前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本の最先端技術「見える化」チャンネル/「2015国際ロボット展」(12/2)ーロボット研究の世界的権威・石川正俊東大教授が世界最速の 「Dynamic Compensation」(動的補償)を語る。

   

日本の最先端技術「見える化」チャンネル

☆「2015国際ロボット展」(12/2ー12/5,東京ビックサイト)

ーロボット研究の世界的権威・石川正俊東大教授が世界最速の

「Dynamic Compensation」(動的補償)を語る。

石川・渡辺研究室

http://www.k2.t.u-tokyo.ac.jp/members/ishikawa/ishikawa-j.html

http://www.keisu.t.u-tokyo.ac.jp/lab/lab_ipc/member/lab_06_1.html

石川・渡辺研究室の配布資料によると、

ロボットで現在広く導入されているのが産業用ロボットであり,その多くはプレイバックモードで動作し,作業空間が広く,速度も大きく,繰り返し精度に優れている。しかし,絶対精度は悪く、プレイバックのためモデル依存度が高く,タスクの柔軟性に欠けている.

そこでロボットの仕様の全てを向上させ,種々の問題点を解決する実用的なロボット制御としてDynamic Compensationを提案する。

Dynamic Compensation(動的補償)とは一般的なロボットのエンドエフクタに高速高精度のロボットモジュール(高速アクチュエータ一および高速ビジョン)を搭載し,高速ビジョンで得られた画像内の相対座標系で手先位置を高速高精度で制御することにより、ロボットのモデル化誤差やバックラッシュ等を含むシステムの不確定性を補償しながら高速性と高精度の両立を実現する新しいロボット制御手法である。すなわち画像内での目標位置とロボットの手先位置の相対誤差に対して,その誤差をゼロにするように制御する手法である。

東大、ロボットぶれ0.01mm修正−ティーチング効率化(動画あり)

http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00366449

1000分の1秒の画像処理で常識を超えた機械を生む

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20150501/416864/

ソニー:自撮りの次は1秒1000枚撮影、画像センサーの応用拡大へ (1)

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NSNCC66S972901.html

動き回るものにペタッと映像を「印刷」東大が新プロジェクションマッピング技術

http://internetcom.jp/busnews/20150729/university-tokyo-and-ted-develops-new-projection-mapping-technology.html

2015年10月21日は「バック・トゥ・ザ・フューチャー・デイ」

http://www.newsalt.jp/science/2015%E5%B9%B410%E6%9C%8821%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB

 - 人物研究, 最先端技術『見える化』動画

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『オンライン講座/60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学②』★『長寿は芸術であり、創造者は長寿となる』★『 長寿の秘密「長寿遺伝子」のスイッチをオンにせよ』★『日野原先生流は「腹7分の1日1300キロカロリー」の食事減量』★『三浦敬三・雄一郎親子の運動、スクワット、筋トレの実践』

    2018/04/18 &nbsp …

no image
『オンライン講座/日本陸軍・失敗研究』★『大東亜戦争敗因を 陸軍軍人で最高の『良心の将軍』今村均(大将)が証言する②』★『陸海軍の対立、分裂」★「作戦可能の限度を超える」★ 「精神主義の偏重」★「慈悲心の欠如」★ 「日清日露戦争と日中戦争の違い」★「戦陣訓の反省」

 2016/05/25  日本リーダーパワー史(7 …

no image
日本リーダーパワー史(635)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(28) 『川上操六の日清戦争インテリジェンス①「英国の文明評論家H・G・ウェルズは明治日本は『世界史の奇跡』 と評価」。そのインテリジェンス・スターは川上操六である。

日本リーダーパワー史(635) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(28)   …

「Z世代への遺言」「日本を救った奇跡の男ー鈴木貫太郎首相③』★『鈴木首相の「玄黙」「治大国若烹小鮮」「汐待ち」』★『鈴木首相と昭和天皇の「阿吽の呼吸」で、戦争に終止符を打った日本史上最大の決定的な瞬間です』

  昭和天皇の戦争責任について、 さて、天皇の戦争責任について未だに論 …

『オンライン講座/今、日本に必要なのは有能な外交官、タフネゴシエーター』★『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテジェンス⑦』★『日本軍はなぜ強いのかー武士道に根源あり』★『正義の主張も腕力の裏付けなくしては貫徹できない』◎『日本海海戦勝利に狂喜した大統領は「万才!」と 漢字でかいた祝賀文を金子に送る』

   2017/06/28日本リーダーパワー史(835)(人 …

『Z世代のための中国近代史講座①』『辛亥革命100年で孫文を助け、辛亥革命を成功させた最大の日本人は宮崎滔天で、宮崎家は稀有な「自由民権一家」であった。(上)

2011/10/21  日本リーダーパワー史(201)記事再編集&nb …

no image
日本リーダーパワー史(99) 日本最高の名将川上操六⑮山県有朋陸軍法王を解任、一喝したすごい男

日本リーダーパワー史(99) 名将川上操六⑮山県有朋陸軍法王を解任、一喝したすご …

『Z世代のための国際秩序変化問題』★「恨みの政治は長く続かない」★『韓国政治は「復讐・報復の歴史?」』★『弾劾裁判の行方は?』

トランプ次期大統領誕生と同時に、世界各国の政治体制がガタガタと音を立てて崩れ始め …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(49)記事再録/『明治天皇のリーダーシップ』(2) 大津事件で対ロシアとの重大危機・国難(日露戦争)を未然に防いだ 明治天皇のスピーディーな決断、実行力に学ぶ(下)

    2011/10/05 /日本リーダーパワー …

no image
世界が尊敬した日本人①米国女性が愛したファースト・サムライ・立石斧次郎

1 2004、11,1 前坂俊之 1860年(万延元年)6月16日。ニューヨーク …