前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『リーダーシップ・無料電子図書館を読む』―宰相「伊藤博文公」(国民新聞編、1930年刊、94頁)

      2015/01/18

『リーダーシップ・無料電子図書館を読む』―

「知行合一」『文武両道』で鍛錬し、書を捨てて、
地球を旅して、世界を変えよう。

前坂 俊之(ジャーナリスト)

テキストブック①「伊藤博文公」―国民新聞編集局編(1930年刊、94頁)
http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=165

私はブログで「日本リーダーパワー史」なる連載を500回以上現在も継続中である。

現在の世界は各国ともリーダー不在であり、そのために混迷、混乱が続いている。各国国民も自国、他国、世界の歴史を知らず、戦争勃発の歴史を知らないために、この混迷が一層、増幅されている。

伊藤博文は日本では、初代総理大臣であり「開国の父」であり、元勲として明治の発展、興隆に尽くした第一人者だが、お隣韓国では「韓国併合」の推進者であり、伊藤を暗殺した犯人の安重根を「国父」として仰いでいる。この点で、日韓の歴史認識は基本的な部分に越えがたいパーセプションギャップがあるといえる。

http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=165&article_id=5261

この書は伊藤博文の没後(暗殺20年)を記念して昭和4年10月26日の東京市公会堂で開催された国民新聞主催の講演会の記録である。

序文で「伊藤博文は明治時代随一の元勲である。伊藤の先輩には三条実美、岩倉具視、西郷隆盛、木戸孝允、大久保利通らは、その生涯は比較的短く、その功績は明治維新の一局面に限定されている。この点で、伊藤公は60年の生涯全部を国家に尽誠し偉業を達成した点は特筆される。

伊藤公の生涯は明治史の全貌であり、明治史とは常に不即不離のものである、この講演会の講演者は当代一流の権威者であり、とっておきの秘話が公開されており、一個の「伊藤公外伝」として内外に提供する価値のあるもあるものと信ずる」
―と国民新聞編集局長、網野繁勝は書いている。

http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=165&article_id=5262

この中で注目されるのは、韓国統監として、伊藤が『韓国の司法制度の整備』に尽力した点である。当時の会議録などが紹介されており、興味深い。

http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=165&article_id=5263

伊藤博文公――目次

① 『憲法制定及条約改正に関し海外に反響せる公の声望』枢密顧問官子爵 金子堅太郎
② 『法典編纂と伊藤公』…………         …枢密顧問官男爵 宮井 政章
③ 『伊藤公と韓国司法制度』           枢密院議長男爵 倉富 勇三郎
④  『ハルピン遭難当時の回顧』          前ポーランド公使 川上 俊彦
⑤ 『伊藤公を憶ふ』                   衆議院議員 元田 肇
⑥ 『辱知四十年の回顧』                    子爵 渋沢栄一
⑦ 『挨拶』    公爵 伊藤 博邦

http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=165&article_id=5263

 

[amazonjs asin=”4062159090″ locale=”JP” title=”伊藤博文 近代日本を創った男”]

 - 人物研究 , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(376)名将・川上操六(48)『日清戦争でロシアの干渉にビクつく幕僚たちを一喝!』

 日本リーダーパワー史(376)   空前絶後の名将・川上操六(48) 北朝鮮の …

[『オンライン講座/平櫛田中(107歳)、鈴木大拙(96歳)の教え」★「六十、七十 はなたれ小僧、はなたれ娘、人間盛りは百から、百から」 平櫛田中』★『人間は過去と他人は変えられないが、自分と未来は変えられる。老人は過去から、未来に生きるスイッチに切り換えなさい」(鈴木大拙)』

      2017/11/28&nbs …

no image
日本リーダーパワー史(262)<本物のリーダー、偉人とは>大津波を私財を投じた大堤防で防いだ濱口悟陵

日本リーダーパワー史(262)   <本物のリーダー、偉人とは~、この …

no image
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』⑰『日本の最も長い日(1945 8月15日)をめぐる攻防・死闘ー終戦和平か、徹底抗戦か②』

 『ガラパゴス国家・日本敗戦史』⑰     『日本の最も長い日―日本帝国最後の日 …

「オンライン・日本史決定的瞬間講座➄」★「日本史最大の国難をわずか4ヵ月で解決した救国のスーパートップリーダー・鈴木貫太郎首相(78歳)を支援して、終戦を実現させた昭和傑僧、山本玄峰(95歳)とは一体何者か?(下)』 ★「禅坊主の死に方を見せてやる」(遷化(せんげ)」★『遺書には「正法(しょうぼう)興るときは国栄え、正法廃るときは国滅ぶ」』

  1890年(明治23)に25歳で出家   玄峰は郷里へ帰 …

no image
日本メルトダウン( 984)『トランプ次期米大統領の波紋 』★『予想的中の米教授、今度はトランプ氏「弾劾」の予測』◎『焦点:トランプ新政権と敵対か、メルケル独首相に最大の試練』●『コラム:トランプ勝利が招く「プーチン独裁」強化』●『仏の右翼政党党首、大統領選勝利に自信、トランプ氏当選で』★『首相「信頼関係構築を確信」トランプ氏と会談』●『トランプ氏、司法長官やCIA長官ら指名 強硬派そろう』

    日本メルトダウン( 984) —トランプ次期米大統領の波紋  …

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(204)>『7年ぶりに、懐かしのアメリカ★『ブルックリンからイーストリヴァーを挟んでロウアーマンハッタンを遠望― 再建されたワンワールドトレードセンターが見える。』

逗子なぎさ橋珈琲テラス通信(2025/10/04/am8)  &nbs …

no image
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』-『米国先住民の警告<最後に人はお金は食べられないことを知るだろう>』★『新型コロナ発生の原因は地球環境を破壊した現代文明、炭素社会、強欲資本主義の結果ではないか。地球温暖化による巨大災害が世界中で頻発している』(7月10日)

  米国先住民の警告―「最後に人はお金は食べられないことを知るだろ」 …

「Z世代への遺言」★「日本を救った奇跡の男ー鈴木貫太郎首相①』★『昭和天皇の「聖断』を阿吽の呼吸でくみ取り、『玄黙戦略」でわずか4ヵ月で80年前終戦を実現』★『太平洋は神がくれた平和の海でトレード(貿易)のためのもの。これを戦争の海に使ったならば、両国ともに天罰を受ける』

  2024/08/16   記事転載再編集」   …

no image
日本リーダーパワー史(45)国家戦略・リーダーシップ・インテリジェンスの日露戦争と現在の比較論―長岡外史について②

日本リーダーパワー史(45)   国家戦略・リーダーシップ・インテリジ …