前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

福沢諭吉の「韓国独立支援」はなぜ逆恨みされたか⑤ー朝鮮での最初の新聞「漢城旬報」を発行、清国からテロの危険が迫る

      2015/01/01

  


「日本開国の父」『アジア開国の父』の福沢諭吉

の義侠心からの「韓国独立支援」はなぜ

誤解、逆恨みされたのかー

福沢の一番弟子「井上角五郎伝」から読み解く

<孤軍奮闘して,朝鮮で最初の新聞「漢城旬報」を発行したが、
朝鮮を属国扱いの清国はこれに激怒し、テロの危険が迫ってきた>

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E5%9F%8E%E6%97%AC%E5%A0%B1

 

<以下は「井上角五郎先生伝」(同伝記刊行編纂会、昭和1812月刊 、570非売品)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E8%A7%92%E4%BA%94%E9%83%8E

の『第2章、韓国顧問時代』(42-44P)から、転載する>」

 

 

苦心惨憺、10ゕ月後に朝鮮で最初の新聞「漢城旬報」を発行

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E5%9F%8E%E6%97%AC%E5%A0%B1

 

先生は外衛門の顧問に就任すると、執務の傍ら頻りに新聞発行の必要を力説したので、協弁金允植氏がその計画の大要を見せてもらいたいと云った。先生は早速、漢城判弁金晩植氏と相談して次の様な計画案を作って示した。

   新聞は旬報とし、毎十日に一度発行の事

➁ 官報を第一とし、内外の時事をあわせて載記する事

➂ 人智を開発し、殖産を奨励し、その他風教上必要なる論説を載記する事

④各官衛・高等官ならびに中央・地方の各面に義務購読を命ずる事。その他の購講に対してはその料金を低くする事

⑤編集事務の諸員は総べて官員とし、内外の事情に通じる者、文学の素養を有する者を採用する事

⑥差向きは漢文のみとする事

⑦局員一切の俸給・諸給は外衛門がこれを支出し、その他の費用は漢城府、これ之を支弁する事

 

この案を提出すると、事は存外容易に決定して、新たに「博文局」と称する官衛を置く事となった。博文局の官制は、広く教育事務を掌るものと定めたけれども、差向き新聞発行の事務に併せや海外事情に関する著実なす事のみに限られ、総裁は組は外街門督弁泳穆とし、副総裁を漢城判弁金晩植とし、外国の事情に通じる者を入れて主事・司事の官名を授け、先生がその主任となり、先生の住居をそのまま局舎にあてて先づ新聞を発行する事となった。

 

  新聞は「漢城旬報」と題し、第一号には「朝鮮開国四百九十二年輿末十月初一日、総理衛門博文局発行」と署してある。

  これは我が明治十六年十一月の事で、朝鮮に於ける新聞紙発行の囁矢である。

体裁は四六倍大の美濃紙二十四頁の冊子で、全部4号組の漢文である。欄は国内官報・国内私報・各国近事・論談等に分け、各国近事の欄に放て世界各国の近状を述べて割合に多くの頁を費し、国内私報の欄に放ては日常生活に必要な新知識を輿へることに努めていた。

 

 

   先生はこの事を早速、福沢翁に報告し、且、真に血を以て刷り上げた「漢城旬報」を送った。先生にとっては何物にも代へ難い喜びであって、渡韓以来十ヵ月にわたる身命を賭しての苦闘もこれに依って酬いられる感があった。やがて翁からも、満足と激励をこめた手簡がきた。その中には

 

 「其御地新聞紙は第二号で御送致被下、着々皆可なり。一向一心に御勉強奉祈候。或は材料の為に海外の新聞紙購求の事も緊要ならん、又随て英文翻訳の人物も入用ならん,追々紙面に絵を挿む事も韓人の耳目に新らしき工風ならん、

或は朝鮮の仮名文字にて近浅なる理学医学の道理を知らせ、又は滑稽洒落文杯も妙ならん、とにかくに仮名は早々御用相成度、漢文のみにては区域狭くして埒明不申、実は仮名文を以て朝鮮の旧主義をも一転致し度事共なり。日本にて古論を排したるは独り通俗文のカとも可申、決して等閑に看るべからざるものに御座候」

 

と、朝鮮の仮名文字、即ち諺文の使用を勧めている。

 

しかし、「漢城旬報」が一度社会に出ると、朝鮮人の中にも反対があったが、殊に支那人側の激昂は甚しかった。

当時、朝鮮に対しては清国が支配権を持っているかの如く思っているにかかわらず、日本人井上角五郎の手に依って朝鮮の官報が発行されるということ自体が既に彼等にとっては何としても堪え難い屈辱であった。

そこで西教伝播の具であるとか、日本の宣伝機関であるとか、種々の非難攻撃が先生の1身に集まった。中にも『易言」と題した書冊を著し旬報の発行を非難して、之を全国に配布したものがあった。

 

 

果ては市内の所々に「井上角五郎を誅戮せよ」という貼紙を見るに至った。先生がある日市中を散歩していると前の方に支那兵が銃創の先に何か紙片を突き刺して歩いているので、近づいて見ると、その紙片には「井上角五郎」と大書してあった。もとより捨身の先生は、是等のことを目撃しても別に恐怖を感じる事はなかったけれども、この一ヶ年は殆んどこうした危険にさらされ通しであった。

 

しかも「漢城旬報」は二号、三号と進むに随って・漸く世間からもその必要が認められ、事務も攻第に整備して来たのである。

 

 

                               つづく

 - 現代史研究 , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルトダウン脱出法(669)「中国主導のAIIB、日本は参加すべきなのか(浜田宏一)●「人民元がアジアの主要決済通貨になる日も近い!?」

 日本メルトダウン脱出法(669) 中国主導のAIIB、日本は参加すべきなのか? …

『オンライン/渋沢栄一「健康法」講座』★『晩年の達人の渋沢栄一(91歳)③』★『別に特種の健康法はないが、いかなる不幸に会おうともそれが人生なのだと達観し、決して物事に屈托せざるが(くよくよしない)私の健康法です』

知的巨人の百歳学(153)記事再録-     20 …

no image
速報(272)『日本に残されたアジアのスイスという選択肢=ロナルド教授』◎『米メディア –ウェブ記事のタダ読み時代、遂に終止符』

速報(272)『日本のメルトダウン』   ◎『日本に残されたアジアのス …

no image
日本メルトダウン脱出法(782)「日本は蘇るか? 経営者が知っておくべき「経済の新潮流」●「外国人観光客に勧められない!東京「7大ガッカリ」観光地が判明」●「外国人が驚く!ニッポンの「鉄道作法」10選 日本の「常識」は海外からみると「ガラパゴス」

  日本メルトダウン脱出法(782)   日本は蘇るか? 経営者が知っ …

no image
知的巨人の百歳学(135)ー昭和天皇(88歳)-『皇太子時代のヨーロッパ青春の旅で、広く世界に目を開き、人格・思想形成の原点となり帝王学の基礎となった。』

  昭和天皇は皇太子時代のヨーロッパ訪問で、広く世界に目を開き、人格・ …

no image
日本メルトダウン脱出法(601)【高齢化する欧州には移民の新しい血が必要だ(英F・T紙)『コラム:経済成長なき「豊かな生活」は可能か

 日本メルトダウン脱出法(601)     ◎【高 …

no image
『知的巨人の百歳学(157)記事再録/早稲田大学創立者/大隈重信(83歳)の人生訓・健康法ー『わが輩は125歳まで生きるんであ~る。人間は、死ぬるまで活動しなければならないんであ~る

『早稲田大学創立者/大隈重信(83歳)の人生訓・健康法ー『わが輩は125歳まで生 …

『オンライン入門講座/シルバーYou tuber(前坂俊之チャンネル)になる方法』★『ネット動画の時代に乗り遅れる既存メディアー 情報をあまねく広げる「個人」の出現で社会が変わる』(2012年でのインタビュー)記事全文再録)

取材場所:日本記者クラブ (インタビューの聞き手:沖中幸太郎氏)   …

日本リーダーパワー史(846)★記事再録『原敬の「観光立国論』-『観光政策の根本的誤解/『観光』の意味とは・『皇太子(昭和天皇)を欧州観光に旅立たせた原敬の見識と決断力』★『日本帝王学の要諦は ①可愛い子には旅をさせよ ②獅子は我が子を千尋の谷に突き落とす ③昔の武士の子は元服(14、15歳)で武者修行に出した』

   2011/12/09 日本リーダーパワー史(221)       <大宰相 …

no image
お勧めの歴史本1冊―2012年1月号『歴史人』(「日清・日露戦争の真実」特集号)

お勧めの歴史本1冊― 2012年1月号『歴史人』(「日清・日露戦争の真実」特集号 …