<本邦初公開!―鎌倉パドボ・釣り日記ー海上を散歩して、後ろにつけたルアーで夕食のおかず釣り、45センチのイナダだよ。
<本邦初公開!―鎌倉パドボ・釣り日記ー
海の上を散歩して、後ろにつけた竿のルアー
で夕食の日替わりおかず釣り、今日は大物
45センチのイナダだよ。酒の肴に最高!>
前坂 俊之(カヌーイスト)
パドボ(パドルボート)に熱中の友人からのレポートが届きました。
10/2 朝八時半頃、由比ガ浜沖で45cmのワカシ(ブリの子)釣りました。
台風去って中一日、波風もなんとかおさまった10月2日朝7時40分、パドル・ボードで材木座海岸より釣り散歩へ。
富士山にはまだ雪は見えず

今朝は北風、沖に出る時は追い風、岸に帰る時は向かい風。そこであまり沖に出ず、材木座から
由比ガ浜方面沖合い500m程を腰に竿さしパドリングでウロウロ。
突如腰にさした竿がグイグイと後ろに、かなり強い引き! ボードに座って慎重にリールを巻く、この時の期待感は格別!!
この間忙しいので写真どころではない。以前ボードに上げて安心していたら獲物があばれて逃げられたことあり。
海岸に上がってからワカシの記念撮影。生きている時の色はキレイ。
我が家のまな板にかろうじて載る45cm。今後の釣果に備えてもっと大きなまな板購入検討中!
今夕の我が家のメニューはビーフシチュー。(^_^;) そこでワカシは逗子に住む家内の姉に献上。
さきほど刺身にして食べたとのメールあり。今回使用した12cmのルアー。ネットで見つけた激安30個セットの割には活躍中。時速4キロほどで進むと頭の下にある透明なベロによって水深1mくらいを小魚のごとくヒラヒラと泳ぐ。

鎌倉サーフィン百選ー台風19号通過後の材木座、由比ケ浜(午後2時)
関連記事
-
-
09年5月1日早朝は鎌倉海岸でカヌーフィッシングでキス暮らし
早朝は鎌倉材木座海岸でカヌーフィッシング。そのあと気ままに執筆、読書、散歩の毎日 …
-
-
“World Camera Watch (60)”< I look up the Yakushiji three statues of Treasures Nara overthe world>①
"World Camera Watch of …
-
-
◎『冬のサーフィンこそアドベンチャ』鎌倉材木座サーフィン(1月2日)爆弾低気圧の暴風波と戦う勇者サーファーたち
『鎌倉サーフィンチャンネル』 ★<2013年正月サーファーズパラダイスKamak …
-
-
『オンラインぶらり動画旅行/明治維新の源流/山口県萩市の『松下村塾』への旅①』★『日本の聖地ー萩藩主毛利氏の廟所(萩市の東光寺)500基の灯篭と眠る志士たち』★『明治維新発祥の地ー吉田松陰の『松下村塾」、山口県萩市の松陰神社境内』
2015/04/02 明治維新のふるさとー山口県萩市の …
-
-
『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(52)』6月、ブラジルWカップ大会開催を前に奈良県 宇陀市の八咫烏神社に参拝。
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(52)』 &nbs …
-
-
F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊻』余りにスローモーで、真実にたいする不誠実な態度こそ「死に至る日本病」
2014/03/21 記事再録 …
-
-
『鎌倉カヤックバカ釣れ日記』(9/10)今やもう秋に、突然爆釣モードに、サバの猛攻となる、大漁に』
『鎌倉カヤックバカ釣れ日記』(9/10) ●『①夏も終 …
-
-
★『鎌倉カヤック釣りバカ快楽日記』★『アシと羽根のはえた巨大古代魚ホウボウ(43㎝)を釣った巻』★『ホウボウのさばき方・料理法・おいしい鍋を食べる男の台所も』
2013/02/06 <鎌倉カヤック釣りバカ日記>記事再編集  …
