前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

終戦70年・日本敗戦史(78)戦後70年―決して忘れてはならない敵国の温情、中華民国・蒋介石は「徳をもって怨みに報いる」と宣言①

      2015/05/27

 

終戦70年・日本敗戦史(78)

戦後70年―決して忘れてはならない敵国の温情、

「戦後一早く経済復興できたのは自力本願よりも他力本願」①

  • 中華民国・蒋介石は「徳をもって怨みに報いる」と宣言、日本への報復禁止②戦争賠償の放棄③占領軍派遣中止をきめた。

  • マッカーサーの米国一国支配の日本占領政策によって、ドイツ、朝鮮のような分断国家になることを免れた。

  • ソ連はあくまで北海道占領、日本分断を企てたが、マッカーサー、蒋介石が共産化を一致して阻止した。

    以下は「蔣介石秘録⑭日本降伏」(サンケイ新聞社、1982年刊)より。

「 徳をもって怨みに報いる――日本、降伏文書に調印」

一九四五年九月二日、連合軍にたいする日本の降伏調印が、東京湾に停泊した米艦ミズーリ号上で行われた。

日本代表の外相・重光葵、参謀総長・梅津美治郎が、まず降伏文書に調印したあと、連合軍票司令官マッカーサー、米国代表二ミッツにつづいて、中国代表・徐永昌、さらに各適合国代表が署名した。

『雪恥の日記』(1928年の済南事件以来雪続けていたもの)は十年以上も続いてきた。きょう、わが国最大の敵国日本は、東京湾においてわれわれ連合国に禁件投降をした。50年来の最大の国恥と私(蒋介石)が歴年受けてきた圧迫と汚辱は、ここにいたって、ことごとくそそぐことができた。

が、旧恥はそそいだにもかかわらず、新恥が次々に生じている。この恥をいつの目にそそげるかはわからない。励まなければならないのだ。これからの雪恥とは、書にこの新恥をそぐことなのだ。とくにこの日、しるしておく』(九月二日の日記)

この日、中国軍は空路、南京、上海にはいった。

中国戦区の受降典礼は、九月九日午前九時、南京の旧中央軍校におかれた陸軍総部の大礼堂で行われ、日本の支那派遣軍総司令官・岡村寧次が降伏文書に署名、中国陸軍総司令・何応欽に提出した。

『きょうは革命をめざして最初の起義を広州で起こした(一八九五年旧暦九月九日臣第2巻参照)記念日である。そして日本の投降典礼がまさにきょう南京で挙行された。じつに、本党(中国国民党)の五十年にわたる革命の光栄と勝利の日である。

しかし、東北の失地はなおソ連軍の手にあり、新疆の重要地区もまた、ハーミにあるソ連ウルムチのカイライ匪賊の反乱により喪失している。ウルムチ(新壇省の省都)も恐慌状態におちいっており、夕べのことを朝に予測するのもむずかしい状況にある。また、外蒙問題も決着がついていない。

人々は今日をもって栄誉としているが、私(蒋介石)は深い憂慮と屈辱を感じている。 ああ、抗戦は勝利したが、革命はいまだに成功しない。

第三国際(コミンテルン)の政策は打ち破られておらず、共匪も粛清されていないのでは、革命が成ったとはいえないのである』(九月九日の日記)

ソ連、中国共産軍のねらいは日本の武器弾薬

長年の苦闘を経て、ようやく勝利を手にした中華民国にとって、ソ連と共産党は、新たな国恥″の根源であった。

ソ連は中ソ同盟条約を早くも踏みにじり、東北地方占拠のかまえをみせ、さらに新疆省のウ-スー、精河などの中国軍陣地に爆撃を加え、対華侵略を開始していた。

中国共産党もまたソ連の力を借り、勝利の果実をかすめとろうと策動していた。

彼らがもっと欲しがったのは、日本軍の持っていた武器弾薬の類である。そのねらいは、いうまでもなく国民政府に対して武力による反乱をおこすところにあった。

日本軍の武装解除については、連合軍最高司令部の第一号通告によって、東三省を除く中国、台湾、および北緯一六度以北の仏領インドシナの日本軍百二十八万余人は、すべて中国軍にたいして投降することに決まっていた。

このため、中国陸軍総司令部は、全土を十六の受降区にわけ、各戦区、各方面軍ごとに日本軍の投降受け入れを実施した。しかし、共産軍はその命令にしたがわず、各地で勝手に日本軍を武装解除しようとし、また輸送路を破壊して、政府軍の接収地点到達を妨害しようとした。

『党と国の危機は、1931(満州事変)以来、今日よりはなはだしかったことはなかった。もしわずかでも慎重さを欠けば、ソ連のスターリンと毛沢東と共産党が、私を罪におとしいれる口実となる。個人の失敗は小事だが、民族の存亡、前途は重大で、はなはだしくは永遠に回復不能におちいる。

 

現在の唯一の政策は、国内各地区の敵軍の投降と武装解除を受けつけ、ついで東北の失地を接収して、ソ連が条約の義務履行を第一とせざるをえないようにすることである。敵(日本軍)はまだ武装を解除されておらず、西方の辺境では不穏な動きもある。.ソ共と敵倭につけ入らせるところとなれば、中国を分裂、混乱させ、収拾できなくなるだろう。そうなっては革命はまさにすべて失敗におわる』(九月九日、前週反省銀)

つづく

 - 戦争報道

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(689)『中国/朝鮮行動学のルーツ④』ー150年前の明治維新後 「日中朝外交交渉」での異文化コミュニケーション ギャップ、対立から日清戦争へ暴発する

  日本リーダーパワー史(689) 『中国/朝鮮行動学のルーツ④』ー1 …

no image
 日本リーダーパワー史(826)『明治裏面史』 ★『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェンス㊵』★『ナポレオンも負けた強国ロシアに勝った日本とはいったい何者か、と世界各国の人種が集まるパリで最高にモテた日本人』★『レストランで「あの強い日本人か」「記念にワイフにキスしください」と金髪の美女を客席まで連れてきて、キスを求めたかと思うと、そのうち店内の全女性が総立ちで、次々にキスの総攻撃にあい、最後には胴上げされて、「ビーブ・ル・ジャポン」(日本バンザイ)の大合唱となった』これ本当の話ですよ。

   日本リーダーパワー史(826)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露 …

no image
近現代史の復習問題/記事再録/日本リーダーパワー史(87)-『憲政の神様/尾崎行雄の遺言/『敗戦で政治家は何をすべきなのか』<1946年(昭和21)8月24日の尾崎愕堂の新憲法、民主主義についてのすばらしいスピーチ>

2010年8月17日 /日本リーダーパワー史(87)  &n …

no image
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』❹ 壬午事変後の清国側の『大院君拉致の非を論ず』(明治15年9月8日)

   『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』 日中 …

『日露インテリジェンス戦争を制した天才参謀・明石元二郎大佐』 ➂『ヨーロッパ各国革命党の共闘、連合会』結成を画策

  『日露インテリジェンス戦争を制した天才参謀・明石元二郎大佐』-戦時特別任務➂ …

no image
日露300年戦争(3)『露寇(ろこう)事件とは何か』―『普通の教科書では明治維新(1868年)の発端をペリーの黒船来航から書き起こしている。 しかし、ロシアの方がアメリカよりも100年も前から、日本に通商・開国を求めてやってきた』

  『元寇の役』に継ぐ対外戦争『露寇事件とは何か」   普通の教科書で …

no image
世界/日本リーダーパワー史(901)米朝会談への参考記事再掲ー『1993、94年にかけての北朝鮮の寧辺核施設疑惑でIAEAの「特別査察」を拒否した北朝鮮がNPT(核拡散防止条約)を脱退したのがすべての始まり』★『米軍はF-117戦闘機で寧辺の「核施設」をピンポイント爆撃し、精密誘導爆弾で原子炉を破壊する作戦を立案した』

2009/02/10掲載 有事法制とジャーナリズム-1993年の北朝鮮核疑惑から …

no image
世界/日本リーダーパワー史(967)-『トランプ大統領弾劾問題と米中テクノナショナリズムの対立(下)』★『米中通商協議の期限は3月1日』★『中国経済失速へ!「中所得国の罠」にはまったのか』★『中国の「テクノナショナリズム」「<中国製造2025>のスパイ大作戦』

世界/日本リーダーパワー史(967) 『トランプ大統領弾劾問題と米中テクノナショ …

no image
日本リーダーパワー史(39)『日本敗戦の日、森近衛師団長の遺言<なぜ日本は敗れたのかー日本降伏の原因>

日本リーダーパワー史(39) 『日本敗戦の日、斬殺された森近衛師団長の遺言 &n …

『オンライン/ベンチャービジネス講座』★『日本一の戦略的経営者・出光佐三(95歳)の長寿逆転突破力、独創力はスゴイよ②』★『「ライオンでも鼻のなかに蚊が一匹はいったら、クシャミくらいするでしょう」』★『金の奴隷となるな、人問がしっかりしておれば、金は自然に集まってくる』

前坂 俊之(ジャーナリスト) 軽油を給油する下関からの海上油輸送が軌道にのった1 …