倉サーフィンチャンネル』ー台風11号が接近中、鎌倉、逗子海岸 にビッグウエーブがくるか、稲村ヶ崎、逗子大崎、カブ根

 『Surfers Paradise Kamakura Co …

『外国人観光客へのおすすめスポット」★『後楽園(名園)・旭川(清流)・岡山城(鳥城)』の3拍子揃った『歴史文化景観スーペース』は世界の都市の美的景観に引けを取らない』

  後楽園、右上の白い輝く三角の光は岡山城のライトアップ、5月末に撮影 …

no image
<鎌倉聖地巡礼>=鎌倉歴史超絶景スポット☆★『まんだら堂と150のやぐら群=700年前の鎌倉時代にタイムスリップ』

<鎌倉聖地巡礼>=700年前の一大やぐら群(墓地)   鎌倉歴史超絶景 …

no image
『キスバカ日記』-本日もまたまた大漁なり、こいつは春から縁起がいいや、メバルに感謝じゃ

『キスバカ日記』-本日も大漁なり、メバルに感謝じゃ 前坂俊之(カヌーフィッシング …