前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

3月14日現在の『鎌倉花の寺』めぐりー鶴岡八幡宮、宝戒寺、報国寺は歩いて行けるよ、週末には急げ

      2015/01/01

                         <いよいよ春はそこまでだよ、レッツ・ゴー>

 

3月14日現在の『鎌倉花のお寺』めぐり②

 

☆★『鶴岡八幡宮のお花まんだら』

『宝戒寺こそ<花の寺>・・』

『竹寺の報国寺の四季折々の花』

 

                             前坂俊之(ジャーナリスト)

鶴岡八幡宮のお花曼荼羅 




宝戒寺こそ<花の寺>そのもの、花曼荼羅


報国寺も見どころ満載


 - 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
平田カヤッキストの 『アメリカ・ヨット・ツーリング・スペシャル』「7泊でヨットでカナダバン クーバー島北部を島巡り➁」

  <『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン)の 『アメリ …

人気リクエスト記事再録『百歳学入門(199)』★『関精拙、原坦山、仙厓ら<禅の巨人>の往生術から学ぶ』★『よりよく生きるためには、いかに死ぬかを学ぶ必要がありますね。「ピンピン、コロリ」(PPK)が理想といわれていますが、現実はなかなかこうはいきません」

 2010/01/21  再録 百歳学入門①ー知的巨人たちの往生術から学ぶ① 前 …

no image
記事再録「知的巨人の百歳学」(143)ー日本の食卓に長寿食トマトを広めた「トマトの父」・カゴメの創業者蟹江一太郎(96歳)の 長寿健康・経営10訓①

2013年4月10日の百歳学入門(70) 日本の食卓に長寿食トマトを広めた「トマ …

no image
速報(174)『日本のメルトダウン』『「全く政府の体をなしていない」食品内部被曝、ヨウ素剤配布、遮水壁、東海第2水漏れ事故』

速報(174)『日本のメルトダウン』   『「全く政府の体をなしていな …

no image
★➉外国人観光客へのおすすめベスト第1位ー「世界文化遺産.醍醐寺」のすべて―『 慶長3(1598)年の春、豊臣秀吉が開いた「醍醐の花見」を契機に 秀吉と秀頼によって金堂や三宝院、山上では開山堂や如意輪堂などが再建された。』●『三宝院の秀吉が設計した庭園。天下の名石『藤戸石』がある。』

★➉外国人観光客へのおすすめベスト第1位ー「世界文化遺産.醍醐寺」のすべて➀   …

鎌倉材木座海岸のゴールデン・サンセットとSUP散歩(22023年1月18日午後5時54分)②

 

no image
新刊お勧め本ー日本にいいとこないかな、引越しするのに<最適の岡山>「ハレの国で、深呼吸」(安心して幸せに暮らせる街>

◎日本にいいとこないかな、移住、引越し するのに?→<最適の岡山です> …

世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「ペルー・リマかクスコへ向かう」スゴイ、感動、感激!水野国男(カメラマン)①

2015/10/28  <世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ …

no image
鎌倉カヤック釣りバカ日記(10/24日am10)-『イワシ雲のかなたに笠雲の富士山がうっすらと浮かぶ』★『忍者カワハギ君はどこに潜んでいる、御用じゃ?!』★『最後に、地球をズシン!とデブ君の大カワハギ(29センチ、肝パン)を御用、ゲットしたよ。忍術破りをこっそり教えるよ.ニン、忍!!。

鎌倉カヤック釣りバカ日記(10/24日午前8時)-材木座海岸スタート。 いつもの …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(124)』<韓国ぶらり散歩>―水原、慶州の世界遺産、田園風景を見て回る ー国立慶州博物館編

    市場の混乱はいずれ収束、怖いのはその後の“大嵐” h …