前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

<レッツ・ゴー・KAMAKURA>3月16日現在の『鎌倉花のお寺』めぐり③長谷寺、銭洗弁天、900年前の<大仏切通>へ

      2015/01/01


  <春が来たよ、レッツ・ゴー・KAMAKURA

3月16日現在の『鎌倉花のお寺』めぐり③

 
☆★『長谷寺のハクレン、河津桜・・』
◎新発見『銭洗弁天の<やぐら>は・・』
『せっかく鎌倉大仏に行くなら900年前
の<大仏切通>古道を歩こうよ』
 
                             前坂俊之(ジャーナリスト)

春の鎌倉花の寺めぐり―長谷寺のハクモクレン、河津桜は満開だよ②

鎌倉古寺社百選ー銭洗い弁天正面トンネルの上に<やぐら>がある

倉銭洗い弁天ーここはトンネルの中にマネー空間、人気スポット

世界文化遺産指定かー900前の鎌倉時代の面影残す大仏切通の今①

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
<鎌倉古道1人巡礼>見ごろ!シュンの『☆★5鎌倉の絶景紅葉を訪ねてーHDビデオの1人ぶらぶら歩き』

<鎌倉古道1人巡礼>   見ごろ!シュンの『☆★5鎌倉の絶景紅葉を訪ね …

[『オンライン講座/平櫛田中(107歳)、鈴木大拙(96歳)の教え」★「六十、七十 はなたれ小僧、はなたれ娘、人間盛りは百から、百から」 平櫛田中』★『人間は過去と他人は変えられないが、自分と未来は変えられる。老人は過去から、未来に生きるスイッチに切り換えなさい」(鈴木大拙)』

      2017/11/28&nbs …

no image
日本渓谷美をめぐる旅>宮崎の自然美の高千穂峡と平家の落人伝説と悲恋物語の舞台・鶴富屋敷をめぐる

  <日本渓谷美をめぐる旅>   ★『宮崎の高千穂 …

no image
<鎌倉つりバカ・ボケ日記>『早春カヤックフィッシングー鏡のような春の鎌倉海で魚と遊びダイエットしようね』

<鎌倉つりバカ・ボケ日記>   『早春カヤックフィッシングー鏡のような …

no image
『美しい鎌倉』スペシャル◎『夏も終わり、もうすぐ秋。カマクラ・クール・スポット、 KAMAKURA/Strong/Spotを紹介するよ』

  <『美しい海と山と文化の鎌倉』スペシャル!> &nbsp …

no image
『美しい冬の海湘南』スペシャル!『冬の葉山海は素晴らしい。名島・裕次郎灯台・カヤック・レッスン絵のように美しい』

<『美しい冬の海と湘南』スペシャル!>   冬の葉山海は素晴らしい。名 …

no image
『美しい古寺と自然の鎌倉』スペシャル!『秋深し。紅葉の鎌倉古刹をら散歩すればいつも新たな感動があるよ。

<『美しい古寺と自然の鎌倉』スペシャル!> 『秋深し。紅葉の鎌倉古刹をぶらぶら散 …

『 オンライン講座/ス-ローライフの研究』★『元祖ス-ローライフの達人・仙人画家の熊谷守一(97歳)のゆっくり、ゆっくり、ゆっくり』★『小学校の時、先生はいつも「偉くなれ、偉くなれ」というので、「みんなが、偉くなったら、偉い人ばかりで困るのではないか」と内心思った』

  2019/06/12 /知的巨人たちの百歳学(116) …

no image
「秋の紅葉の鎌倉めぐりのおすすめは!・・苔寺/妙法寺』★『鎌倉通―梅雨で美しい<奇跡の苔石>800年前の鎌倉時代の雰囲気をとどめる唯一の古寺』

    2014/06/23 『鎌倉古寺ぶらぶら動 …

『夏の終わりの湘南海山ぶらぶら動画日記』★『カラスと一緒に台風11号接近中の鎌倉稲村が崎サーフィンを観戦(2022/8/31/am7/40分)』

カラスと一緒に台風11号接近中の鎌倉稲村が崎サーフィンを観戦(2022年8月31 …