前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本メルトダウン(1048)>『トランプ大統領は弾劾訴追されるのか』★『トランプは大恩人のFBI長官解任で二度、墓穴を掘った』●『中国まで心配するトランプ「反科学政策」の現実離れ』★『どこが違う? トランプ・ロシア疑惑とウォーターゲート』★『トランプ降ろし第3のシナリオは、副大統領によるクーデター』★『北朝鮮危機が招いた米中接近、「台湾化」する日本の選択』

   

 ★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』

< アメリカ、日本メルトダウン(1048)>

『トランプ大統領は弾劾訴追されるのか』

 

トランプは大恩人のFBI長官解任で二度、墓穴を掘った

http://diamond.jp/articles/-/128259

 

中国まで心配するトランプ「反科学政策」の現実離れ

http://diamond.jp/articles/-/128255

 

どこが違う? トランプ・ロシア疑惑とウォーターゲート

http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2017/05/post-915.php

 

トランプ降ろし第3のシナリオは、副大統領によるクーデター

http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2017/05/post-913.php

 

駐米中国大使とも密通していたクシュナー氏

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/post-7691.php

 

北朝鮮危機が招いた米中接近、「台湾化」する日本の選択

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/post-7666.php

 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(68)』「日本代表の国際競争力」の冷徹な判断基準を持っことが重要

  『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(68 …

『米中日のメディア・ジャーナリズム比較検討史』★『トランプフェイクニュースと全面対決する米メディア』★『習近平礼賛の中国共産党の「喉と舌」(プロパガンダ)の中国メディア』★『『言論死して日本ついに亡ぶ-「言論弾圧以上に新聞が自己規制(萎縮)した昭和戦前メディア』

  2020/07/22  『オンライン …

no image
日本リーダーパワー史(221)<大宰相・原敬の観光立国論>『観光政策の根本的誤解―『観光の意味とは』 

 日本リーダーパワー史(221)   <大宰相・原敬の観光立 …

no image
世界/日本リーダーパワー史(930)-『トランプ大統領が招く「米国孤立」と世界経済の混迷から世界恐慌への悪夢』(下)『EUでは移民排斥の極右勢力の台頭!』★『米中間選挙の結果がすべてを左右する』★『1930年代の世界大恐慌が再現するのか、平沼首相の「欧州情勢は複雑怪奇なり」』

『トランプ大統領が招く「米国孤立」と世界経済の混迷から世界恐慌の悪夢』(下)   …

no image
日本メルダウン脱出法(676)「大都市は急速に老化する(池田 信夫)」●「歴史問題は「安倍談話」で終わるわけではない」など8本

日本メルダウン脱出法(676)  「大都市は急速に老化する(池田 信夫)」 ーh …

no image
日本リーダーパワー史(457)「2014年の安倍政権の課題」第3次日中韓戦争の可能性は小さくない、多元的戦略外交に転換する

    日本リーダーパワー史(457) …

no image
『リーダーシップの世界日本近現代史』(293)★『安倍・歴史外交への教訓(5)』「大東亜戦争中の沢本頼雄海軍次官の<敗戦の原因>」を読む―鳩山元首相の「従軍慰安婦」発言、国益、国民益無視、党利党略、 各省益のみ、市民、個人無視の思考、行動パターンは変わらず

    2015/11/08 &nbsp …

Z世代への歴史的遺言★『日露戦争に勝利した伊能博文の知恵袋・金子堅太郎(農商務相)とルーズヴェルト米大統領の「友情外交インテリジェンス」『日本海海戦勝利に狂喜した大統領は「万才!」と 漢字でかいた祝賀文を金子に送る

金子堅太郎が語る(「日露戦役秘録」1929年 博文館)より ルーズベルトがバルチ …

no image
知的巨人たちの百歳学(181)記事再録/<料理研究家・飯田深雪(103歳)の生涯現役/健康長寿法>「毎日を創造する気持ちで過ごす生活に飽きはこない」「すべては祈りによって与えられた大きな恵みです」

2015/10/13/知的巨人たちの百歳学(129)の再掲載 103歳 料理研究 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(34)ー「浜岡原発停止」契機に自然エネルギー政策の促進を」

池田龍夫のマスコミ時評(34)   「浜岡原発停止」契機に自然エネルギ …