前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

オリエント学の泰斗・静岡県立大学国際関係学部・立田洋司名誉教授の最終講義(1/31)を聴いたー『自然と人間文化の接点ーとくにキリスト世界とPasteralについて』

      2018/02/02

 

静岡県立大学国際関係学部名誉教授・立田洋司先生の教育生活40周年を記念して「比較文化論」の最終講義が1月31日、同大2013教室でおこなわれた。

同教室には在校生、卒業生、ゼミ生、鬼頭宏学長ら教員、同僚、一般市民ら200人以上が詰めかけ、会場は満員で、出席者の多くはノートに筆記しながら熱心に聴講していた。

立田教授はオリエント学/東西文化交流史/比較美術史の研究者で、1972年3月、東京芸術大学大学院美術研究科(芸術学・西洋美術史専攻)修了、専門分野は比較美術史、オリェント学、造形芸術論、東西文化交流史など。

1977年4月、静岡女子大学助教授に就任。1991年4月から2012年3月まで静岡県立大学教授、以後、静岡県立大学国際関係学部特任教授(~2017年3月) 静岡県立大学名誉教授/ムセイオン静岡学内実行委員を務めた。

主な著書には

『古代アナトリアの遺産』近藤出版社、(1977)、

『埋もれた秘境カッパドキアー幻の大地下都市-』講談社(1977)『トルコの旅一栄枯八千年・沈黙の軌跡』六興出版(1981)『唐草文様世界を駆けめぐる意匠』(講談社選書メチエ、 1997)『カッパドキアーはるかなる光だ-』雄山閣出版、(1998)などがある。

最終講義はキリスト教、仏教、ユダヤ教などの古代からの宗教の歴史と誕生その教義、イエスの誕生、仏典、聖書の内容の共通性にふれながら、

東西文化の伝播、交流史、絵画、彫刻への影響をわかりやすく『ビジュアル』的にパワポでみせながら、整理された講義録からテンポよく解説された。

内容は

・醍醐味の意味、「不便こそ醍醐味である」

・自然世界を把握する方法論として「円」を考え「方形」を想定した。

・「四苦八苦」の仏教的思想は、西欧には全くない概念

・「深淵な」とは、釈迦が説法する音声の「八種」のこと。

・「八福田」の意味、仏教的な人生観、自然観の芽ばえがみえる

・6世紀末に聖徳太子はこの仏教思想から四天王寺、悲田院、尊田院などを作った先見性。

・マタイの福音書『悔い改めよ、天国が近づいた』がキリスト教の根本理念の1つ。 ・キリスト教の「八福八瑞」「真福八瑞」(八福)=the Beatitudes,と仏教の「八福田」との共通性

・聖パウロの思想『義』=justiceの重要性 ・「まことに」はギリシャ語の「アーメン」の訳で重大な事項に言及する時に使うイエスの独特の表現

・イエスの厳しさを和らげる『聖母マリア』の存在の重要性―などについてスピーディに―に講義した。

 

 - 人物研究, 現代史研究, IT・マスコミ論, 最先端技術『見える化』動画

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉑●『日の出の勢いだった橋下氏、慰安婦発言問題で失速』(英国紙FT)

   『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉑』 …

no image
『池田知隆の原発ウオッチ⑤』『最悪のシナリオから考えるー水棺・汚染土除去・燃料プール破損はあるのか?』

『池田知隆の原発事故ウオッチ⑤』   『最悪のシナリオから考えるー水棺 …

no image
日本リーダーパワー史(239)『坂の上の雲』児玉源太郎こそ日本最高の戦略家ー『原剛氏(軍事史学会副会長)』の講演会

日本リーダーパワー史(239)   <『坂の上の雲』の最高のリー …

no image
<一連のオウム真理教事件の全解説>

1 『明治・大正・昭和・平成事件・犯罪大事件』東京法経学院出版(2002年7月刊 …

no image
速報(259)★『日本のメルトダウン』『小出裕章氏と原発推進派・澤田哲生氏の討論』『プルトニウム241初検出』

速報(259)『日本のメルトダウン』   ★『3月7日 小出 …

no image
日本メルトダウン脱出法(671)「アメリカンドリームを打ち砕く債務の遺物」◎「永久に終わらない腐敗撲滅キャンペーン貧困は毛沢東の遺産、腐敗は鄧小平の遺産」など8本

 日本メルトダウン脱出法(671) 「輝きを失うグーグル、フェイスブック、ツイッ …

『リーダーシップの日本近現代史』(313)★『コロナパニック/国難リテラシーの養い方④』「日本最強のリーダーシップ・児玉源太郎の国難突破力(9)『日露戦争で国が敗れるときは、日本も企業も個人もすべて絶滅する」との危機感を述べ、全責任を自己一身に負担し、その責任を内閣にも、参謀総長に分かたず、一身を国家に捧げる決心を以て立案し、実行する」と言明、決断、実行した』

    2013/06/16  /日本リ …

no image
世界/日本リーダーパワー史(931)-(重要記事再録)日中韓パーセプションギャップの歴史(1)『日中韓150年戦争史の原因を読み解く(連載70回中1ー20回まで)★『申報、英タイムズ、ルー・タン、ノース・チャイナ・ヘラルドなどの外国新聞の報道から読み解く』●『朝鮮半島をめぐる150年間続く紛争のルーツがここにある』

日中韓異文化理解の歴史学(1)(まとめ記事再録)『日中韓150年戦争史の原因を読 …

百歳学入門(215)-「ジャパンサッカー『新旧交代の大変身』★『パスは未来(前)へ出せ、過去(後)でも、現在(横)でもなく・』(ベンゲル監督)★『老兵死なず、ただ消え去るのみ、未来のために』(マッカーサー元帥)

2018/10/31 日本リーダーパワー史(951)再録、改変 老生はもうとっく …

no image
エピソードにみる明治のリーダーの面影 (下)

1 エピソードにみる明治のリーダーの面影 (下)       03,8月 前 坂 …