TADAKENの「世界・日本どこでもビデオツアー」(5)★<函館~路面電車とラッキーピエロと100万㌦の夜景
★<函館~路面電車とラッキーピエロと100万㌦の夜景~ / HAKODATE~100years old TRAM,Lucky Pierrot,The Million-dollar Night View~
8/5(月)からの1週間の北海道取材で函館へやって来ました。初日は函館、2日目から札幌、週末から釧路の実家に帰省するプラン。前日夜に函館に入り、撮影は重いビジネスバッグを両肩に担いだまま実施、名づけて「函館半日弾丸ツアー」です~!
その内容は・・・
(1)路面電車に乗って (今年は100周年で花電車が復活!)
(2)ラッキーピエロで食事して (フランクフルトも絶品!)
(3)はこだてビールで寛ぐ (社長のよく飲むビール!)
(4)函館山の頂上から100万㌦!!の夜景を眺める
ところで、5日午後8時頃にロープウェイに載ったのですが、日曜の夜だというのに"なまら"混んでいて、上り/下りともに30分待ちです。
観光客をよく見ると、半分くらいが中国人。ロープウェイだけでなく金森倉庫の辺りも、ツアー用観光バスで乗りつけた中国人観光客で溢れかえっていました。(ラッキーピエロに食べ物と飲み物を堂々と持ち込む彼らには恐れ入った!)
経済成長が2ケタから8%へ減速し、シャドーバンキング等の金融問題に基づく政府の銀行に対する圧力等で中国国内では現在、企業が資金繰りに苦労し、
また昨年から続く造船・建築機械など大型製造業界の不振も報道されていますが、
一般家庭はお構いなしで景気が良いのでしょうか?
あるいは、今回見かけた100名近い中国人がたまたま富裕層だったのか、
真実はわかりませんが、函館で発見した元気な中国パワーでした。
ちなみに、他にも北欧系や東南アジア系など、多くの外国人とすれ違い、
国際都市・函館の求心力を改めて体感。
デートスポットは函館山、学校サボって昼メシはラッキーピエロ、
街を歩けば、外国人がたくさん歩いていて、近隣には異文化の修道院もある。
ここで思春期を過ごした函館の学生が、ちょっぴり羨ましい。
関連記事
-
-
『リモートワーク/鎌倉フィッシング』(2020/5/14/am6)ー鎌倉沖で巨アジ(40センチ)を釣る』★『筋トレ、リラックスカヤックで健康バッテリーを充電!』
『日本の最先端技術見える化動画』 鎌倉カヤック釣りバカ日記 『リモートワーク鎌 …
-
-
★『鎌倉釣りバカ人生回想動画大公開』②★『キスキスキス/バカ日記』-本日もまたまた大漁なり、こいつは春から縁起がいいや、メバルに感謝じゃ
2010/05/04   …
-
-
『鎌倉通―中世の面影残す神武寺』 ●『深山幽谷の古道を歩く、薬師堂((慶長3年)と森閑と霊気に包まれた境内』
『鎌倉通―中世の面影残す神武寺』 ●『湘南 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(123)』プラハの有名な ヴルタヴァ川のマーネス橋から水上カフェレストラン、 カレル橋、プラハ城を遠望(動画)
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(123)』 プラ …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(327)★『コロナパニックなど吹き飛ばせ』★『超高齢社会日本』のシンボル・世界最長寿の彫刻家/平櫛田中翁(107歳)に学ぶ」<その気魄と禅語>『2019/10月27/日、NHKの「日曜日美術館ーわしがやらねばたれがやる~彫刻家・平櫛田中」で紹介』★『百歳になった時、わしも、これから、これから、130歳までやるぞ!』と圧倒的な気魄!
<世界のコロナパニック戦争で「長寿大国日本」の底力(長寿逆転突破力)を発揮して …
-
-
日本リーダーパワー史(844)ー『デービッド・アトキンソン氏の『新・観光立国論』を100年以上前にすでに唱えていた日本の総理大臣は誰だ!』『訪日客、2割増の1375万人=消費は初の2兆円超え-上半期』★『『外国人が心底うらやむ「最強観光資源」とは?日本は「最も稼げる武器」が宝の持ち腐れに』(アトキンソン氏)
日本リーダーパワー史(844) ●観光庁は20日、訪日外国人旅行者が、今年1 …
-
-
◎『 2011/03/05 /東日本大震災1週間前の鎌倉湾のカヤック釣りバカ日記を大公開』★『あれから10年!地球温暖化で海は今や死滅寸前だよ!10年前の鎌倉海がなつかしいよ』★『Early spring in KAMAKURA SEA』と『老人の海』=『逗子マリーナ沖で良型カレイをゲットしたよ!』
前坂 俊之 (カヌーイスト) 2011年3月5日午前6時 …
-
-
『百歳学実践入門」(249)-『鎌倉カヤック釣りバカ日記』(2017/9/25)-『黄金の60,70代を生涯現役で鎌倉海で海上禅・筋トレ・魚と遊ぶ』★『釣れなくてもよし、釣れればなおよし、殺生するな!喝⁈』★『即天去私、無、即海去魚じゃよ、カモメと遊べ』
2017/09/30の人気記事再録『鎌倉カヤック釣りバカ日記」(9/ …
-
-
★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(168)』『オーストリア・ウイーンぶらぶら散歩➁』郊外の「ハイリゲンシュタット(Heiligenstadt)」で ベートーヴェンを偲ぶ。
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(168)』 『オーストリア・ウ …
