再録『世田谷市民大学2015』(7/24)-『太平洋戦争と新聞報道』<日本はなぜ無謀な戦争を選んだのか、500年の世界戦争史の中で考える>➀
2018/08/13
『世田谷市民大学2015』(7/24)-
戦後70年夏の今を考える
『太平洋戦争と新聞報道』<日本はなぜ無謀な戦争をしたのか、
どこに問題があったのか、世界戦争史の中で考える>
前坂俊之(ジャーナリスト)
関連記事
-
-
池田龍夫のマスコミ時評(85)◎『国会事故調の「提言」を審議せず』-<日本は果たして民主主義的な国家なのか>
池田龍夫のマスコミ時評(85) ◎『国会事 …
-
-
「トランプ関税と戦う方法論⑭」★『日露戦争勝利と「ポーツマス講和会議」の外交決戦始まる②』★『その国の外交インテリジェンスが試される講和談判』★『ロシア側の外交分裂ー講和全権という仕事をウイッテが引き受けた』
2022/04/07/ オンライン講座/ウクライナ戦争と …
-
-
『日中韓150年戦争史年表』-『超大国・英国、ロシアの侵攻で「日中韓」の運命は? ―リスク管理の差が「日本の興隆」と「中・韓の亡国」を招いた』
日中韓150年戦争史年表 超大国・英国、ロシアの侵攻で「日中韓」の運命は? ―リ …
-
-
片野勧の衝撃レポート(72)★『原発と国家』―封印された核の真実⑨(1970~74) 近未来開く「万博怪獣エキストラ」(上)
片野勧の衝撃レポート(72) ★『原発と国家』―封印された核の真実⑨(1970~ …
-
-
日本メルトダウン脱出法(797)「インターネット」こそがナショナリズムと宗教対立をもたらしたのか」●「ドルが基軸通貨でなくなる未来へのシナリオ」●「昆虫を害虫としか見ない日本は「宝の持ち腐れ」 欧州で勢いづく昆虫食、本当は「昆虫先進国」の日本では?」
日本メルトダウン脱出法(797) 「インターネット」こそがナショナリズムと …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(131) 日本を滅ぼしたキーワード「満蒙はわが国の生命線」関東軍の下剋上、 謀略によって再び満州事変を起こした
終戦70年・日本敗戦史(131) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月 …
-
-
日本メルトダウン脱出は可能か(598)『円安と通貨戦争:能力の低い武器』(英エコノミスト誌)★【特別企画】アベノミクスのジレンマ」
日本メルトダウン脱出は可能か(598 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(587)●『ユーロ圏:世界最大の経済問題(英エコノミスト誌)●「お・も・て・な・しは日本人の自己満足か-」
日本メルトダウン脱出法(587 …
-
-
『Z世代のための大谷イズムの研究』★『ドジャースの3年連続の地区優勝決定!7-2で勝利』!?』★『米「ワシントン・ポスト」―大谷の善行は「ノーベル平和賞」級に相当!』★『大谷の50号本塁打記念球が450万ドル(約6億5000万円』
大谷翔平投手(30)は25日、パドレス戦との首位攻防2戦目の第3、4打席で2打席 …




