前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(192)『世界を魅了した日本女性―世界のプリマドンナ三浦環―アメリカ、ヨーロッパが熱狂した「蝶々夫人」』

      2015/11/13

日本リーダーパワー史(192)
<先駆ジャパニーズ②青年は世界浪人を目指せー>
『世界を魅了した日本女性―世界のプリマドンナ三浦環―
アメリカ、ヨーロッパが熱狂した「蝶々夫人」』
                     前坂 俊之(ジャーナリスト)
大正九年(一九二〇)年三月、三浦環はローマの国立コンスタンチ歌劇場で「蝶々夫人」に出演した時、作曲者のプッチーニから自宅山荘に招待された。広い仕事場で、グランドピアノを指さしながら、プッチーニは「マダム三浦、私はこのピアノで〝蝶々夫人″を作曲しました。日本のレコードをもらい、〝君が代″〝宮さん宮さん″〝越後獅子″などをとり込んで作曲しました。私が夢に描いていた理想の蝶々さんこそ、あなたです」と環を絶賛した。
 大正から昭和初期にかけて、環はヨーロッパ、米国に約二十年間滞在し、世界的なプリマドンナとして活躍し、通算二千回にのぼる「蝶々夫人」の公演記録を作った。
 イタリアのロジーナ・ストルキオ、アメリカが生んだ最初の偉大なオペラ歌手ジエラルディン・ファラーと並ぶ、「世界の三大蝶々夫人」との名声を獲得したが、日本では反感と冷たい視線を浴び続けた。異国かぶれで、家庭をかえり見ない、不倫の女性歌手と非難され、軍国主義と排外思想の高まる中で、孤独な晩年を過ごした。
 三浦環は明治十七年(一八八四)、東京・芝に生まれた。東京音楽学校(現・東京芸大)に進み、在学中に日本人だけで上演された初の歌劇、グルック作曲の「オルフェオ」で主役を務めた。同校の助教授時代に、若き日の山田耕筰を教えた。辞職後、東京帝大医学部助手の三浦政太郎と結婚した翌大正三年(一九一四)、三十一歳のとき、夫とともにベルリンへ留学した。
 第一次世界大戦が始まり三浦夫妻はロンドンに逃れたが、ここでチャンスがめぐってくる。名指揮者ウッド卿のテストを受けて激賞され、一躍人気歌手になった。
一九一五年五月、ロンドンでロシアの名テナー、ウラジミール・ロージンを相手に初めて「蝶々夫人」を演じた。〝ある晴れた日に〃を歌い、ピンカートンの乗った軍艦が長崎に入港し、合図の祝砲が二発鳴る場面となった。ところが、大砲の音がつるべ撃ちになり、驚いた観客が総立ちとなり我さきに逃げ出したが、初舞台の環は何のことかわからずかまわ歌いつづけ、気がつくと満員の客席もオーケストラボックスも空っぽ。
「マダム・ミウラ、早く逃げなさい」と楽団員も楽器を抱えて逃げ出している。環も楽屋に逃げ込み、窓の外をみて驚いた。実は、ドイツのツェッペリン飛行船によるロンドン初空襲の爆撃音だったのだ。
 

 
三浦環自伝より『〝お蝶夫人″初舞台』
 
 
 日本のプリマドンナが、日本を題材にした〝お嬢夫人〟をロンドンではじめてやる、というので非常なセンセーションを起こし、一九一五年(大正四年)五月三十一日のロンドン・オペラハウスは超満員でした。私の相手役、米国
海軍士官ピンカートンになるテナーはパリのグランドオペラのラフィット、米国領事シャープレスになるのはジチリアン・キムベル、女中お鈴になるアルトはイダ・サガールが主役で幕があきました。
 私は精いっぱいの力を出して一生懸命にうたいました。一五歳の初々しい蝶々さんになって、私がくふうしたとおりにお芝居をしました。第一幕は済みました。オペラハウスが割れるような大きな拍手を浴びました。第二幕第一場があきました。一八歳の新妻・蝶々さんは、恋しい夫ピンカートンはきっとって来ると、自信をもって〝お蝶夫人″の中でいちばん有名な詠唱「ある晴れた日に」をうたいました。
 オペラは進行いたします。米国領事のシャープレスが、ピンカートンの手紙を持って訪ねて来ます。だが蝶々さんのピンカートンに対するこまやかな愛情を知った領事は、ピンカートンが本国で結婚したという知らせを告げるに忍びず、そのまま帰ります。
 そこへお鈴が、周旋人の五郎が蝶々さんの愛児の悪口を触れまわるのをおこって、五郎を引っ張って来ます。蝶々さんはわが子の悪口をいわれたので床の間の刀を抜いて五郎を追いかけます。
 蝶々さん「もう一度いってご覧」(お鈴は子供を連れて奥にはいる)
  行け(五郎は逃げて行く、蛛々さんは刀を拾いあげながら子供のことを思い出す)
  可愛いい坊やよ、ただ一人のまな児よ
 ああ 今に汝がために遠くから、坊やの仇打もに帰ってくるわここでピンカートンが乗っている軍艦リンカーン号の長崎入港の合図の大砲が二発なるのです。で、私がこのくだりを歌い終わると、、同時に大砲がドーンとなりました。続いてまた二発大きくドーンと鳴りました。おやっと思いしたが、なにかの間違いだと思って、そのまま私ほうたいつづけました。望遠鏡で長崎の港を見ながら、 蝶々さん「白い星!アメリカの旗のしむしよ。あら! 錨をおろしているわ」
・するとドーン、ドーンと釣瓶打ちに大砲の音がしはじめ、客席がざわめき、観客が席をたち始めました。けれど私は晴れの初舞台ですから、そんなことに頓着せず、一生懸命にうたいました。
 蝶々さん
   「-あの方は帰ったわ
みんながいってたわ
   帰らぬ人を私が待つと
   今こそ恋に勝った打よ
   今こそあの方は来たわ」
 ここでお鈴といっしょに庭に出て、桜の木をゆすぶってい晋の桜をゆすって、花の雨を身に浴びて」と、うたうためにお鈴のほうを向くと、お鈴がいないじゃありませんか、
どうしたのかしらと思ったとたん、またも激しくド―ン、ドーンと太鼓のつるべうちで、客席もオーケストラ席も空っぽで、広い舞台には私一人しかいない。
こりゃ変だと思ったとき、誰かが「マダムニ遠㍗早く逃げないと殺される」と叫んでいる声が聞こえました。
 ドイツのツェッペリン飛行船のロンドン初空襲だったのです。
 私の初舞台にロンドンの初空襲、私は〝お蝶夫人〟初演もできたのだ。声楽家としての一生の念願がかなったのだから、晴れの初舞台で死ぬのなら、芸術家の本望だと思いましたが、がらんとしたオペラハウスの中に、たった一人取り残されてみると、急にこわくなって楽屋へ逃げ込み、フト窓から空を見るとツェッペリン飛行船がサーチライトを浴びて、まるでダイヤモンドのブローチのように闇空に光っています。
そのまわりを高射砲の弾が破裂するのがピヵッ、ピカツと光ります。ツェぺリンは悠然と向こうへ飛んで行きます。オペラハウスのすぐそばに高射砲の陣地があるので、大砲の音が耳もとでいたします。向こうは空襲で大火事が起きています。生まれてはじめて見る空襲の恐ろしさも恐ろしかったが、見事なことも見事で両国の川開きの花火を見物したときより何十倍のきれいさでした。
 

 
三浦の「蝶々夫人」は大成功で、翌年には米国のシカゴ歌劇団に招かれ、一回の出演料が当時では破格の千ドル、一年百回の公演契約を結び、北米・南米・ヨーロッパの劇場を巡演して絶賛を浴びた。ニューヨークのメトロポリタン歌劇場、ミラノのスカラ座など超一流の舞台にも立った。
「世界のテナー」エンリコ・カルーソーと共演した時のこと、「マダム三浦、私の声はマカロニから出ますが、あなたの美しい声は何を食べて出るのですか」「私は舞台に立つ前に生卵を二つ飲みます。次の幕のときも二つ飲みます。
最後の幕のときも二つ飲みます」答えると、カルーソーは「お腹でヒヨコがピヨピヨ鳴きだしませんか」とびっくり仰天。生卵を飲むのは世界で日本人だけだったのだ。これ以来、卵を減らし、ビフテキ、フライドチキン、グレープフルーツを毎日食べて声量の保持につとめた。
一九一八年十一月、第一次世界大戦の休戦条約が締結され、祝賀の凱旋式がニューヨークのマディソン広場で行われたが、ウィルソン大統領が演説をしたあと環が歌い、大喝采を浴びた。十五年間の米国滞在中、ウィルソン、ハーディング、クーリツジと三代の大統領の前で歌い、ホワイトハウスにもたびたび招待されるなど、日本が生んだ世界最高のプリマドンナとして米国民からも愛され尊敬された。
 ところが、海外での成功者に日本での評価はきびしいのが常である。昭和十年(一九三五)に二十年ぶりに帰国したが、伴奏者の男性と一緒だったため、夫(日本で研究者として活躍)のある身で不謹慎だとして強い非難を浴びた。夫は環に「歌をやめて家庭に帰れ」と親族会議を開いて迫り、後援会の面々も帝国ホテルに集まり、環の今後の海外行きの是非について論議する騒ぎとなった。
 これは結局、「これからも環はプリマドンナとして国際文化交流に貢献するべきだ」と決まったものの、以後、環は海外公演をあきらめて、国内に活躍する場を求めた。
 しかし、時代は英米の文化や思想を排撃する軍国色に傾いていった。オペラも西洋音楽も禁止となり、戦時中は疎開先の山中湖畔で孤独に暮らした。
終戦後の昭和二十一年四月、環はガンに冒され体重は全盛期の半分に減っていたが、をNHKラジオが録音放送し、メトロポリタンに出演した時の衣装を着て「蝶々夫人」歌ったのが最後に。翌五月二十六日、六十三歳で亡くなった。東大医学部の解剖の結果、声帯は、蝶々夫人と同じ十八歳の若さのままだった。

 - 人物研究 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(247)/『国家予算、軍事力とも約10倍のロシアに対して日露戦争開戦に踏み切った児玉源太郎参謀次長の決断力』★『ロシアと戦ってきっと勝つとは断言できないが、勝つ方法はある』◎『国破れて何の山河じゃ。ロシアの無法に譲歩すると国民は必ず萎縮し、中国、インドと同じ運命に苦しみ、アジアは白人の靴で蹂躙され、植民地からの脱却は何百年も先となるぞ』

       2017/05/27日本リ …

no image
世界/日本リーダーパワー史(912)-『米朝首脳会談(6/12日,シンガポール予定)はどうなる ー実現か、延期か、ギリギリの交渉が続く』★『米大統領、北朝鮮非核化の早期合意に懐疑的 金氏書簡は1日受け取り』

世界/日本リーダーパワー史(912) 12日に米朝首脳会談=予定通り開催、トラン …

no image
(まとめ記事再録)『現代史の復習問題』★『ガラパゴス国家・日本敗戦史➀』150回連載の1回~15回まで』★『近衛文麿、東條英機の手先をつとめたのは誰か』●『「近衛内閣、東條内閣はどうして日米開戦に突入したか」』★『野田に決まった民主党総裁選の無惨、じり貧』★『(リーダーシップの欠如で2度あることは3度ある。 日本人の 精神的な構造欠陥!」』●『「 ロジスティックで敗れた太平洋戦争」『1千兆円の債務を抱いて10年後の展望は?」』●『大東亜戦争下の毎日新聞の言論抵抗・竹ヤリ事件の真相③ ―東條首相は「毎日」の廃刊を命令』

(まとめ記事再録)『現代史の復習問題』★ 『ガラパゴス国家・日本敗戦史➀』150 …

『オンライン講座/今、日本に必要なのは有能な外交官、タフネゴシエーターである』★『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテリジェンス②] ★『ルーズベルト米大統領をいかに説得したか] ★『大統領をホワイトハウスに尋ねると、「なぜ、もっと早く来なかったのか」と大歓迎された』★『アメリカの国民性はフェアな競争を求めて、弱者に声援を送るアンダードッグ気質(弱者への同情心)があり、それに訴えた』

2011-12-19 『ルーズベルト米大統領をいかに説得したか」記事再録 前坂  …

no image
日本リーダーパワー史(234)★『徳富蘆花の『謀反論』再読のすすめー(上)“反原発謀反人”となって日本、世界を救え』

日本リーダーパワー史(234)   <日本の国難突破論を読み直す …

世界が尊敬した日本人(54)ー『地球環境破壊、公害と戦った父・田中正造②「辛酸入佳境」、孤立無援の中で、キリスト教に入信 『谷中村滅亡史』(1907年)の最後の日まで

世界が尊敬した日本人(54) 月刊「歴史読本」(2009年6月号掲載) 『地球環 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(5)記事再録/日本国難史にみる『戦略思考の欠落』⑤ 『1888年(明治21)、優勝劣敗の世界に立って、日本は独立を 遂げることが出来るか』―末広鉄腸の『インテリジェンス』① < 各国の興亡は第1は金力の競争、第2は兵力の競争、 第3は勉強力の競争、第4は智識の競争であります>

  2015/11/23  日本リーダー …

no image
日本リーダーパワー史(454)「明治の国父・伊藤博文の国難突破のグローバル リーダーシップに安倍首相は学べ②」⑥

     日本リーダーパワー史(454) …

no image
★『リクエスト再録記事 (2013/02/14 )』宮崎滔天ー―尖閣問題で軍事衝突が危惧されている今こそー100年前の中国革命(辛亥革命)の生みの親・宮崎滔天に『日中両国民』は学ばなければならないー

    2013/02/14 に執筆 ―尖閣問題で軍事衝突が危惧されて …

no image
日本リーダーパワー史(162)国難リテラシー⑩最後の首相・鈴木貫太郎の突破力ー『まな板の鯉になれ』

日本リーダーパワー史(162)   国難リテラシー⑩最後の首相・鈴木貫 …