『オンライン・大谷翔平講座』★『世界が尊敬した日本人ナンバーワン』★『米スポーツ界の「アカデミー賞」の「ESPY賞」、「男子再優秀アスリート」部門を日本人で初めて受賞』★『オオタニはカルチャーのメインストリームにいる(米紙ワシントン・ポスト』
エンゼルス・大谷翔平選手の記録づくめの「栄冠達成」が続いている。
7月21日には、米スポーツ界の「アカデミー賞」と言われる「ESPY賞」の「男子再優秀アスリート」部門を日本人で初めて受賞した。野球界からは1998年に70本塁打、99年に65本塁打を放ち99年に受賞したM・マグワイア(カージナルス)以来23年ぶりの快挙だ。「最優秀MLB選手」部門は2年連続で制して“2冠”を達成した。
続いて「米紙ワシントン・ポスト」(7月22日電子版」は、「桁外れのスターを永遠に探しているMLBだが、すでにショウヘイ・オオタニがいるではないか」と題した記事を掲載した。
。「オオタニはあまりに優れ、あまりに際立ち、あまりに“レベチ”。果たして彼が十分な称賛を受けているだろうかと不安になる」、 「NBAやNFLでは大スターが生まれたが、MBAは少なくとも今世紀において、スポーツの枠を超えてカルチャーのメインストリームになるようなレジェンドを見つけられなった」
しかし、今、「オオタニがいるではないか」と書いている。
『野球選手がスポーツ誌で特集されるのは珍しくないが、大谷の場合は今年初めにファッション・カルチャー誌「GQ」の表紙を飾った。また4月には、あの「タイム」誌の表紙に登場した』とカルチャーのメインストリームにいると指摘する。
この記事を書いたのは女性記者である。
21世紀は女性の時代である。20世紀までは「男性中心社会」「とくにスポーツの世界は男性独占社会であった」これが21世紀となって「パラダイムシフト」し、「価値感大転換」を起している。
たった1人の人間が革命を起こし、世界を変え、文化を変える。オオタニがMLBを変えている、世界の文化を変えつつあることは間違いない。
大谷翔平、第2打席で21号アーチ 前日自打球で悶絶の不安吹き飛ばす1発
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0a6b572130e4b11f30ee8c284c826ce845a41f0
関連記事
-
-
太平洋戦争末期の日本終戦外交ー『繆斌(みょうひん)工作』の謎
太平洋戦争末期の日本終戦外交 『繆斌(みょうひん)工作』の謎 …
-
-
日本リーダーパワー史(343) 『最強のリーダーシップー西郷隆盛の国難突破力』 『情においては女みたいな人』(大久保利通の西郷評)
日本リーダーパワー史(343) ● 『最強のリーダーシップ …
-
-
速報「日本のメルトダウン」(522)「八方ふさがりの日米関係」(英エコノミスト誌)『日本の国防:過去を振り返るな」(同誌)
速報「日本のメルトダウン」(522) ● …
-
-
『大谷のドジャーズ移籍を祝い、デビユーした2018年4月4日の大谷フィーバーの記事を紹介する」★『Shohei Ohtani fever is really heating up in Angel Stadium』★『大谷が自己の可能性を信じて、高卒 即メジャーへの大望を表明し、今それを結果で即、示したことは日本の青年の活躍の舞台は日本の外、世界にこそあることを示唆した歴史的な事件である、、
2018/04/04 記事再録 『F国際ビ …
-
-
ヨーロッパ・パリ美術館ぶらり散歩』★『ピカソ美術館編➄」★『ピカソが愛した女たちー画家の精力絶倫振りは、超弩級、地球人とも思えません』
「ラ・セレスティーナ」、1904年 ピカソ23才の作、下町のやりて …
-
-
世界リーダーパワー史(40) 『世界の偉人の最期/中国共産革命を実現した毛沢東と周恩来のコンビの最後の葛藤』★『人民に愛され現役総理 のまま逝った不倒翁/周恩来』★『周恩来は「死んだら火葬にして、その灰を全国土に撒いてほしい」と遺言した』
2010/02/19 「 リーダーパワー史 …
-
-
速報(82)『日本のメルトダウン』●『<循環注水冷却>はうまくいかないー2策、3策に英知を結集し、国家対策で取り組め』
速報(82)『日本のメルトダウン』 ●『<循環注水冷却>はうまくいかないー2策、 …
-
-
名リーダーの名言・金言・格言・苦言・千言集⑥『熟慮、祈念、放下、断行』(伊庭貞剛)●『逆境にいて楽観せよ』(出光佐三)ほか11本
<名リーダーの名言・金言・格言・苦言 ・千言集⑥> 前坂 俊之選 & …