前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(399)ビデオ歴史政治座談会<安倍自民党政治へ提言>安倍外交は武田信玄の軍略を学べ

   

   日本リーダーパワー史(399

 

ビデオ歴史政治座談会<安倍自民党政治への提言>

①安倍政権の外交は武田信玄の軍略「引き分けこそ最上」を学べ

②武田信玄の「甲陽軍艦」では 「戦いは五分の勝ちをもって上となし、七分を中とし、十を下とす」(戦い、勝敗は、引き分け、五割くらい勝つのが一番良い。相手も勝ったと思い面子を保たせる、七割勝つとおごりを生じ、相手は敗北感から復讐に燃える。十割勝つと驕りたかぶりって、油断して次の大敗北の原因となる」

③日清戦争、日露戦争の大勝、アジア太平洋戦争の大敗北は武田信玄の名言の通り。

 

前坂 俊之(ジャーナリスト)

「幻の第一回東京オリンピックの開催と返上―斎藤実首相、李承晩、マッカーサー
のオリンピック平和外交に学ぶ

814日午後、「東京オリンピック秘話ー9/8日に3度目の東京開催決定はあるか?­1940年の幻の第一回東京開催、オリンピックと日本外交」について政治経済評論家・­梶原英之と前坂­俊之(静岡県立大学国際関係学部名誉教授)との間で対談を­行った。

この第2部で、「アジア大会は昭和の戦前からはじまった」「昭和戦後の占領下の日本は­国際社会では存在していなかった、貿易もできなかったこと」「竹島問題の李承晩ライン­はどうひかれたのか」「斎藤実朝鮮総督へのテロと李承晩」「斎藤実と226事件」「­マッカーサーとオリンピック」「昭和39年に奇跡的な経済復興によって東京オリンピッ­クを開催した日本の爆発的なエネルギーの分析があまりない」「斎藤実の再評価が必要」­など、昭和史の秘話にふれる。

梶原英之『オリンピック返上と満州事変』(海鳴社、2009年)の目次は「昭和十五年­九月東京でオリンピック開催/嘉納治五郎は国際派だった/あと十年でオリンピッ­クを呼ぶ/昭和動乱に巻き込まれた/連盟脱退が火をつけた/昭和天皇の「詔書」が動か­す/広田外交のなかの東京オリンピック/"人民の時代"が来た/IOC委員に副島が就­任/ムッソリーニが降りた/杉村がIOC委員を辞任/副島、ロンドン辞退を画策する/­東京に決まった/ついに返上」
そのポイントは「満州事変、満州国建国、さらに2・26事件と、動乱の昭和にあって、­なんとか「日中対立、戦争を避けようという」国内、世界からの平和を模索する動きがあ­り、1940(昭和15年、紀元2600年)の東京オリンピック招致の成功があった。



­国際連盟脱退という国際社会からの孤立を挽回しようとする意図と皇紀二千六百年の祝賀­行事の意味があった。天皇の「詔書」と東京市の思惑の中、嘉納治五郎・杉村陽太郎・副­島道正や広田弘毅といった人々の熱意によって東京招致に成功した。1936(昭和11­)年のオリンピックはナチスドイツによる「ベルリンオリンピック」であり、この開催前­日に、次期開催都市に東京が決定したのである。「歴史の証言者としてのjジャーナリス­ト、新聞記者の役割」にも触れた。
それが、2年後の昭和13年、日中戦争の勃発(127月)、南京陥落、とそのその後­
の戦火の拡大の中で、結局返上することになるが、この間の対中外交、国際外交での協調­、対立、奮闘と挫折の日本外交の裏面史を梶原氏がビビットに語る。
今日中関係が再び、緊張する中での98日の開催都市の決定が注目される。

●「東京オリンピック (1940)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B…)

梶原英之氏は元毎日新聞経済部記者で経産省、大蔵、日銀キャップ、週刊エコノミスト編­­集委員、出版企画室長、企画事業部長など歴任。現在、経済評論家で、著書に「鳩山家­­­何が受け継がれてきたのか」(祥伝社新書2009)『日本経済の診断書さ­よな­ら「デフレ不況論」』(PHP研究所 ( 2011)

前坂俊之は元毎日新聞記者、情報調査部副部長、静岡県立大学国際関係学部教授­、現在­は同名誉教授。ジャーナリスト、日本記者クラブ会員。


 - 人物研究 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『ウクライナ戦争に見る ロシアの恫喝・陰謀外交の研究➂』-★「日露開戦までのいきさつ④」★『『明治天皇のリーダーシップ①』 大津事件で対ロシアの重大危機・国難を未然に防いだ 明治天皇のインテリジェンスとスピーディーな決断力に学ぶ(上)

  2019/09/21  『リーダーシ …

no image
日本リーダーパワー史(428)上原浩治投手の<土壇場完勝力>「どんどん行く、結果がどうであれ、1日ごとに気持ちを リセット、真っ向勝負<瞬殺>」

 日本リーダーパワー史(428)   「米ワールドシリーズで …

no image
<まとめ>『日清戦争』『日露戦争』の国家戦略を立案、実行した名参謀総長・川上操六の<最強のリーダーシップ>の研究

<まとめ>川上操六について   『日清戦争』『日露戦争』の国家戦略を立案、 実行 …

『Z世代のための世界天才老人・「ジャパンアニメ」,「クールジャパン」の元祖・葛飾北斎(88歳)の研究』★『その創造力の秘密は、72歳で傑作『富嶽三十六景』を発表、80歳でさらに精進し、90才で画業の奥義を極め、百歳で正に神の領域に達したい。長寿の神様、私の願いをかなえたまえ!』★『「100歳時代」「超高齢少子化社会」の最高のモデルではないでしょうか』

2022/02/09   の記事再録 葛飾北斎(88歳)米タ …

no image
日本リーダーパワー史(379)児玉源太郎伝(2)●『国難に対してトップリーダーはいかに行動すべきかー』

  日本リーダーパワー史(379) 児玉源太郎伝(2)   ●『国難に対してトッ …

「Z世代のための日中外交敗戦10年史の研究(下)」★『明治リーダーの必勝法は決断し、命令し、誓約させ、断固実行させる」★「川上の戦訓「上司の機嫌にとらわれず、勝者にその範をとれ」★『 リーダーは長期に担当させよ、川上参謀総長は軍令を十四年間、桂太郎首相は軍政を通算十五年間も担った』

『リーダーなき日本の迷走と没落、いまこそ明治のリーダシップに学べ』 ②&nbsp …

no image
『2022年はどうなるのか講座(下)/2022年1月15日まで分析)』★『コロナエンデミックから世界大変動の第2幕へ』★『2022年も米中覇権争いは続く。』★『日米戦争80年目の教訓』★『無責任な近衛首相の辞任!』★『CO2とEV世界戦の2022年』★『』出遅れる日本勢は大丈夫か?

前坂俊之(ジャーナリスト) 22年も米中覇権争いは続く。 「米民主主義国グループ …

『オンライン講座/日本興亡史の研究⑦』『児玉源太郎の電光石火の国難突破力➂』★『早期開戦論に反対した伊藤博文元老、山本権兵衛海相を説得』★『伊藤博文は、世界に対して大義名分が必要、戦を好まない日本帝国が、万止むを得ずして自衛の手段に訴えて戦争に立ち上がらされたことを示さなければならん』

 2017/05/28  日本リーダーパワー史(8 …

no image
   日本メルトダウン( 970)トランプ次期大統領が決定ー『トランプ氏、クリントン氏に番狂わせの勝利-国民は既成勢力拒否』◎『「TPPは死んだ」 米専門家、トランプ新大統領に懸念』●『  在日米軍の撤退「想定はしておかないと」防衛相経験者』●『クリントン氏の敗因は?、全ての層でオバマ氏得票を下回る』●『中国、実は「トランプ大統領」を歓迎? その理由は・』

                   日本メルトダウン( 970) トランプ次期 …

no image
日本リーダーパワー史(858)ー来年1月からNHK大河ドラマ「西郷どん」が始まる。国難の救世主「西郷隆盛のリーダーシップ」に学ぶ。

日本リーダーパワー史(858) 国難の救世主「西郷隆盛のリーダーシップ」に学ぶ。 …