『リーダーシップ・無料電子図書館を読む』―宰相「伊藤博文公」(国民新聞編、1930年刊、94頁)
2015/01/18

By: Anton Strogonoff
『リーダーシップ・無料電子図書館を読む』―
「知行合一」『文武両道』で鍛錬し、書を捨てて、
地球を旅して、世界を変えよう。
前坂 俊之(ジャーナリスト)
テキストブック①「伊藤博文公」―国民新聞編集局編(1930年刊、94頁)
http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=165
私はブログで「日本リーダーパワー史」なる連載を500回以上現在も継続中である。
現在の世界は各国ともリーダー不在であり、そのために混迷、混乱が続いている。各国国民も自国、他国、世界の歴史を知らず、戦争勃発の歴史を知らないために、この混迷が一層、増幅されている。
伊藤博文は日本では、初代総理大臣であり「開国の父」であり、元勲として明治の発展、興隆に尽くした第一人者だが、お隣韓国では「韓国併合」の推進者であり、伊藤を暗殺した犯人の安重根を「国父」として仰いでいる。この点で、日韓の歴史認識は基本的な部分に越えがたいパーセプションギャップがあるといえる。
http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=165&article_id=5261
この書は伊藤博文の没後(暗殺20年)を記念して昭和4年10月26日の東京市公会堂で開催された国民新聞主催の講演会の記録である。
序文で「伊藤博文は明治時代随一の元勲である。伊藤の先輩には三条実美、岩倉具視、西郷隆盛、木戸孝允、大久保利通らは、その生涯は比較的短く、その功績は明治維新の一局面に限定されている。この点で、伊藤公は60年の生涯全部を国家に尽誠し偉業を達成した点は特筆される。
伊藤公の生涯は明治史の全貌であり、明治史とは常に不即不離のものである、この講演会の講演者は当代一流の権威者であり、とっておきの秘話が公開されており、一個の「伊藤公外伝」として内外に提供する価値のあるもあるものと信ずる」
―と国民新聞編集局長、網野繁勝は書いている。
http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=165&article_id=5262
この中で注目されるのは、韓国統監として、伊藤が『韓国の司法制度の整備』に尽力した点である。当時の会議録などが紹介されており、興味深い。
http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=165&article_id=5263
伊藤博文公――目次
① 『憲法制定及条約改正に関し海外に反響せる公の声望』枢密顧問官子爵 金子堅太郎
② 『法典編纂と伊藤公』………… …枢密顧問官男爵 宮井 政章
③ 『伊藤公と韓国司法制度』 枢密院議長男爵 倉富 勇三郎
④ 『ハルピン遭難当時の回顧』 前ポーランド公使 川上 俊彦
⑤ 『伊藤公を憶ふ』 衆議院議員 元田 肇
⑥ 『辱知四十年の回顧』 子爵 渋沢栄一
⑦ 『挨拶』 公爵 伊藤 博邦
⑧
http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=165&article_id=5263
[amazonjs asin=”4062159090″ locale=”JP” title=”伊藤博文 近代日本を創った男”]
関連記事
-
-
『Z世代のための日本戦争史講座』★『「ハーグ、ジュネーブ条約」を無視して捕虜を虐待、 死刑を指示した東条首相の『武士道は地に墜たりー目には目、歯には歯を』★『陸軍反逆児・田中隆吉の証言』②
●米ドーリットル部隊の東京初空襲(1942 年4月18日)ー真珠湾攻撃から4ヵ月 …
-
-
日本リーダーパワー史(222)<明治の新聞報道から見た大久保利通 ② >『明治政府の基礎を作った男』
日本リーダーパワー史(222) <明治の新聞報道から見 …
-
-
『オンライン日本資本主義講座/21世紀の公益資本主義の先駆者は大原孫三郎(クラレ創業者)」★『渋沢栄一を超えた男で、儲けた財産のすべてを社会に還元した日本一の資本家(大内兵衛いわく)』
日本リーダーパワー史(280) 『欲望資本主義を超克し、21世紀の公益資本主義を …
-
-
名リーダーの名言・金言・格言・苦言(19)『出るクイを求む』(ソニー・盛田昭夫)「経営者は“五つの蓄積”である」(早川徳次・シャープ)
<名リーダーの名言・金言・格言・苦言 ・千言集(19) 前 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(33)記事再録/尖閣問題・日中対立の先駆報道の研究 (資料)『琉球処分にみる<日中誤解>(パーセプション・ギャップ)<歴史認識>の衝突④『 『琉球朝貢考』<香港3月6日華字日報より>』
尖閣問題・日中対立の先駆報道の研究 (資料)『琉球処分にみる<日中 …
-
-
日本リーダーパワー史(280)クイズー日本で最も偉かった財界人は一体誰か① 数百億円以上を社会貢献した大原孫三郎①
日本リーダーパワー史(280) <クイズー日本で最も偉かった財界人 …
-
-
世界メルトダウン(1023)ー「トランプ大統領40日の暴走/暴言運転で『2017年、世界は大波乱となるのか」③『トランプ大統領対オバマ氏の怨念の非難合戦は一段とエスカレートしてきた。』★「悪役プロレスラーのパフォーマンスを政治ショー化して成功、『チャブ台』返し」
世界メルトダウン(1023)ー 「トランプ大統領40日の暴走/暴言運転で『20 …
-
-
お笑い日本文学史『文芸春秋編」②「ノーベル賞作家・川端康成は借金の天才だよ」
お笑い日本文学史『文芸春秋編」② ●「ノーベル賞作家・川端康成は借金の天才だよ」 …
-
-
日本リーダーパワー史(973)ー『イチロー引退』★『日本最高のプロフェッショナル』★『「イチローに最大の敬意を払う。彼の球界における国際的なインパクトは殿堂入りで締めくくられるだろう。常にプロフェッショナルで、常に素晴らしい。引退後の人生が素晴らしいものになりますように」』★ <イチロー記事一覧>
日本リーダーパワー史(973)ー 引退イチローにMLB各球団が惜別投稿「素晴らし …
-
-
日本リーダーパワー史(596)★10!『エディー・ジョーンズ』・ラグビー日本代表ヘッドコーチ が日本記者クラブでサヨナラ会見した(約90分)(10/30)
★10!『エディー・ジョーンズ』・ラグビー日本代表ヘッドコーチ が日本記者クラ …
