「戦後70年総理談話では日本が過ちを犯したことは潔く認めるべきだ」と学者グループが発表動画
2015/07/23
-
「戦後70年総理談話に関する歴史家、国際法学者、国際政治学者の声明」
-
の日本記者クラブでの会見(2015.7.17、90分)
-
「日本が過ちを犯したことは潔く認めるべきだ」
安倍首相の「戦後70年談話」について、国際政治学者や歴史学者ら74人の代表の国際法学者の大沼保昭・明大特任教授(国際法)、歴史学者の三谷太一郎・東大名誉教授(日本政治外交史)らが17日、「日本が過ちを犯したことは潔く認めるべきだ」とする記者会見を日本記者クラブで行った。 声明は、日本の植民地支配と侵略への「おわびと反省」を明記した戦後50年の村山首相談話と戦後60年の小泉首相談話に触れ、「村山談話や小泉談話を構成する重要な言葉が採用されなかった場合、(戦後70年談話が)否定的な評価を受ける可能性が高い」と強調した。過去の談話を「全体として継承する」と述べている安倍首相に対し、具体的な表現で過去の談話を引き継ぐよう求めた。 声明文pdfはこちら http://www.jnpc.or.jp/files/2015/07/1… 司会 橋本五郎 日本記者クラブ企画委員(読売新聞) http://www.jnpc.or.jp/activities/news…
関連記事
-
-
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』⑮『 戦争も平和も「流行語」と共にくる』(下)決戦スローガンとしての『流行語』
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』⑮ 『アジ …
-
-
『オンライン/日本リーダーパワー史講座』★『 近代日本二百年で最大の英雄・西郷隆盛を理解する方法論とは何か(上) <リーダーシップは力より徳>』★『西郷隆盛はどこが偉かったのか』(下)』憲政の神様・尾崎行雄が語る』
前坂俊之×「尾崎行雄」の検索結果 106 件 &nbs …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(46)記事再録/『江戸を戦火から守った西郷隆盛と勝海舟、高橋泥舟、山岡鉄舟の(三舟)の国難突破力①』★『『人、戒むべきは、驕傲(きょうごう)である。一驕心に入れば、百芸皆廃す』
2011/06/04 日本リーダーパワー史(157) &n …
-
-
世界/日本リーダーパワー史(898)『米朝会談は5月に迫る!』★『5月の日米首脳会談でトランプが日本を切り捨てる可能性』●『 中朝“血の同盟”にトランプ氏激怒 軍事オプションに障害…「核・ミサイル開発」時間稼ぎ許す恐れも』★『コラム:北朝鮮の金正恩氏、「変心」は本物の可能性』
世界/日本リーダーパワー史(898)『米朝会談は5月に迫る!』 5月の日米首脳会 …
-
-
<まとめ>『国難の日本史』『日本の決定的な瞬間にリーダーはどう決断、行動したのか』(ピンチはチャンスなり)
<まとめ>『国難の日本史』 『 …
-
-
『 地球の未来/世界の明日はどうなるー 『2018年、米朝戦争はあるのか』②『米朝戦争勃発の確率は20―25%!』★『予防戦争と偶発戦争の可能性は・!』★『トランプの「なんで今回も迎撃しないんだ。サムライの国だろ?」、安倍首相は「集団的自衛権の範囲内でやれることをやる」』
米朝戦争勃発の可能性はあるのか、その確率は?! 最新の情報(1月18日)では、ト …
-
-
『第二次世界大戦・国際連合・戦後80年」を考える』★『澤田猛氏の「最後の証言者たちー戦場体験者・戦争体験者からのメッセージ」(高文研 25年8月刊)は戦争ドキュメンタリーの傑作!』★『澤田本は各国の歴史認識ギャップ、コミュニケーションギャップ」を埋めるインパクトのある平和教材、戦争教育歴史遺産になっている』
逗子なぎさ橋珈琲テラス通信(2025/10/25 /am700) 前坂 俊之(ジ …
-
-
日本リーダーパワー史(62) 辛亥革命百年⑤―孫文を全面支援した怪傑・秋山定輔②(秋山定輔が語る「孫文と私」(村松梢風筆録昭和15年11月「月刊亜細亜」)★『日本リーダーパワー史(53)辛亥革命百年②孫文を助けた日本人たち・宮崎滔天、秋山定輔、桂太郎、坂本金弥、宮崎龍介らの活躍①』
2010/07/02 日本リーダ …
-
-
日本リーダーパワー史(386)児玉源太郎伝(8)川上、田村、児玉と歴代参謀総長はそろって日本救国のために殉職した。
日本リーダーパワー史(386) 児玉源太郎伝(8) ① & …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(232)』★『イスラエル探訪、エレサレムの旧市街の迷路を歩く』★『発掘されたエルサレム 各統治年代によって重層化した地盤』★『究極の聖地周辺は今も大規模な発掘が進行中』★『呼び込みの激しいバザール』
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(232)』 ハイファからテル …
