前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

平田カヤッキスト(カメラマン)の『アメリカ・ヨット・セーリング」⑬「人々と大海と生物とのハッピーアワー」(終)

      2015/01/01

  

  <『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン)の

『アメリカ・ヨット・ツーリング・スペシャル!⑬>

 

◎<カナダバンクーバー島北部の無人島など7日間の

セーリング>ーその間、大海原でクジラ、

イルカ、アザラシ、白頭ワシ、サギ等の動物や

鳥たちを見ることができた。

 

 

Port MacNeillを出て7日間のセーリング中クジラ、イルカ、アザラシ、白頭ワシ、
サギ等の動物や鳥たちを見ることができた。

アメリカの国鳥であり国章でもある白頭ワシは望遠レンズがないとうまく
撮影できない。小型飛行機は重量制限があり望遠レンズを携帯でき
なかったのが残念だった。

 
水中を泳いでいるイルカ


 


 


アザラシ。アザラシは近づきすぎると海に潜ってしまう。これは潜る直前。


 


ウニが沢山海底に見える。Donnaは食べられると言っていたが・・・。


 

 



白いブロッコリーのように見えるイソギンチャク。


 

 

 

 

 


これでPort MacNeill起点・終点7日間のセーリング報告を終了する。
8/20 シアトルに帰る水上飛行機を見送ってくれた米友人夫妻。

今回のセーリングの旅は彼らが誘ってくれなければ体験できなかった旅だ。
Thank you,Donna & Lary, thank you so much!! 
彼らは気ままにセーリングを継続、シアトルに帰りた
くなったら帰ると言っていた。5

 

 

 

 

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
「秋よ、鎌倉海で遊びたいな!」<逗子の美しいプチ漁村・小坪を楽しむ>『海辺100選ー小坪港とリベエラ逗子マリーナ』

「秋よ、鎌倉海で遊びたいな!」 <逗子の美しいプチ漁村・小坪を楽しむ> &nbs …

no image
日本の「秘境」を往く➊ー熊本県の平家の落人伝説のある五家荘、平家の里、五木村(五木の子守唄の里)へ➊

   <日本の「秘境」を往くー>   熊 …

鎌倉カヤック釣りバカ日記』回想録『人生とは重荷を負うて、遠き道を行くが如し』=「半筆半漁」「晴釣雨読」の「鉄オモリ」のカヌーフィッシング暮らし』★『15年後の今、海水温の1,5度上昇で、磯焼けし藻場も海藻もほぼ全滅、魚は移住してしまったよ!』

2025/02/05     2011/07/07記事再編集 …

no image
知的巨人の百歳学(106)ー農業経済学者・近藤康男(106歳)ー70才の人生の節目を越えて、以後40冊以上の超人的な研究力

睡眠健康法の農業経済学者・近藤康男(106歳)ー70才の人生の節目を越えて、以後 …

MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(6)』「フィレンチェぶらり、ふらり散歩(4/19-4/28)「ミケランジェロ広場からフィレンチェ市街を一望」

『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(6)』 「フィレンチェぶらり、ふらり散歩(4 …

百歳学入門(243)-『60、70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』講演禄(2018/3/23)-『60、70は洟垂れ小僧、洟たれ娘じゃ、男盛り、女ざかりは百から100から。百歳わしもこれから、これから(平櫛田中107歳)』

百歳学入門(243)― 『60、70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』講演禄(20 …

『鎌倉サーフィンチャンネル』★『材木座ウインドーサーフィンGO,GO!』(2022年12月14日pm100)-冬の嵐の海で波と戦う勇者たち ②

鎌倉ウインドーサーフィン(2022年12月14日pm100)-冬の嵐の海で波と戦 …

no image
(まとめ)「今年一番の鎌倉サーフィン」ー台風8号(7/8、9日)の稲村ヶ崎、逗子マリーナ沖(カブ根)のハイライト、総集編だよ。

    『Surfers Paradis …

no image
『Kamakura Best Surfin!』『9/15日、この夏一番のビッグウエーブ到来(台風18号) 材木座、由比ヶ浜、稲村ヶ崎、七里ヶ浜

  『Kamakura Best Surfin!』 …

no image
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』(10/19)「海の忍者カワハギ君との対決ー必殺技は佐々木小次郎のツバメ返しじゃよ」

     ★★『鎌倉カヤック釣りバカ日記 …