クイズ「坂の上の雲」ーー極秘「明石工作」は日露戦争約1年後に暴露されていた(2)
クイズ「坂の上の雲」
極秘「明石工作」は日露戦争約1年後に暴露されていた(2)
明石元二郎が欧州を股にかけ革命援助に活躍ー『ロシヤ・叛徒(革命家)と日本資金(下)』
前坂俊之(ジャーナリスト)
(明治39年8月23日付『大阪毎日新聞』)
サンクトペテルブルク通信(7月十九日、特設通信員フランシス・マックラフ)
シリアクスはロンドンよりデカノゼに書翰を送りて、事は良好に進行しっつありと報ぜり。当時、明石大佐はジョージと変名して、ベルリン、パリ、ストックホルム間を股に掛けて横行しつつありしが、大佐は27日、ドイツ・ハンブルグにおいてシリアクスと会合せり。この会合の後、シリアクスは港内の汽船カリクスト・ガルシア号を視察するため出掛けたり。
六月三日、明石大佐はロンドン・クレーヴン・セント・チャーリンダ,クロスよりA,Kなる首文字の匿名にてチルリアクスに書翰を送り、奮然努力せよ。事は制限の期間内に遂行するの必要あり、といえり。
六月十九日、明石大佐はジョージ・マルテンと化けて、ロンドン・カムデン・スケーヤ・クリステン・ヴィラス二十番地に平然として住居し、その間シリアクスもまた単にヘンリーと変名して、同じくロンドンに住居したり。
しかして両人は共に、あるフランス新聞のサンペテロブルグ通信員にして、よほど用心深き性のユーゼン・ビューなる男より援助を受けたり。この男の書翰によりで見れば、彼は最も有力の共謀者らしく、また用心深きだけあり,小銃をも小銃とはいわず、これに見本との暗号を付して、他の商売上の用語と混用したり。
故に一見したる所にては、彼の書翰は普通の商売上の書翰たるに止まり、誠に無味淡泊のものなりしも、サスガ鋭敏にしてその道に熟練したロシア密偵は、早ぐもビューの書鞄に目をつけ始めて、殊にビユーが存外少量の「地図」のため1500の箱入用なりと書き送りたる書翰は、深くも彼等に疑惑を懐かしめ、またこの時にもつじつまの合わざること発見せられへ結局左の事実の暴露するに至れり。小冊子の編纂者の記す所に曰く。
日本はデカノゼとシリアクス、の手を通じ連動し、この両名は更にビューをスイスの代理者に任命して、ロシヤ革命党のために小銃三万五千挺、弾薬三百五十万発を購入したり。、
ロシヤ革命党以下云々の文字には、イタリックの活字を使用したり。
6月下旬、明石大佐は再びロンドンに在りたり。
この時も名もジョージ・マルテンにして、その寓居はグ.ロナーナ―・セント・ベドフォード・マンションス三十番地なり。
七月十六日、シリアクスがハンブルグにおいて検査したるカリクスト・ガルシア号は、港務部にすらいずこに出航すとの報知をも与えずして、或る日漂然その影を暗ましたり。
しかるに八月二十五日、突然フィンランドの一港オーレオポルグの付近に一隻の怪しむべき快走艇現われ、艇内には小銃六百五十九挺、銃剣六百五十八本、弾薬十二万発入りの箱九十三個を搭載すること発見せられたり。
8月26日、ヤコブシュタットの北方近き所において、別段怪しとも思われざ灯し一船ジョン・クラフトン号に爆発事件起り、これがため同船に多量の短銃、小銃及び弾薬を積載すること発覚せり。
また八月二十八日、コルマー島においても、偶然の出来事よりして小銃七百挺と破裂弾と他に短銃、弾薬、および露語にて認めたる革命げき文をいっぱいつめ込みたる若干の箱発見せられたり。これらの小銃はおおむねジュネーブの製造に係るむのたり。
ここに至り編纂者は昨年十二月(すなわち一昨年)コーカサス反乱の際。叛徒の使用したる小銃は、全部スエーデンの製通に係るもの重りと特書せり。かくて明石大佐とその朋友等は、アムステルダムにおいて、更に他の船舶リリウス号を準備し、これに小銃、弾薬を満載し、コーカサスへ向け発送したるもののごとし。
一見したる所平和の上商船のごとく見ゆるりリウス号が、海波静穏の地中海をし走したるは、その実ハ・当時、極東にて封鎖を突破したる商船の冒険に比して、はるかに大危険を冒したるものなり。
果然ロシアの密偵は、地中海由一港においてリリウス号の秘密を発見したり。,しかれどもリリウス号は、向かい側のアフリカ沿岸に疾走して行方を暗まし、ついに拿捕を免れたり。
それより十一月に至り、同船はギリシヤの多島海に入りしに、同二十日を以って船長は朋友より、小アジア沿岸はロシヤ艦隊の警戒厳重なれば、黒海に突入を試みるは暫らく待つべしとの電報に接せり。
よって船長はギリシャの一島ツエオにおいて、暫らく時機の来たるを窺いつつ、ついに首尾よく黒海に入り込みて、数千挺の小銃と数十万発の弾薬を、コーカサス叛徒(革命家)に供給し得たるものなりと。
以上のロシヤ半官報的記事は、いかにも小説的に、いかにもよく按排せられ、ほとんど一点の疑いを挿むの余地なきまで、好妙に棲述せら当るものにあらずや。
関連記事
-
-
『Z世代のための『バガボンド』(放浪者、世捨て人)ー永井荷風の散歩人生と野垂れ死考 ③』★『「人生に三楽あり、一に読書、二に好色、三に飲酒」』★『乞食小屋同然の自宅の裸電球のクモの巣だらけの6畳間の万年床の中で洋服を着たまま81歳で死去した。』
2015/08/02 …
-
-
『巣ごもり京都観光動画』★『世界文化遺産・京都南禅寺(3/29)参拝の全記録』☆『石川五右衛門が「絶景かな・」とうたった大山門へ』☆『京都三大山門の1つを拝観、高さ22メートルかから、京都市内を見渡す、まさに絶景だったよ』
世界文化遺産・京都南禅寺(3/29)に参拝すー石川五右衛門が「絶景 …
-
-
『オンライン/テレワーク、SNS,Youtubeで天然生活』★『鎌倉座禅カヤックで魚と遊び、波に揺らり、揺られて、太陽光発電で、昼寝すれば快楽・悦楽・満足クリーンアップ!だよ』
•2018/07/15 「 …
-
-
まとめ「廃藩置県」ー日本史最大の行政改革は山県有朋が申し出ると、西郷隆盛の一言ものとで決定した。即断即決に学べ。
<まとめ>「廃藩置県」について 政治家はなぜ地方分権 …
-
-
『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』⑪<鎌倉釣りバカ、阿呆日記>『鎌倉カヤックフィッシングー厳冬の鎌倉荒海で大カワハギ(約30㎝)を爆釣する』★『コツコツ、トントン!モゾモゾ!?、瞬間殺法で、竿をグンと合わせると、「ズシン、ドカン!」と地球を釣った感じ。デケーゾ!』
2012/01/07 <鎌倉釣り …
-
-
『オンライン/長寿歴史学講座』★『徳川家康・秀忠・家光の三代将軍に仕え、徳川幕府250年の基礎を築いた史上最高の戦略家・南光坊天海(108歳?)の長寿法は『長命には粗食、正直、湯、陀羅尼(だらに)、御下風(ごかふう)あそばさるべし』
2018/11/13   …
-
-
<F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(211)>「6/8付『エルサレム・ポスト紙(6/8)のキャロライン・グリック女史副編集長の”カタール紛争を 取り巻く諸情勢”に関する分析記事は目からウロコ』★『現カタール首長に反旗を翻すどの様な動きも、イランとの開戦の公算を強める。 』●『エジプトとサウジアラビアがカタールを攻撃するならば、NATO同盟国のトルコとアラブの同盟国が戦争状態になる危険が増幅する』
<F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(211)> 。『Qat …
-
-
世界/日本リーダーパワー史(956)-「桜田義孝五輪相のお笑い国会答弁とゾッとするサイバーセキュリティーリスク』★『国家も企業も個人も死命を分けるのは経済力、軍事力、ソフトパワーではなく『情報力』である』★『サイバー戦争で勝利した日露戦争、逆にサイバー戦争で完敗した日米戦争』
世界/日本リーダーパワー史(956) ★『サイバー戦争で勝利した日露戦争、逆にサ …
-
-
『オンライン講座/東京五輪開催での日本人の性格研究』★『 緊急事態宣言下の五輪―開催も地獄、中止も地獄』★『あと40日余の東京五輪はますます視界不良に包まれている』★『 日本人には何が欠けているのか?論理の技術、科学的思考法だ。西欧の近代合理主義と中国文化圏(古代中華思想)を分ける方法論の違いは、中国・日本の教育制度は.ただ記憶力だけを重視している』
前坂 俊之(ジャーナリスト) 6月9日、東京五輪開催、経済対策、新型コロナ問題な …
-
-
日本風狂人伝⑲ 『中江兆民奇行談』(岩崎徂堂著)のエピソード ②
日本風狂人伝⑲ 2009,7,14 &nb …
