前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(401)『日本のメルトダウン』 『安倍首相のすぐなし遂げられる改革』 『羊頭狗肉の国土強靭化法』

      2015/01/01

 速報(401)『日本のメルトダウン』

 

[FT]金正恩体制の終局に米中は協力して備えを

◎【オピニオン】安倍首相がすぐに成し遂げられる改革

◎『羊頭狗肉の自民党国土強靭化法』

◎『PM2,5ってなに?』と聞く中国人』

 

前坂 俊之(ジャーナリスト)

 

[FT]金正恩体制の終局に米中は協力して備えを 

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV12002_S3A310C1000000/?dg=1

 <F国際ビジネスマンのコメント>


この所、 FTの指摘、提言は実に説得力があります。
金正日は、瀬戸際作戦は威嚇の手段で実行はしなかった。
金正恩はこれをあっさり実行してしまう、と見ています。
中国は米日韓と連携し、あらゆる手段を講じて、正恩の
狂気と暴走を封じ込めなければいけない、急がないと大
変なことになると,FTは警告しています。
日本の大勢は、まさかそこまでは、と高を括っているの
では?
今度の一連の締め付け策は、「窮鼠猫を噛む」事態を招
く可能性あると思われますが、如何?

◎【オピニオン】安倍首相がすぐに成し遂げられる改革

http://jp.wsj.com/article/SB100014241278873235
96704578357351112404688.html?mod=WSJJP_opinion_LeadStory

 

◎『羊頭狗肉の自民党国土強靭化法』

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36989

 

 ◎『新興国を苛立たせる欧州の苦境』

2013311日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37332

 

◎『サイバー攻撃によるリスクが最重要課題
米が脅威評価報告』

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323893104578357540171271894.html?mod=WSJJP_hp_LEFTWhatsNewsCollection

 

 

◎『PM2,5ってなに?』と聞く中国人』

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37311

 

◎『韓国料理店がアジアのベストレストラン50に選ばれない理由

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323489604578345800577431728.html?mod=WSJ_hp_mostpop_read

 

 

【オピニオン】ニュースがただの時代、ただにはできない報道も

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323596704578353851465054648.html?mod=WSJ_article_MoreIn_%25u30AA%25u30D4%25u30CB%25u30AA%25u30F3

 

 - 現代史研究 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
★10 京都/【超絶景】紅葉めぐりの旅(11/18)ー日本美の極致・宇治の平等院鳳凰堂『イチョウの万華鏡』

  ★10 京都/【超絶景】紅葉めぐりの旅(11/18)ー日本美の極致 …

no image
世界リーダーパワー史(940)ー注目される「米中間選挙」(11/6)と「トランプ大統領弾劾訴追」はどうなるのか、世界がかたずをのんで見守る(下)

注目される「米中間選挙」(11/6)と「トランプ大統領弾劾訴追」はどうなる(下) …

no image
『地球環境大異変の時代③』ー「ホットハウス・アース」(温室と化した地球)★『 日本だけではなく世界中で、災害は忘れたころではなく、毎年、毎月、毎日やってくる時代に』突入!?』

  『災害は忘れたころではなく、毎年やってくる時代に』         …

no image
 日本リーダーパワー史(797)ー「日清、日露戦争に勝利』 した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス』⑭『 未曾有の国難来る。ロシアの韓国侵攻に対して第一回御前会議が開かれた』●『巻末に連載9回-13回までの掲載リンクあり』

 日本リーダーパワー史(797)ー 「日清、日露戦争に勝利』 した明治人のリーダ …

no image
世界/日本リーダーパワー史(966)ー『トランプ大統領弾劾問題と米中テクノナショナリズムの対立(上)』★『トランプとロシアとマフィアの三角関係』★『政治ショウ化した弾劾裁判のむつかしさ』

世界/日本リーダーパワー史(966) トランプ大統領弾劾問題と米中テクノナショナ …

◎「オンライン外交史・動画講座/日本・スリランカ友好の父」★『ジャヤワルデネ前スリランカ大統領ー感謝の記念碑は鎌倉大仏の境内にある(動画)』

    2014/11/30 &nbsp …

no image
速報(12)『日本のメルトダウン』メディアが伝えない情報関連―小出裕章(京大原子炉実験所助教)のビデオ(必見)

速報(12)『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止める!18日目 メディアが …

no image
知的巨人の百歳学(153)記事再録★『昭和経済大国』を築いた男・松下幸之助(94歳)の名言30選」/★『松下の生涯は波乱万丈/『経済大国サクセスストーリー』● 『企業は社会の公器である』 ● 『こけたら立たなあかん』● 『ダム経営は経営の基本である』● 『経営は総合芸術である』●『無税国家」は実現できる』●『長生きの秘けつは心配すること』

  2016/12/23 記事再録/『明治から150年― 日 …

no image
日本リーダーパワー史(844)ー『デービッド・アトキンソン氏の『新・観光立国論』を100年以上前にすでに唱えていた日本の総理大臣は誰だ!』『訪日客、2割増の1375万人=消費は初の2兆円超え-上半期』★『『外国人が心底うらやむ「最強観光資源」とは?日本は「最も稼げる武器」が宝の持ち腐れに』(アトキンソン氏)

日本リーダーパワー史(844)   ●観光庁は20日、訪日外国人旅行者が、今年1 …

no image
日本メルトダウン脱出法(575)安倍首相の”長征”がはらむリスクー』◎『日本のメディア:朝日新聞の醜聞』(英エコノミスト誌)

  日本メルトダウン脱出法(575) ●『安倍首相の"長征& …